ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4972176
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

晩秋の京都てくてく 嵐山→菖蒲谷池→周山街道→左大文字山

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
23.6km
登り
790m
下り
728m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:14
合計
6:47
7:22
4
7:34
7:34
18
7:52
7:53
12
8:05
8:07
29
8:36
8:38
60
9:38
9:38
13
9:51
9:51
104
11:35
11:35
64
12:39
12:40
16
12:56
12:57
9
13:12
13:18
3
13:21
13:21
48
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
嵐山 凍ってた
高雄 凍ってた
今年も阪急はリンリンなんやね
朝は輝いてないけど
2022年12月03日 06:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 6:01
今年も阪急はリンリンなんやね
朝は輝いてないけど
6:29発予定
家を出る時間を電車の時間と勘違いしてて
10分ほど早着
2022年12月03日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 6:14
6:29発予定
家を出る時間を電車の時間と勘違いしてて
10分ほど早着
いつもの
で、京都線の快速急行出て行ってもうたけど
2022年12月03日 06:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/3 6:16
いつもの
で、京都線の快速急行出て行ってもうたけど
阪急さん 幅が狭くて並べにくいのでどうにかしてくださいな
2022年12月03日 06:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/3 6:27
阪急さん 幅が狭くて並べにくいのでどうにかしてくださいな
おっ?
2022年12月03日 06:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 6:51
おっ?
すれ違い電車と
2022年12月03日 06:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 6:53
すれ違い電車と
サンライズ〜
2022年12月03日 06:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 6:54
サンライズ〜
阪急嵐山駅 7:22スタートっ!
2022年12月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:22
阪急嵐山駅 7:22スタートっ!
真っ赤な紅葉がお出迎え
2022年12月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:22
真っ赤な紅葉がお出迎え
100kmウォークゴール!
2022年12月03日 07:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/3 7:26
100kmウォークゴール!
桂くらいから観てた時は
保津峡側からもっと雲海が漏れ出してたんやけどね
2022年12月03日 07:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 7:27
桂くらいから観てた時は
保津峡側からもっと雲海が漏れ出してたんやけどね
亀岡は雲海の中なんかな
2022年12月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:26
亀岡は雲海の中なんかな
今日はすんごい人出になるやろな
2022年12月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:28
今日はすんごい人出になるやろな
愛宕山 もうちょい眺望が良かったらなぁ
2022年12月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:28
愛宕山 もうちょい眺望が良かったらなぁ
人っ子一人いない嵐電嵐山駅
ここも大混雑になるやろ
2022年12月03日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:33
人っ子一人いない嵐電嵐山駅
ここも大混雑になるやろ
天龍寺に寄ってみませう
2022年12月03日 07:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 7:35
天龍寺に寄ってみませう
逆光マジック
順光なら落葉後でみすぼらしいw
2022年12月03日 07:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/3 7:37
逆光マジック
順光なら落葉後でみすぼらしいw
山陰線を渡って
2022年12月03日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:44
山陰線を渡って
凍ってるでしょ
ちなみに嵐山付近の橋も凍ってた
2022年12月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:48
凍ってるでしょ
ちなみに嵐山付近の橋も凍ってた
清凉寺さんも寄りませう
2022年12月03日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:49
清凉寺さんも寄りませう
雲海も一緒に
2022年12月03日 07:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 7:51
雲海も一緒に
参拝
2022年12月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:51
参拝
梅田の地下街
全く憶えへん奴 たくさん居てるけどな
2022年12月03日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:52
梅田の地下街
全く憶えへん奴 たくさん居てるけどな
大覚寺へ向かいましょ
2022年12月03日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 7:53
大覚寺へ向かいましょ
森嘉さん
ここの豆腐を使ってる湯豆腐屋さん結構あるよな
ここで買うて家で食べればいいのにと思ってまう
2022年12月03日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/3 7:54
森嘉さん
ここの豆腐を使ってる湯豆腐屋さん結構あるよな
ここで買うて家で食べればいいのにと思ってまう
大沢の池〜
2022年12月03日 08:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 8:07
大沢の池〜
寄ってよかった〜
2022年12月03日 08:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/3 8:07
寄ってよかった〜
まだ残ってるわ
2022年12月03日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:15
まだ残ってるわ
直指庵へ向かいませう
2022年12月03日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:16
直指庵へ向かいませう
あらま 門が閉まってる
じゃ次へ
2022年12月03日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:17
あらま 門が閉まってる
じゃ次へ
チャート地質?
2022年12月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:22
チャート地質?
落葉樹はいい>何回言うねん
2022年12月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:30
落葉樹はいい>何回言うねん
丸太のバリカー?
もしかしてバリヤーって書きたかった?
バリアやけど
2022年12月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:34
丸太のバリカー?
もしかしてバリヤーって書きたかった?
バリアやけど
京見峠到着
2022年12月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:35
京見峠到着
左下は広沢の池
2022年12月03日 08:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 8:36
左下は広沢の池
菖蒲谷池到着
2022年12月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:43
菖蒲谷池到着
なんちゅう青
2022年12月03日 08:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 8:43
なんちゅう青
凍ってますな
2022年12月03日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:46
凍ってますな
エライさんが叫んでるので振り向くと
2022年12月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 8:48
エライさんが叫んでるので振り向くと
追われてたみたい
餌を貰えると思ってエライさんに付きまとってたのね
*あとで動画あり
2022年12月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:48
追われてたみたい
餌を貰えると思ってエライさんに付きまとってたのね
*あとで動画あり
無風でポカポカの釣りは気持ちいいやろね
2022年12月03日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 8:55
無風でポカポカの釣りは気持ちいいやろね
逆光効果
2022年12月03日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 8:56
逆光効果
ドボンせーへんか
2022年12月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 9:02
ドボンせーへんか
凍ってるね(私をスキーに連れてって風に)
2022年12月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:02
凍ってるね(私をスキーに連れてって風に)
ここらも数年前の台風倒木だらけ
2022年12月03日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:07
ここらも数年前の台風倒木だらけ
嵐山高雄パークウェイに出ました
2022年12月03日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:22
嵐山高雄パークウェイに出ました
パークウェイをくぐって
2022年12月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:26
パークウェイをくぐって
エライさん ヘッデン持たなアカンで
2022年12月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:27
エライさん ヘッデン持たなアカンで
一度登りだすが(方向反対
戻って脇道へ
2022年12月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:30
一度登りだすが(方向反対
戻って脇道へ
R162をのぞむ
2022年12月03日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:39
R162をのぞむ
京都一周トレイル
沢の池からここへ降りてきたやね
2022年12月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 9:41
京都一周トレイル
沢の池からここへ降りてきたやね
西洋系♂にマウント愛宕への行き方を訊かれた>外国語で
日本語で来いや コラ
2022年12月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:45
西洋系♂にマウント愛宕への行き方を訊かれた>外国語で
日本語で来いや コラ
高山寺へ
中央に写ってる落ち葉掃除をしてるおねーさんが慌てて戻ってった
2022年12月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:46
高山寺へ
中央に写ってる落ち葉掃除をしてるおねーさんが慌てて戻ってった
あぁ東海自然歩道やなくって
高山寺だけに入ってしまうので
撤退
また階段降りて 落ち葉掃除してくださいな
2022年12月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:48
あぁ東海自然歩道やなくって
高山寺だけに入ってしまうので
撤退
また階段降りて 落ち葉掃除してくださいな
高山寺といえば
鳥獣人物戯画やね
2022年12月03日 09:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 9:49
高山寺といえば
鳥獣人物戯画やね
凍ってるね(私をスキーに連れてって風で
2022年12月03日 09:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 9:52
凍ってるね(私をスキーに連れてって風で
栂ノ尾バス停通過
2022年12月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:52
栂ノ尾バス停通過
終わりやねぇ
2022年12月03日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:53
終わりやねぇ
清滝川沿いに
2022年12月03日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 9:59
清滝川沿いに
もしかしたら今日の核心やったかも
*歩道無しの国道歩き
2022年12月03日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:02
もしかしたら今日の核心やったかも
*歩道無しの国道歩き
歩道が無くとも
道幅が広がったら少し安堵
2022年12月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:15
歩道が無くとも
道幅が広がったら少し安堵
現道はトンネルで抜ける
2022年12月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:17
現道はトンネルで抜ける
旧道(周山街道)から現道をば
2022年12月03日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:20
旧道(周山街道)から現道をば
朽ちていくんやろね>歩き道にはいいやね
2022年12月03日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:23
朽ちていくんやろね>歩き道にはいいやね
3度表示の下には
