憧れのレンゲショウマに会いに〜三ツ峠山〜
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:18
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 617m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ(*^_^*) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舗装部分は8台ぐらい、登山口あたり周辺にちらほらとスペース有 8時20分到着辞典で舗装部分が1台空いててラッキー!と停めさせていただきました♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にも道幅も広く整備された登山道です 危険個所はありませんでした 個人的には…開運山(三つ峠山)手前は急こう配の砂道になっているため 滑りやすいので注意が必要 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は寄らず(あちらこちらにありました〜) 道の駅すばしりに帰りに寄りました♪ トイレ、食事、売店、足湯がありました♪ |
写真
感想
42回目の山行はユル山日帰り登山♪
先週ayamoekanoさんのヤマレコを見てから
すっかり一目ぼれをしてしまい…
そして…どうしても会いに行きたい!!!
最近は一人で山行してないからなんだか一人では勇気がいるな〜・・・
ん〜でも低い山なので暑いし…友達も行けないかな〜?
などと思いながら最初は御岳山へ行く計画を立てていました
前日の21時過ぎに30日の山行の打ち合わせをしていた時に
一目ぼれの相手に御岳山に会いに行きたくて〜とお話をしていた所
それなら三ッ峠にもいるみたいよ〜?とのお言葉…
「じゃあ一緒にいく〜!」とお誘いしたところ「いっちゃう!?」ってことになり…
時間も時間なので山の会へ急いで登山届を出し直して準備完了!
明日とうとう会える〜・・・?とドキドキ楽しみに就寝…
4時に起きて5時半に家を出発〜友達を6時にピックアップし三ッ峠へ向かいます
駐車場には8時過ぎに到着〜♪おっ!1台空いてる〜停めちゃおう♪
登山口から40mほど降るとあるアスファルトの県営無料駐車場へ車を停めれてらっき〜♪
友達は瑞牆山からお天気に恵まれず山には行けてなかったとのことで
久しぶりでうれし〜♪といいながらるんるんと歩きだします♪
楽しくおしゃべりをしながらの登山♪
他の登山者もちらほらと・・・団体さんも2組ほど♪
登山道には本当にお花があちこちに咲いていて…
なんだかんだ全然足が進みませんがお目当ての…あの子は???
日陰の場所にひっそりと控えめにそして可憐に…
やっと会えた〜!!!!!レンゲショウマ!!!
実物に感動しながら写真を撮りまくります…♪
そしてあっちにもこっちにも…咲いてる咲いてる…
感動がいっぱいです♪
というかレンゲショウマだけでなく本当に多くのお花が・・・
「こんなにたくさんお花が咲いてて名前が分からないのは本当にもったいないね〜」と友達
「確かに…本当だよね〜でもきれい♪」
いつか・・・山のお花の図鑑を買おうかな〜?と思いました
感謝です♪
木無山へのルートを教えてくださった三ッ峠山荘のおじさん♪
にぎやかな団体の皆さん
クライマーさんたち
レンゲショウマを教えてくださったayamoekanoさん
お花に囲まれ、皆さんの優しさに囲まれ本当に心温まる山行が出来ました
今回は短いけど本当に楽しい時間が過ごせたことが何よりでした〜♪
ありがとうございました♪
Oさんも一緒に三ッ峠へ来てくれてありがとうございました♪
最後まで楽しい時間を本当にありがとうございました♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「感謝です♪」と言って頂き、ありがとうございます!
御岳山ではなく三ツ峠山のレンゲショウマですね♪
レンゲショウマはいかがでしたか?
いかにも森の妖精のような感じで可憐なお花かと思います。
他にもたくさんの種類のお花が咲いているのですね。
御岳山より三ツ峠山の方が遠いのですが、レンゲショウマの他のお花や富士山も見えるので、行ってみたくなりました。
急遽決めたレンゲショウマ観賞ハイク、お疲れ様でした!
ayamoekano さんおはようございます♪
早起きですね(笑)
日の出山経由で御岳山へと最初は計画したのですが
友達に「富士山とレンゲショウマが両方眺められるんだよ〜♪」と言われ
予定変更してしまいました(*^_^*)
まだお山に登り始めて1年ちょっとで…
お花は元々大好きだったので山に行く前は植物園などには行っていたんですが
レンゲショウマの控えめな感じといいグラデーションといい…
ayamoekano さんのレコを見てからというもの
1週間レンゲショウマで気持ちがいっぱいに(笑)
しかも三ツ峠山はとても涼しくて〜登山自体も本当に気持ちの良い一日を過ごせました♪
来年は御岳山へ行ってみようかな〜と思います♪
ちなみに私は御岳山の方が遠かったりします♪
お花の宝庫三ツ峠山ご家族でぜひ行ってみてください!!!
歩いてて気持ち良さげな稜線ですね
あのOさんも行ったんですか?
クライミング・・・無理無理
今年は全然山に行けてない・・
引っ越したら山三昧してやる
お子様連れでも全然安全な道でした♪
引っ越したらぜひ行ってみてください〜
暑くもなく涼しくて気持ちよかったですよ
あのOさんは今回と西穂高に登場いたしますので好ご期待ですよ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する