記録ID: 4997076
全員に公開
ハイキング
東北
檜山〜矢祭山
2022年12月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 783m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:02
距離 7.2km
登り 783m
下り 783m
13:32
ゴール地点
天候 | 荒れ気味だけど雨は降りませんでした 低く曇りダウンバーストが時折 一時的に晴天にもなりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜山はウェットで落葉の重なる路で滑ることもなく歩き易かった 矢祭山はドライな落葉路でフカフカでした |
その他周辺情報 | 矢祭観光センター 1階は食堂と売店 鮎塩焼き(子持ち)500円 里芋ゆず味噌田楽250円 |
写真
感想
身体をほぐしに以前から歩きたかったショートコースへ
八溝山方面に行く度に通りかかった渓谷です
矢祭町は東北最南端の町だそうです
矢祭町に近づくにつれ天候が荒れ始めダウンバーストが吹き荒れていました
結局雨は降らず、落ち着いて歩けました
来訪者はこの天気のわりには多かったようです
下山後の鮎は季節外れではありますが、この山の楽しみでもあり、ファミリー登山にはバッチリですね
ショートコースでありながら変化に富み楽しいコースでした
おりこうさんに会えなかったのでまた再訪してみたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する