ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 499348
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

雨乞岳〜ヒル攻撃とあわや遭難!〜

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,001m
下り
984m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:00
合計
6:20
7:30
380
スタート地点
13:50
ゴール地点
武平峠7:33〜尾根到着9:17〜東雨乞岳9:45〜雨乞岳10:32〜杉峠方面で道迷い11:40〜東雨乞岳12:07〜武平峠13:50
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平峠のトンネル滋賀県側出口に駐車場あり、車10台ほど可能
コース状況/
危険箇所等
前半がトラバース気味、中盤沢登、後半尾根歩き、ところどころに滑落しそうな箇所あり、登山道は整備されているとは言い難い、ただマーキングはしっかりしている
スタート地点、左にポスト有り
2014年08月24日 07:33撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:33
スタート地点、左にポスト有り
こんな沢登が続きます
2014年08月24日 08:42撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 8:42
こんな沢登が続きます
真ん中のがヒル!この下等生物めが!
2014年08月24日 08:59撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/24 8:59
真ん中のがヒル!この下等生物めが!
沢登とお別れだ、やっと明るい登山道に出た
2014年08月24日 09:17撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 9:17
沢登とお別れだ、やっと明るい登山道に出た
2014年08月24日 09:17撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 9:17
尾根歩きが始まる
2014年08月24日 09:19撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 9:19
尾根歩きが始まる
これは東雨乞岳山頂。ここのほうが展望が良く、登頂した気分になる
2014年08月24日 09:45撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 9:45
これは東雨乞岳山頂。ここのほうが展望が良く、登頂した気分になる
雨乞岳山頂・・と思ったら東雨乞岳であった
2014年08月24日 10:16撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 10:16
雨乞岳山頂・・と思ったら東雨乞岳であった
これぞ雨乞岳山頂、しかし展望は良くない
2014年08月24日 10:32撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 10:32
これぞ雨乞岳山頂、しかし展望は良くない
自分撮り、顔デカ!
2014年08月24日 10:32撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 10:32
自分撮り、顔デカ!
雨乞岳山頂から杉峠に向かう途中の岩
2014年08月24日 10:40撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 10:40
雨乞岳山頂から杉峠に向かう途中の岩
杉峠から雨乞岳へ後戻り(涙)
2014年08月24日 10:40撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 10:40
杉峠から雨乞岳へ後戻り(涙)
この稜線の右端が雨乞い岳方面、ガスがかかった山頂は東雨乞岳山頂
2014年08月24日 10:40撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 10:40
この稜線の右端が雨乞い岳方面、ガスがかかった山頂は東雨乞岳山頂
2014年08月24日 10:40撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 10:40
杉峠方面を望む
2014年08月24日 10:44撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 10:44
杉峠方面を望む
撮影機器:

感想

今回の山行の主な目的は以下のとおりである

[觴セブンマウンテンの制覇
⇔觴のヒルに出会うこと
新しく購入したモンベルの登山靴の調子を見ること
ぅ肇譽奪ングポールの効能を調べること
ヅ爐蕕擦織咫璽襪琉み頃の時間を調べること

そんな軽い気持ちで雨乞岳へ単独登山を開始したが、後に怖い思いをすることとなる。
このところ鈴鹿山系によく登っているが実のところあの有名な山ビルに遭ったことがない。また、もしヒルに出会ったら以前から携行している自作超高濃度塩水スプレー(30%くらい)をお見舞いしてやろうと思っていた。
雨乞岳は自分が思っていたようなカラッとした尾根歩きのコースではなく、ほぼ7割がジメジメした沢伝いのコースであり好みのコースではなかった。明らかにヒルが出てきそうな雰囲気である。
ほぼ2〜3分おきにヒルチェックをする。早くも靴にヒルがへばりついていた。「こいつが鈴鹿の山ビルかあ」
秘密兵器の自作超高濃度塩水スプレーはザックの奥の方に入ってしまっており面倒くさいのでヒルは指ではじき飛ばす。
少し立ち止まっていると近くでかま首を立てているヒルがいる。こいつには赤外線センサーでもついているのだろうか、自分のいる方へ近寄ってくる。そしてこいつの写真を撮る。
計5匹ほどをはじき飛ばした。ヒルの動きはシャクトリムシのようでもあり、また子供のころに買ってもらった階段を下りるスプリングのおもちゃのようでもあった。思った以上にニューっと伸びてアッという間に這い上がってくる。ヒル恐るべし。このルートはヒルの巣窟であった。
9時45分に見晴のいい山頂に到着。食事をして15分ほどで下山をしようと思う。今回の計画では武平峠〜雨乞岳〜杉峠〜コクイ谷出合〜国見峠〜御在所岳〜武平峠の計画であった。
下山ルートを確認するとコンパスがあらぬ方向を指している。どう考えても杉峠への道がない。改めて山頂の標識を見ると朽ちていてわかりにくかったがどうやらこの山頂は東雨乞岳であった。
そして雨乞岳へ到着、杉峠へのルートを確認すると地図とコンパスは正確にその方向を指していた。
杉峠方面へ向かう。ところがここからえらい目に遭うこととなる。
杉峠までは25分、途中までは尾根歩きで道もわかりやすかったが途中からマーキングと踏み跡が無くなる。しかし遠くの方に赤いマーキングが見えた。「やっぱ、これでいいんか?」道なき道をどんどん強引に下りていくとそのマーキングは真っ赤なキノコであった。
「そりゃ、ないやろ!」
それでも強引に下りていく。沢が見えた、方向も合っている。
しかし、やはり何かが違う。人の手が入っていないのだ。マーキングも踏み跡も案内標識もない。登山道らしきものは全く無い。どうやら別の尾根に下りてしまったようだ。
かなり急峻な尾根であったし30分以上はかかってしまっている。
「遭難」の文字が頭をよぎる「かなりヤバいな」と独り言。
迷った時のセオリーは「戻ること」
この急峻な坂を登るには勇気が要る、またあのヒルの巣窟ともいえるルートをピストンするのもいやだ。
さんざん迷った挙句、遭難して死ぬよりこの急峻な坂を戻ってヒル攻撃を食らうほうがよっぽどマシとの結論を下し戻る勇気をもって坂を登る。
汗が噴き出す、10メートル登って休憩の繰り返し。何とか稜線に出た、雨乞岳と東雨乞岳が見える。
この道をまた戻るのかと思うと気が重いが、一度使ったルートを戻るのは精神的に楽だ。
ヒルの巣窟の沢下りをする。ヒルが靴にへばりつく。はじき飛ばす、沢を下る、ヒルチェック、ヒルへばりつく、はじき飛ばす、の繰り返し。そもそもこのヒルチェックの間に奴らは寄ってくるんではないだろうか?
でもあの道迷いから考えるとどうってことないと思えた。
ようやく登山口に着く。ヒルチェック、デカい主みたいなのが靴の甲にくっついていた。もう立ち止まってもいいだろうと思い、秘密兵器、自作超高濃度塩水スプレーを3回噴射。
突然、動きが鈍くなり丸くなって下に落ちた。
「ざまあ見ろ、この下等生物めが!人間様の血をもらおうとは10年早いってもんだ」
その様を写真に撮ろうと思ったがカメラに結露ができてしまい撮れず。
ちなみにほかの目的で
モンベルの靴は前回は左足外側のくるぶしが痛み、今回は右足内側のくるぶしが痛んだ。歩き方が悪いのか紐の結び方が悪いのか・・
トレッキングポールを使うと脚の疲労が40%近くは軽減できる感じがした。
凍らせたビールの飲み頃は8時間後
というデータを得られた。
そしてこのヒル格闘、道迷い、ヒル格闘の山行は無事終了した。
たぶんもうこの雨乞岳には登らないであろう。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10412人

コメント

初めまして
雨乞岳山頂から杉峠に向かう途中で迷われたそうですね。
雨乞岳山頂から杉峠に向かう途中の岩を越えて、傾斜が急に
成って来ますが、来た方向真っ直ぐに下ります。(道は蛇行したり、
溝の道や、樹木を巻きながら 等の道がありますが。)
道の蛇行中に違う方面へ行かないようにして下さい。
すると、枯れた杉が2本ほど立っている杉峠に到着します。
(稜線上のコルのようなところです。)
ここから右折れして、鉱山跡を通り愛知川へ向かいます。
ここからコクイ谷(コクイ谷出合のことかな?)⇒国見峠と予定された
ようですが、前回私が通ったときにコクイ谷出合のところの橋は落ちて
いましたので渡渉が必要だったと思いますし、国見峠への水晶谷は
数年前に通りましたが、荒れていて時間がかかりました。またコクイ谷を
通って、武平トンネル雨乞岳登山口へ向かう沢登りは難易度が高く、
また迷いやすいので有名です。
雨乞岳は慣れないうちは、ピストンが無難ですよ。
2014/8/26 0:33
Re: 初めまして
mieyamaさんコメントありがとうございます。
コメント頂いた通りコクイ谷出合で間違いないです。文面も直しました。
家に帰ってから地図プリで確認したら雨乞岳から杉峠へのルートより30度ほど
東の尾根に下りていったような感じです。明らかにその尾根の左には谷がありました。
もっと冷静にその「おかしいな?」に対処していればよかったんですが。
「ええやろ、行けるやろ」のノリで行ってしまいました。
でもmieyamaさんのコメントを見る限り、仮に杉峠に到着してもその後の計画である
コクイ谷出合〜国見峠までのルートでも道迷いに遭っていたような気がします。
このコースは慣れた人と同伴でないと危ないなと感じています。
mieyamaさんの「生きた情報」助かります。
今後も参考にさせて頂きます。
ところで百名山達成されているんですねえ!
すごいです!田中陽希の「グレートトラバース」状態ですね。
僕も伊吹山、恵那山、御嶽山、白山、木曽駒までは登頂しました。
近くまた白山でテント泊、荒島岳登頂を考えています。
ちなみにこの東海地方近辺ではどの百名山がお好きですか?
2014/8/26 22:17
Re[2]: 初めまして
こんばんは
>東海地方近辺ではどの百名山がお好きか?
⇒東海地方でも高山を越え、槍穂高連峰が好きです。
 新穂高温泉まで3時間くらいで着くので、その登山口をよく利用します。
 槍穂高に魅了されてしまっています(^^) 神奈川の丹沢も好きです。
 すいません、百名山でいうと、奥穂高、槍ケ岳、丹沢山・・・となります。
 他の百名山としては、甲斐駒ケ岳、剱岳・・・ですね。
2014/8/27 0:03
槍、剱・・・
ゾクッとくる名前です。
かなり危険なキレットがあるところですね
まだ登山技術が伴っていないのでもっと経験を積んでから
挑戦したい山です。
2014/8/27 22:59
蛭情報に感謝
いろいろ楽しいミッションでしたね。実地調査のご報告を拝見し、今週末に検討中のファミリー山行では雨乞岳はパスします(*^^*)
2014/9/3 13:03
yukihaseさん、どうも!
雨乞岳は感想のようにさんざんでした。
yukihaseさんのアップも楽しみに待ってますよ〜
そういえば9月7日に鈴鹿の南の方で「忍宿トレイルラン」なるユル系の大会に出ます。
タイム期待できませんが
2014/9/4 11:41
Re: yukihaseさん、どうも!
雨乞はファミリーはやめて、冬〜春にトレーニングを兼ねた単独トレランスタイルで行こうと思います。
週末は天気が微妙ですが、忍宿お気を付けて!
巷にはまだまだ知らないいろんな楽しみ方があるんですねぇ。
私は10月末にフルマラソンですが、頭が山モードから切り替えられず・・・(汗)
2014/9/4 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら