記録ID: 4988377
全員に公開
ハイキング
中国
小畑山・極楽寺山
2022年12月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype5a80af878128fa.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 915m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:06
距離 11.4km
登り 921m
下り 920m
8:05
26分
佐伯運動公園上駐車場
8:31
8:33
23分
47番鉄塔
8:56
9:00
27分
小畑山の一枚岩
10:06
10:09
26分
49番鉄塔
11:37
12:35
4分
芝広場
15:11
佐伯運動公園上駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
感想
久しぶりに極楽寺山の北側をあちこち歩いた。
中国自然歩道から47番鉄塔経由で小畑山の一枚岩を目指したが、超急登に四苦八苦した(-_-;)
このコースは、ジャイアントコースよりハードだと思う。
小畑山から極楽寺山に向かう途中で49番鉄塔に寄り道。
鉄塔の周囲は草木が生い茂り、眺望範囲が狭くなっていた。
牛池林道沿いの植林地は間伐されて明るくなった。
さくらの里と蛇の池は、トイレが閉鎖されているなど閑散としていて寂しい。
芝広場はサザンカの花が残っていて綺麗。
日向ぼっこしながらのランチ&コーヒータイムを期待していたが、曇り空になり寒い・・・。
極楽寺頂上展望台は幼稚園児たちが居て賑やかで楽しい気分になった。
石鎚山が観られて感激❣❣
障子岩からも石鎚山が見えるかと思ったが、こちらは雲に邪魔されて残念。
一番東側の桜尾根から下山した。
歩行距離は短いがアップダウンが激しくて歩き甲斐があり満足した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する