2022年12月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:27
3度表示の下には
ん?線路跡?
何なん?
2022年12月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:27
ん?線路跡?
何なん?
周山街道は右へ
2022年12月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:29
周山街道は右へ
中川でターンやね
2022年12月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:34
中川でターンやね
峠までジワジワ登っていきませう
2022年12月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:47
峠までジワジワ登っていきませう
え〜行くの〜
最近チャレンジャーなんやから
2022年12月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:53
え〜行くの〜
最近チャレンジャーなんやから
ふむふむ
2022年12月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:53
ふむふむ
俺 ノー防水トレランシューズなのよね
2022年12月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:58
俺 ノー防水トレランシューズなのよね
菩提の滝
ほら・・・来んでもよかったやろ
2022年12月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 10:59
菩提の滝
ほら・・・来んでもよかったやろ
ほおう 元の分岐に戻らんと
登っていきますか
一応待機しとくな
2022年12月03日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:01
ほおう 元の分岐に戻らんと
登っていきますか
一応待機しとくな
ガードレールに取り付かれず(崖で)
また降りてきてはります
2022年12月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:02
ガードレールに取り付かれず(崖で)
また降りてきてはります
登山靴では全く問題ないけど
トレランシューズでは恐怖でしかない
2022年12月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:03
登山靴では全く問題ないけど
トレランシューズでは恐怖でしかない
登山靴なら余裕ね
2022年12月03日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:06
登山靴なら余裕ね
切通し手前から菩提の滝へ降りる道があったけど
崩壊(大雨で)したのね
2022年12月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:11
切通し手前から菩提の滝へ降りる道があったけど
崩壊(大雨で)したのね
お陽ぃさん当たるとこで
補給休憩しましょうや
2022年12月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:13
お陽ぃさん当たるとこで
補給休憩しましょうや
ゼリーもそのままやったら冷たすぎる季節になってきたな
2022年12月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:14
ゼリーもそのままやったら冷たすぎる季節になってきたな
9トン通れるような道じゃないけど・・・
2022年12月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:18
9トン通れるような道じゃないけど・・・
春先 京都一周トレイルで
ここをターンしたやね
2022年12月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:28
春先 京都一周トレイルで
ここをターンしたやね
鷹峯(徒歩) 
今日 てくてくしますわ
2022年12月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 11:28
鷹峯(徒歩) 
今日 てくてくしますわ
ここ 二の瀬方面から降りてきたやね
2022年12月03日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:35
ここ 二の瀬方面から降りてきたやね
鷹峯(徒歩)へ
2022年12月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:38
鷹峯(徒歩)へ
富士山ちゃうの!
2022年12月03日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:42
富士山ちゃうの!
普通に比叡山
2022年12月03日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:42
普通に比叡山
下山しました〜
2022年12月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:46
下山しました〜
あ〜 ここ嫁ちゃんと
てくてくしたわ
2022年12月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 11:46
あ〜 ここ嫁ちゃんと
てくてくしたわ
鷹峯は真っすぐ
今日は右へ
2022年12月03日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:08
鷹峯は真っすぐ
今日は右へ
左大文字方面へ
でも途中で道が無くなり、踏み跡もなくなり
2022年12月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:13
左大文字方面へ
でも途中で道が無くなり、踏み跡もなくなり
舗装路から入ったところを
無理やり登る>尾根をいけばいいはず
2022年12月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:19
舗装路から入ったところを
無理やり登る>尾根をいけばいいはず
尾根芯を外さずに
2022年12月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:25
尾根芯を外さずに
鷲ヶ峰ピーク
2022年12月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:39
鷲ヶ峰ピーク
鷹ヶ峰へ向かいませう
2022年12月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:44
鷹ヶ峰へ向かいませう
鷹ヶ峰からの
2022年12月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 12:56
鷹ヶ峰からの
左大文字山通過
2022年12月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 13:04
左大文字山通過
左大文字 火床ビュー
比叡山から大文字 蹴上へやね
2022年12月03日 13:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 13:12
左大文字 火床ビュー
比叡山から大文字 蹴上へやね
清水山から稲荷山の
東山トレイル方面
2022年12月03日 13:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 13:12
清水山から稲荷山の
東山トレイル方面
手前 金閣寺の森で
西大路通
中央の森は北野天満宮?
2022年12月03日 13:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 13:12
手前 金閣寺の森で
西大路通
中央の森は北野天満宮?
衣笠山から嵐山方面
2022年12月03日 13:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 13:12
衣笠山から嵐山方面
パノラマった
*大画像
2022年12月03日 13:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 13:12
パノラマった
*大画像
船岡山に登って
出町柳か京都駅へと思ってたが
エライさんが歩きたくないと
2022年12月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 13:13
船岡山に登って
出町柳か京都駅へと思ってたが
エライさんが歩きたくないと
大阪方面
2022年12月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 13:13
大阪方面
アップ
クッキリは見えず
2022年12月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 13:13
アップ
クッキリは見えず
西洋系の お兄さん
2022年12月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 13:16
西洋系の お兄さん
記念撮影1
2022年12月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/3 13:16
記念撮影1
記念撮影2
2022年12月03日 13:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/3 13:17
記念撮影2
一度 登り返して
金閣方面へ下山
*火床から直接降りたいとこやけど
2022年12月03日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 13:30
一度 登り返して
金閣方面へ下山
*火床から直接降りたいとこやけど
軽トラ用の道を作ってるんかな?
2022年12月03日 13:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 13:40
軽トラ用の道を作ってるんかな?
雰囲気味わいに金閣寺境内へ
2022年12月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/3 13:56
雰囲気味わいに金閣寺境内へ
はい 料金所手前でターンします
*料金所言うな
2022年12月03日 13:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 13:59
はい 料金所手前でターンします
*料金所言うな
金閣寺道バス停はすごい人やったんで
千本北大路バス停まで行って
205に乗車>金閣寺道バス停で満員>千本通を南下するバス無いかなぁと探してたが間に合わず
2022年12月03日 15:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/3 15:00
金閣寺道バス停はすごい人やったんで
千本北大路バス停まで行って
205に乗車>金閣寺道バス停で満員>千本通を南下するバス無いかなぁと探してたが間に合わず
京都駅 大阪方面ホームで
うちの娘やったらお怒りになる うどんやった>箸で持ち上げただけでポロポロ
味は問題無し
2022年12月03日 15:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/3 15:15
京都駅 大阪方面ホームで
うちの娘やったらお怒りになる うどんやった>箸で持ち上げただけでポロポロ
味は問題無し
新快速をパスして15:39の快速で
2022年12月03日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/3 15:30
新快速をパスして15:39の快速で
ボロに当たった・・・
2022年12月03日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/3 15:37
ボロに当たった・・・
JR東海並みに今日は窓が汚い
2022年12月03日 15:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 15:39
JR東海並みに今日は窓が汚い
乾杯〜
2022年12月03日 15:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/3 15:40
乾杯〜
夕方の大阪方面は
西陽が入るのは進行右側ね
>みんな左って思い込んでるのね
2022年12月03日 16:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/3 16:13
夕方の大阪方面は
西陽が入るのは進行右側ね
>みんな左って思い込んでるのね
我が子が小さい時
休みの度にこの堤防に連れてきてたな
2022年12月03日 16:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/3 16:18
我が子が小さい時
休みの度にこの堤防に連れてきてたな
ルクアのモンベルへ
2022年12月03日 16:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 16:38
ルクアのモンベルへ
モンベルから大変革中のウメキタをのぞむ
2022年12月03日 16:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 16:43
モンベルから大変革中のウメキタをのぞむ
もしかして
俺のスタイルに 世の中が追い付いてきたん?
2022年12月03日 16:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/3 16:49
もしかして
俺のスタイルに 世の中が追い付いてきたん?
来週のジジィ介護の為に買うたんよね
*ジジィちゃんと勉強しとくようにな
2022年12月03日 16:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/3 16:51
来週のジジィ介護の為に買うたんよね
*ジジィちゃんと勉強しとくようにな
ルクア横の
バス乗り場 ガンガン出発中
*何故か俺は阪急三番街しか利用したことがない
2022年12月03日 16:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/3 16:53
ルクア横の
バス乗り場 ガンガン出発中
*何故か俺は阪急三番街しか利用したことがない
PIZZA OF DEATH?
2022年12月03日 17:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/3 17:38
PIZZA OF DEATH?
今日はこれかなぁ
1
今日はこれかなぁ

感想

11/23に錦秋京都てくてくで計画してたが悪天候により延期
晩秋京都てくで
計画では嵐山終わりやったけど、桂からの阪急はツライから逆コースで決行
大覚寺から高雄へのコースはいいやね
トイレもあるしメリハリあるし
眺望ある京見峠やええ感じの菖蒲谷池もあるし
高雄から先の京都トレイル合流までは もう歩かんやろね

春やったら余裕で京都駅までてくてくするやろうけど
この季節 昼を過ぎたら日差しが寂しい




俺には来ない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

 心の中でドボンしろって聞こえてくる〜(笑)
2022/12/5 15:59
itooさんへ

そんな事を言ってたら
次の日曜日 滑落しても助けませんよ
2022/12/5 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら