また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4977520
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺

2022年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
8.8km
登り
846m
下り
847m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:22
合計
3:40
8:31
8:31
35
9:06
9:06
16
9:22
9:28
3
9:31
9:32
15
9:47
9:48
22
10:10
10:22
9
10:31
10:32
14
10:46
10:46
13
10:59
11:00
52
11:52
11:52
3
11:55
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武池袋線(秩父線)飯能駅から名郷行バスで45分、ノーラ名栗・さわらびの湯下車。
コース状況/
危険箇所等
登りにロープ場数ヶ所あり。渡渉地点が何か所かありますが、目印があるのでわかりにくくはありません。
その他周辺情報 下山地点、さわらびの湯。3時間800円。
8:02 さわらびの湯バス停に到着です。
2022年12月04日 08:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 8:02
8:02 さわらびの湯バス停に到着です。
8:22 有間ダムに到着。
2022年12月04日 08:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 8:22
8:22 有間ダムに到着。
8:23 有間ダム。
2022年12月04日 08:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
12/4 8:23
8:23 有間ダム。
8:31 登山口。
2022年12月04日 08:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 8:31
8:31 登山口。
8:51 沢に着きました。
2022年12月04日 08:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 8:51
8:51 沢に着きました。
8:58 滑らないように気を付けながら登っていきます。
2022年12月04日 08:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
12/4 8:58
8:58 滑らないように気を付けながら登っていきます。
9:06 白孔雀の滝に到着。
2022年12月04日 09:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:06
9:06 白孔雀の滝に到着。
9:06 この下にあった滝かな?
2022年12月04日 09:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:06
9:06 この下にあった滝かな?
9:13 まだまだ続く沢地帯。
2022年12月04日 09:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:13
9:13 まだまだ続く沢地帯。
9:16 マムシに注意の看板。
2022年12月04日 09:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:16
9:16 マムシに注意の看板。
9:21 林道交差。
2022年12月04日 09:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:21
9:21 林道交差。
9:22 このようなベンチがあります。
2022年12月04日 09:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:22
9:22 このようなベンチがあります。
9:28 左側が開けました。
2022年12月04日 09:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:28
9:28 左側が開けました。
9:31 岩茸石に到着。
2022年12月04日 09:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:31
9:31 岩茸石に到着。
9:47 ゴンジリ峠到着。
2022年12月04日 09:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:47
9:47 ゴンジリ峠到着。
9:48 ゴンジリ峠道標。
2022年12月04日 09:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:48
9:48 ゴンジリ峠道標。
9:48 ゴンジリ峠からの眺望。
2022年12月04日 09:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 9:48
9:48 ゴンジリ峠からの眺望。
9:57 頂上到着。
2022年12月04日 09:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
12/4 9:57
9:57 頂上到着。
9:58 東側の眺望。
2022年12月04日 09:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
12/4 9:58
9:58 東側の眺望。
9:58 北東の眺望。大変気持ちがよく、25分滞在。
2022年12月04日 09:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
12/4 9:58
9:58 北東の眺望。大変気持ちがよく、25分滞在。
10:54 帰りもゴンジリ峠と岩茸石で撮ったつもりだったんだけど、撮れてなかった。下山開始後、1回目の林道交差。
2022年12月04日 10:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 10:54
10:54 帰りもゴンジリ峠と岩茸石で撮ったつもりだったんだけど、撮れてなかった。下山開始後、1回目の林道交差。
10:54 向かいを登ります。
2022年12月04日 10:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 10:54
10:54 向かいを登ります。
10:59 眺望が開けます。河又まで2.4km。
2022年12月04日 10:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 10:59
10:59 眺望が開けます。河又まで2.4km。
11:02 2本目の林道交差。
2022年12月04日 11:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 11:02
11:02 2本目の林道交差。
11:07 これは振り返って撮影。
2022年12月04日 11:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
12/4 11:07
11:07 これは振り返って撮影。
11:11 河又まで1.9km。
2022年12月04日 11:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 11:11
11:11 河又まで1.9km。
11:36 河又まで0.6km。
2022年12月04日 11:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 11:36
11:36 河又まで0.6km。
11:43 登山口。
2022年12月04日 11:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 11:43
11:43 登山口。
11:43 登山ポストあり。
2022年12月04日 11:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 11:43
11:43 登山ポストあり。
11:44 赤い橋。
2022年12月04日 11:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 11:44
11:44 赤い橋。
11:45 さわらびの湯近道。地味にこの坂きつい。いつも「立入禁止」の看板を目印にしているので、これがなくなると分からなくなるかも。
2022年12月04日 11:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 11:45
11:45 さわらびの湯近道。地味にこの坂きつい。いつも「立入禁止」の看板を目印にしているので、これがなくなると分からなくなるかも。
11:54 十月桜がまだきれいでした。
2022年12月04日 11:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
12/4 11:54
11:54 十月桜がまだきれいでした。
11:55 さわらびの湯にゴール。
2022年12月04日 11:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
12/4 11:55
11:55 さわらびの湯にゴール。
14:11 竜泉寺。
2022年12月04日 14:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 14:11
14:11 竜泉寺。
14:24 鳥居観音に行ってみました。
2022年12月04日 14:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 14:24
14:24 鳥居観音に行ってみました。
14:35 仁王門。
2022年12月04日 14:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 14:35
14:35 仁王門。
14:38 観音様。
2022年12月04日 14:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 14:38
14:38 観音様。
14:44 平和観音。
2022年12月04日 14:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 14:44
14:44 平和観音。
14:53 玄奘三蔵塔。
2022年12月04日 14:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 14:53
14:53 玄奘三蔵塔。
14:53 玄奘三蔵塔近くから。
2022年12月04日 14:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 14:56
14:53 玄奘三蔵塔近くから。
14:53 玄奘三蔵塔下から。
2022年12月04日 14:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 14:56
14:53 玄奘三蔵塔下から。
15:01 納経塔。
2022年12月04日 15:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 15:01
15:01 納経塔。
15:03 救世大観音前広場から玄奘三蔵塔と平和観音。
2022年12月04日 15:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 15:03
15:03 救世大観音前広場から玄奘三蔵塔と平和観音。
15:03 救世大観音。
2022年12月04日 15:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 15:03
15:03 救世大観音。
15:05 先月までは内部にも入れたみたい。冬季は休業。
2022年12月04日 15:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 15:05
15:05 先月までは内部にも入れたみたい。冬季は休業。
15:26 帰りの門。
2022年12月04日 15:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 15:26
15:26 帰りの門。
15:51 バスが行ったばかりだったので、四海橋まで歩きました。
2022年12月04日 15:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12/4 15:51
15:51 バスが行ったばかりだったので、四海橋まで歩きました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

 多摩百山があと3つか4つなのですが、残っているのは少々マニアックなところばかりなので、天気のよさそうなこの日は久々に王道ルートで棒ノ峰に登ることにしました。東京側からは何度か登っていたのですが、さわらびの湯から上るのは久々です。ノーラ名栗・さわらびの湯でバスを降り、ストレッチとトイレを済ませ、出発です。思ったよりバスに並んでいた人は少なかったですが、それでも人気のコースだけあって結構人はいます。最初は舗装路を登って有間ダムへ。堰堤を渡って反対側に行き、しばらく平坦な舗装路を歩いて登山道入口です。初めは普通の登山道ですが20分ほど歩くと沢に合流します。ここからは沢と並行して気持ちの良い登り。ところどころに手を使うようなところもあったり、滝があったりと飽きない登りです。30分ほど登って「マムシに注意」の看板が出てくると階段を上って沢から離れます。林道と交差する場所にはベンチが設けられており、一休みすることができます。
 そこからしばらく登ると岩茸石。大きな岩で、岩の上に登ることもできますが、登りません。ここで右折し頂上を目指します。ゴンジリ峠までの道で丸太階段が登場しますが、「使用しないでください」とのことなので脇の坂を上っていきます。ゴンジリ峠は少し広めの広場になっており、ここでも休憩ができます。ゴンジリ峠からは最初緩めの坂ですが、徐々に斜度を増していき、最後一頑張りすると頂上です。頂上は広々として気持ちよく、ベンチや屋根の付いた東屋があります。日差しもぽかぽかで眺望もよく、大変気持ちがよいです。思ったより人の数も多くありませんでした。山頂で料理する人たちを見て、今まであまり興味がなかったのですが、「こういうのもいいなあ」と思いました。
 下山はいつも通り岩茸石の脇を抜けていくルートです。こちらから登る人はあまりいないのかなあ、と思っていましたが、途中何組かの方とすれ違いました。時間が早かったせいか追い抜いたり、抜かれたりは2、3組だけでした。いつも通りのコースタイムで下山した後はさわらびの湯へ。こちらも久しぶりでした。内湯・外湯が一つずつしかないので40分ほどで上がり、缶ビールとおつまみを買ってラウンジでくつろぎます。いつもはこのまま飯能に出てしまうので、今日は名栗を少し散策することにしました。まずはさわらびの湯近くの龍泉寺へ。それから20分ほど歩いて鳥居観音へ。遠くからでも観音様が見られますが、実際に行ってみるとかなり立派な観音様です。無人の入口で拝観料200円を払い、山道を登って平和観音、玄奘三蔵塔、救世大観音と巡っていきます。11月までは観音様の中も拝観できたようですが、冬季はお休みのようです。名栗地区は何度か来ているのにさわらびの湯しか行ったことがなかったので、また他のところも散策してみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら