ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 498959
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大高山〜天覚山〜多峯主山〜天覧山(飯能アルプス)

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
17.0km
登り
973m
下り
1,032m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:12
合計
4:30
距離 17.0km 登り 973m 下り 1,050m
8:27
27
8:54
23
9:17
9:18
48
10:06
10:09
20
10:29
85
11:54
12:00
29
12:29
12:31
25
12:56
1
12:57
ゴール地点
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:西武池袋線 吾野駅
帰り:西武池袋線 飯能駅
コース状況/
危険箇所等
・吾野駅〜大高山〜天覚山
 道標が少ないですが、木に矢印など貼り付けられているので注意して
 進めば迷うことはないと思います。
 危険個所は特にありません。

・天覚山〜多峯主山
 天覚山から下山後、しばらく埼玉県道70号飯能下名栗線を歩きました。
 山道の状態は確認できていません。すみません。

 久須美方面から多峯主山に登る人、久須美方面へ下る人が少ない為か、
 クモの巣に引っかかることが多かったです。
 登山道は草が生い茂っているところはありますが、道は鮮明です。 
 危険個所は特にありません。

・多峯主山〜天覧山
 良く整備されている歩きやすい山道です。
その他周辺情報 夏の飯能河原ではキャンプ、川遊びができます。周辺には売店もあります。
吾野駅から歩いてすぐ地下道に下ります。
2014年08月24日 08:30撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 8:30
吾野駅から歩いてすぐ地下道に下ります。
左側に進みます。
2014年08月24日 08:30撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 8:30
左側に進みます。
怪しさ満点。
2014年08月24日 08:30撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 8:30
怪しさ満点。
道標は少ないので見逃さないように。
2014年08月24日 08:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 8:33
道標は少ないので見逃さないように。
山頂までは展望は望めません。
2014年08月24日 08:46撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 8:46
山頂までは展望は望めません。
車道を横切ります。
2014年08月24日 09:04撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:04
車道を横切ります。
ちょっとした岩場もあります。
2014年08月24日 09:15撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:15
ちょっとした岩場もあります。
木の根登る。こんな感じの案内が随所にあります。
2014年08月24日 09:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:16
木の根登る。こんな感じの案内が随所にあります。
案内どおり、この木の根を登ります。
2014年08月24日 09:17撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:17
案内どおり、この木の根を登ります。
大高山頂上到着。
2014年08月24日 09:19撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 9:19
大高山頂上到着。
この石標、伊豆ヶ岳にもありましたね。天覚山へ向かいます。
2014年08月24日 09:20撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:20
この石標、伊豆ヶ岳にもありましたね。天覚山へ向かいます。
巨石の左側の道へ。右は危険とのこと。木にもうっすらと書いてあります。
2014年08月24日 09:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 9:28
巨石の左側の道へ。右は危険とのこと。木にもうっすらと書いてあります。
こんな案内を探すのも面白くなってきました。
2014年08月24日 09:32撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:32
こんな案内を探すのも面白くなってきました。
ちゃんとした道標。
2014年08月24日 10:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:05
ちゃんとした道標。
天覚山の山頂が見えてきました。
2014年08月24日 10:07撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:07
天覚山の山頂が見えてきました。
奥多摩方面。大岳山と御前山。
2014年08月24日 10:08撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 10:08
奥多摩方面。大岳山と御前山。
山頂標識も忘れずに撮ります。
2014年08月24日 10:09撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 10:09
山頂標識も忘れずに撮ります。
山歩き再開です。
2014年08月24日 10:20撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:20
山歩き再開です。
鉄塔付近は開けています。直前の道を右に下ります。
2014年08月24日 10:25撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:25
鉄塔付近は開けています。直前の道を右に下ります。
奥に車道が見えます。
2014年08月24日 10:29撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:29
奥に車道が見えます。
歩いてきた道です。久須美坂への山道は車道を横切ったところにあります。
2014年08月24日 10:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:30
歩いてきた道です。久須美坂への山道は車道を横切ったところにあります。
ただ、飲料水が少なかったので調達のため、県道を歩きます。アスファルトの照り返しで暑すぎる。
2014年08月24日 10:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:45
ただ、飲料水が少なかったので調達のため、県道を歩きます。アスファルトの照り返しで暑すぎる。
やっと多峯主山に登山道到着。
2014年08月24日 11:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:25
やっと多峯主山に登山道到着。
山頂まで誰もいない静かな山道でした。クモの巣に引っかかって自分だけが騒いでました・・・。
2014年08月24日 11:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:26
山頂まで誰もいない静かな山道でした。クモの巣に引っかかって自分だけが騒いでました・・・。
多峯主山頂上から。低山ながら眺めは良いですね。
2014年08月24日 11:54撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 11:54
多峯主山頂上から。低山ながら眺めは良いですね。
人は映っていませんが、5、6人ぐらい休憩していました。
2014年08月24日 11:58撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 11:58
人は映っていませんが、5、6人ぐらい休憩していました。
武甲山も見えます。
2014年08月24日 12:01撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 12:01
武甲山も見えます。
東京のビル群。
2014年08月24日 12:01撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 12:01
東京のビル群。
日和田山。木が無いところは露岩で鳥居があるのですが、さすがにわからないか。
2014年08月24日 12:02撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 12:02
日和田山。木が無いところは露岩で鳥居があるのですが、さすがにわからないか。
忘れずに山頂のしるしを。
2014年08月24日 12:03撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 12:03
忘れずに山頂のしるしを。
最後の天覧山に向かう前に一枚。
2014年08月24日 12:03撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:03
最後の天覧山に向かう前に一枚。
雨乞い池。鯉がいます。
2014年08月24日 12:08撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:08
雨乞い池。鯉がいます。
案内板。周辺には結構見どころがありますね。
2014年08月24日 12:12撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:12
案内板。周辺には結構見どころがありますね。
歩きやすい道です。
2014年08月24日 12:13撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 12:13
歩きやすい道です。
長い木段。
2014年08月24日 12:20撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:20
長い木段。
木段を下りきったところ。マムシに注意とのこと。
2014年08月24日 12:24撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:24
木段を下りきったところ。マムシに注意とのこと。
天覧山は近いです。
2014年08月24日 12:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:25
天覧山は近いです。
標高は低いけど、疲れ切った足では、木段は辛すぎる。
2014年08月24日 12:27撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:27
標高は低いけど、疲れ切った足では、木段は辛すぎる。
山頂が見えてきました。
2014年08月24日 12:30撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:30
山頂が見えてきました。
山頂は1名先客がいらっしゃいました。
2014年08月24日 12:31撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 12:31
山頂は1名先客がいらっしゃいました。
飯能市街が見渡せます。
2014年08月24日 12:32撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 12:32
飯能市街が見渡せます。
山頂は展望台になっています。
2014年08月24日 12:32撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:32
山頂は展望台になっています。
天覧山登山口の能仁寺です。ちなみに能仁寺の紅葉は綺麗です。
2014年08月24日 12:43撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 12:43
天覧山登山口の能仁寺です。ちなみに能仁寺の紅葉は綺麗です。
撮影機器:

