筑波山
- GPS
- 06:13
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 783m
- 下り
- 776m
コースタイム
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 6:14
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急な坂や岩場あり。注意すれば難はない。 |
その他周辺情報 | つくばの湯1,300円。つくば神社より徒歩10分 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ(軍手)
防寒着
昼ご飯
行動食
計画書
保険証
携帯
サングラス
トレッキングポール
携帯バッテリー
水1.5L
着替え(温泉後)
ヘッドランプ
保温性カップ
|
---|---|
共同装備 |
クッカー・ストーブセット
非常食
コンパス
笛
ファーストエイドキット
水(味噌汁・コーヒー・予備)
|
感想
https://youtu.be/IMcwUShA0-Q
さて今日は。初めての筑波山。縁がなけりゃ来ないのだけれど、縁があって朝早くに起きて出掛けた。つくばエクスプレスは初めて。秋葉原から45分とは。えらい速い。こんなに飛ばすんだったら、後からできた電車だし、標準軌かと思いきや、狭軌だって。
あっという間につくば駅にとうちゃーく。1番バス乗り場からつつじヶ丘行き。遠く右手に二股の山が見える。あれが筑波山だろう。その右手には別の独立峰が見えた。筑波山へは真っ直ぐ向かうのではなく、左から回り込んで筑波山神社入口まで。降りた場所に観光案内所あり。道の反対側にあるトイレより、観光案内所の奥にあるトイレの方がキレイ。観光案内所の中にはコインロッカーもある。500円。
鳥居のところで車組を待つ。合流して神社へ向かう。神社の境内を右下に見ながら行く。宮脇のところから本格的な登山道の始まり。結構岩々してる。御幸ヶ原までは結構あり、急坂の岩場もあって。そこを、小さな女の子を連れたお父さんが登っていた。ちゃんと自分の足で登ってる。で、これが結構速い。ぼくらと同じか、ぼくらの方が若干遅いくらい。ま、途中で抱っこって言ってたけど。
男女川と書いてみなのがわ。源流はコンコンと水が湧き出ている。トラバースして、若干下った。それを目ざとく連れがみつけて暫し休憩。
御幸ヶ原からの眺めはとても良く。遠くあれは北アルプスだろうか。
男体山からの眺めは、遠くが霞んで、かろうじて肉眼で富士山が見えた。気象観測所はボロボロ。ま、随分と昔に建てた代物らしいから。
御幸ヶ原へ戻ってバーナーエリア。ちと狭くないかい?何人もが、失礼とか言ってぼくらの間を通る。
さてお昼は。トマトピューレが主役のスープ。ソーセージや野菜が入ってポトフ風。シェフが色々持って来てくれて。コンソメで味をつけてオレガノで香りを。実に美味い。味変にはオリーブオイルを垂らし。パルメザンチーズもあって至れり。
1時間半弱いたろうか。女体山へ向かう。ずっとなだらかと思いきや、最後に急坂岩場登場。で、その奥も、岩場が突き出たような箇所があり。皆が順番を待って先へ行く。実に眺めが良い。
降りて下ろうとして、何かが違う気がした。ヤマレコマップを見ると、全然違うところを降りている。いかん。これだとロープウェイで降りることになる。登り返してみると、女体山のギリギリのところで降るところがあり、チェーンもあって結構急。鎖は掴むほどのことはなかった。御歳を召した方には必要かもしれない。けれど、上りで鎖が必要な人だったら、そこを降るのは至難だろう。ケーブルカーで降りた方が無難。
気軽に手軽に来れる山だからか、随分といろんな人が登ってる。下で小さな男の子と女の子を連れた家族に追いついた。割と速く降りていて、ぼくらと大差ない。ゴブリンが好きな姉弟みたいだった。けれど、下山予定時刻を確認してから追い抜いて足早に降った。で、あの家族が気になった。多分、ヘッドランプは持って来ていないだろう。で、ぼくらより1時間遅く降りて来たら、その時は森は真っ暗なはず。1時間がギリギリだろう。
3時半くらいに登山口に出た。ここまで来れば多少日が暮れていても。これならギリギリ間に合うんじゃないかな。
観光案内所に戻って温泉後の着替えを取り出し。つくばの湯へは早足で10分ほど。帰りのバスの時刻をネットで調べて17:10を確認していた。これが間違い。最終便は、12月から2月まで運休。そこから延々筑波山口まで歩いて降りる羽目に。ま、温泉入って生ビールも飲めたし。
帰りのバスは心地よく。つくばセンターに着いてから小腹空いたし串かつでんがな。
帰りのつくばエクスプレスも滑るように。
はじめまして、埼玉のchiiと申します。早速ですが、御幸ヶ原から見える雪山は、日光方面の男体山ファミリーや日光白根山です。残念ながら、筑波山からアルプスは見えないと思います…たぶん。
ありがとうございます。そうなんですね。助かりました。見えると、見えた日光男体山白根山に登ってみたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する