記録ID: 4965639
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八国山・六道山(多摩100山)
2022年11月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 177m
- 下り
- 110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:40
距離 16.8km
登り 177m
下り 115m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八国山緑地・野山北・六道山公園内の遊歩道、湖畔の周回道路中心の道。 |
その他周辺情報 | コンビニ・公園内トイレ多数。 日帰り温泉:かたくりの湯・狭山の茶湯 |
写真
感想
多摩100山巡り。
八国山緑地、野山北・六道山公園共に、結構な広さを有し、森林浴が気持ち良く、紅葉の季節とか特に「映え」そう。
多摩湖、狭山湖畔沿いはランニングしてる方が多く、日帰り温泉施設もあるので、運動するにはこの上内ない環境。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
水曜日にも登られてるんですね👌
自分は会議で1日潰れました😔
あっ〜〜2つ目のメダルを狙われてるんですね?羨ましいです。
ていうか東村山や武蔵村山にもメダルマウンテンがたくさんあるんですね😁自分もそのうち出没します〜😋
自分はまず大多摩33座狙いなので、雪が降りそうな高い山から地道に足跡残しますわ💪💦
ではでは、良い週末を🎵
日曜日は改めて、お疲れさまでした✨
今週1週間、休みなんですよ👍
「多摩100山」は本命ではないのですが、多摩シリーズの一つとして、使命感に駆られています💦何座かは、「山」というより「丘」ですけどね💨
多摩ハイキングコース100選、とかの命名の方が納得な気がしますが、気が向いて、時間ある時に、とりあえず潰しておこうかな、という次第です。。
奥多摩は33座位が代表的な座な感じですよね…またレコをチェックさせて頂きます✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する