感想

出来ればもっと涼しい山に行きたかったのですが、翌日は仕事だし、
近場ですぐに帰宅できる奥武蔵にしました。
渋いイメージの奥武蔵で、その中でも渋い飯能アルプスをチョイスです。

まず吾野駅から大高山、天覚山へと向かいます。
いきなり怪しげな地下道を通り、うっかりすると見逃しそうな登山道へ入ります。
歩いている人が少なそうな山道で、ちょっと不安。
ちゃんとした道標はほとんどなく、手作り感のある道標が
木に貼り付けられていました。
迷いそうなところに貼ってありますので、非常に助かります。

天覚山から下山後、東峠から山道には入らず、埼玉県道70号飯能下名栗線を
歩きました。
理由は飲料水調達のため。
2リットル持ってきましたが、足りなくなりそうなので、自動販売機で
購入しました。
アスファルトの照り返しで車道歩きが辛かった・・・。

気を取り直して多峯主山に登ります。
久須美方面からの山道は、誰一人と会いませんでしたが、山頂には数名が
すでに休憩していました。
夏の低山は不向きと言いながらも、結構登山者はいますね。
標高が低いので散歩気分で来ているのかな。

なお、お昼は下山後に食べました。
とにかく暑いので。

奥武蔵に行くと子供の頃、遠足や遊びで奥武蔵に行った記憶が蘇って
懐かしい気持ちになりますね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら