ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4998668
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

城峯山(西門平〜城峯公園)

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
22.2km
登り
1,311m
下り
1,394m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:23
合計
7:24
9:27
48
10:17
10:20
23
10:43
10:47
14
11:01
11:21
11
11:32
11:41
15
11:56
12:04
4
12:09
12:17
1
12:19
12:19
16
12:35
12:35
7
13:36
13:36
18
13:55
13:55
24
14:19
14:20
18
14:39
14:41
31
15:12
15:12
12
15:24
15:24
18
15:42
16:06
49
16:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◻️スタートまで:皆野町営バス(皆野駅前〜西門平)290円
◻️ゴールから:神川町営バス(冬桜の里神泉〜神泉総合支所)350円、朝日自動車HJ31(神泉総合支所〜丹荘駅入口)419円
コース状況/
危険箇所等
◻️西門平〜城峯山まで:よく踏まれたハイキングコース
◻️城峯山〜城峯公園:舗装路のほかは、荒れて一部崩壊した山道
◻️城峯公園:ふつうの公園
その他周辺情報 城峯公園に飲食、野菜即売所あり。
その他は特になし、トイレたまにあり(ほぼ冬季は閉鎖)
早朝の西武秩父駅。今日は素通りです。
2022年12月10日 07:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 7:23
早朝の西武秩父駅。今日は素通りです。
皆野駅に着きました。この子のフル等身はここにはなかった。
2022年12月10日 08:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 8:03
皆野駅に着きました。この子のフル等身はここにはなかった。
バス停は駅の目の前ではありません。徒歩2分ほど。イートイン&奇麗なトイレありのローソンが目の前で助かりました。
2022年12月10日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/10 8:04
バス停は駅の目の前ではありません。徒歩2分ほど。イートイン&奇麗なトイレありのローソンが目の前で助かりました。
西門平までバスで行き、歩きはじめます。さっそく関東ふれあいの道の説明板。
2022年12月10日 09:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 9:27
西門平までバスで行き、歩きはじめます。さっそく関東ふれあいの道の説明板。
野菜直売。ぎんなんとゆずを買いました。
2022年12月10日 09:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 9:30
野菜直売。ぎんなんとゆずを買いました。
登山口を目指します。
2022年12月10日 09:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 9:35
登山口を目指します。
思いきり見逃して通り過ぎました。ここです。
2022年12月10日 09:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 9:43
思いきり見逃して通り過ぎました。ここです。
登り始めは道がちょい荒れ。
2022年12月10日 09:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 9:44
登り始めは道がちょい荒れ。
でもまあこんなものか。
2022年12月10日 09:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 9:45
でもまあこんなものか。
よく晴れた日ですが、日陰がつづきます。もうすっかり寒い。
2022年12月10日 10:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:01
よく晴れた日ですが、日陰がつづきます。もうすっかり寒い。
はーい。
2022年12月10日 10:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:03
はーい。
日があたるところに出ました。心地よい。
2022年12月10日 10:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:05
日があたるところに出ました。心地よい。
展望!
2022年12月10日 10:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:15
展望!
展望。
2022年12月10日 10:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:16
展望。
気持ちのよい道がつづきます。
2022年12月10日 10:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:31
気持ちのよい道がつづきます。
でも、急めの登りで片側が切れ落ちてるところに落ち葉が厚く積もっていると滑って怖い。
2022年12月10日 10:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:33
でも、急めの登りで片側が切れ落ちてるところに落ち葉が厚く積もっていると滑って怖い。
鐘掛城に着きました。
2022年12月10日 10:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:40
鐘掛城に着きました。
あったかくてベンチでもあったら最初のおやつにしようかと思ったんですが、何もねえな。
2022年12月10日 10:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:41
あったかくてベンチでもあったら最初のおやつにしようかと思ったんですが、何もねえな。
急な下りの木段が始まります。
2022年12月10日 10:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:42
急な下りの木段が始まります。
一旦終わったかと思ったらまた。
2022年12月10日 10:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 10:51
一旦終わったかと思ったらまた。
石間峠。トイレがありますが…
2022年12月10日 11:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:09
石間峠。トイレがありますが…
よからぬ輩のために閉鎖。残念ですね。
2022年12月10日 11:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:10
よからぬ輩のために閉鎖。残念ですね。
四阿で一息ついて、城峯山頂を目指します。
2022年12月10日 11:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:18
四阿で一息ついて、城峯山頂を目指します。
何か立派なものが。
2022年12月10日 11:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:26
何か立派なものが。
立派!
2022年12月10日 11:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:28
立派!
山頂です。おつ。
2022年12月10日 11:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:28
山頂です。おつ。
こちらも。
2022年12月10日 11:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:30
こちらも。
展望台に上っての景色です。いい天気。
2022年12月10日 11:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:31
展望台に上っての景色です。いい天気。
あれ武甲山ですって。そう言われれば形がそうですね。
2022年12月10日 11:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:31
あれ武甲山ですって。そう言われれば形がそうですね。
群馬側はより山深い。
2022年12月10日 11:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:33
群馬側はより山深い。
先に進むと、天狗岩?
2022年12月10日 11:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:51
先に進むと、天狗岩?
こんな警告が。
2022年12月10日 11:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:53
こんな警告が。
鎖場の上りがありました。少し登ってみて、ボルタリング囓ってるくらいでもないとよくなさそうだと止めておきました。
2022年12月10日 11:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 11:56
鎖場の上りがありました。少し登ってみて、ボルタリング囓ってるくらいでもないとよくなさそうだと止めておきました。
城峯神社。
2022年12月10日 12:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:05
城峯神社。
狛犬かわいいね。
2022年12月10日 12:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:08
狛犬かわいいね。
お前もかわいいね。
2022年12月10日 12:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:08
お前もかわいいね。
こちらは故障のためトイレ閉鎖。裏の旧い方は使えます。
2022年12月10日 12:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:13
こちらは故障のためトイレ閉鎖。裏の旧い方は使えます。
こんな展望もあり。
2022年12月10日 12:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:15
こんな展望もあり。
表参道から、石間峠に戻ります。
2022年12月10日 12:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:15
表参道から、石間峠に戻ります。
先へ進みます。今日はこの後もう舗装路かな?(違った)
2022年12月10日 12:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:22
先へ進みます。今日はこの後もう舗装路かな?(違った)
山向こうなので、日陰です。
2022年12月10日 12:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:36
山向こうなので、日陰です。
あっもう、冬桜?と思ったら綿毛でした。
2022年12月10日 12:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:36
あっもう、冬桜?と思ったら綿毛でした。
また標識を見逃して戻ります。ここからまた山道。
2022年12月10日 12:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:41
また標識を見逃して戻ります。ここからまた山道。
はじめは普通ですが…
2022年12月10日 12:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:42
はじめは普通ですが…
普通ですが…
2022年12月10日 12:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:51
普通ですが…
ちょっと荒れてきた?
2022年12月10日 12:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:57
ちょっと荒れてきた?
荒れてきた?
2022年12月10日 12:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 12:58
荒れてきた?
荒れてきた。
2022年12月10日 13:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:04
荒れてきた。
雰囲気に引っ張られてすこし寂しい気分に。
2022年12月10日 13:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:06
雰囲気に引っ張られてすこし寂しい気分に。
あまり歩かれず、谷に落ちてる道は仕方がないんですかね。
2022年12月10日 13:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:09
あまり歩かれず、谷に落ちてる道は仕方がないんですかね。
でもまあ先日の桜山のみちの崩壊に比べたら、踏むところが平坦なだけマシか…
2022年12月10日 13:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:13
でもまあ先日の桜山のみちの崩壊に比べたら、踏むところが平坦なだけマシか…
明るい道になりました。
2022年12月10日 13:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:15
明るい道になりました。
木道が見えたが、すでに少し崩壊している…
2022年12月10日 13:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:26
木道が見えたが、すでに少し崩壊している…
見た目そんなでもないですが、踏むところが斜めってるとイヤですね。
2022年12月10日 13:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:28
見た目そんなでもないですが、踏むところが斜めってるとイヤですね。
でも唐突に木段が出現し、終わり。
2022年12月10日 13:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:32
でも唐突に木段が出現し、終わり。
あとは舗装路です。今度こそもうぜんぶ舗装路です。
2022年12月10日 13:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:35
あとは舗装路です。今度こそもうぜんぶ舗装路です。
冬桜もありました!
2022年12月10日 13:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:47
冬桜もありました!
山の北側を抜けて日差しも見えています。
2022年12月10日 13:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 13:53
山の北側を抜けて日差しも見えています。
のよいところで冬桜。
2022年12月10日 14:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 14:00
のよいところで冬桜。
道沿いに冬桜。
2022年12月10日 14:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 14:02
道沿いに冬桜。
遠くにですが、猫が日なたぼっこをしている。
2022年12月10日 14:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 14:06
遠くにですが、猫が日なたぼっこをしている。
冬支度の薪。
2022年12月10日 14:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 14:12
冬支度の薪。
城峯公園に入り、展望台からは神流湖の下久保ダムも見えました。
2022年12月10日 14:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 14:28
城峯公園に入り、展望台からは神流湖の下久保ダムも見えました。
達磨が…
2022年12月10日 15:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 15:03
達磨が…
城峯公園の野菜直売所を覗いたりした後は、公園を抜けて登仙橋へ。ここから群馬県です。
2022年12月10日 15:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 15:20
城峯公園の野菜直売所を覗いたりした後は、公園を抜けて登仙橋へ。ここから群馬県です。
三波石峡。下りられるところもあるようですが、今日は日没が近いのでスルー。
2022年12月10日 15:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 15:21
三波石峡。下りられるところもあるようですが、今日は日没が近いのでスルー。
下久保ダムの駐車場でトイレが使えました。他にもあったけれど、だいたい冬季閉鎖していた。
2022年12月10日 15:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 15:59
下久保ダムの駐車場でトイレが使えました。他にもあったけれど、だいたい冬季閉鎖していた。
駐車場から石段を下ります。ちょっとわかりづらい。
2022年12月10日 16:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 16:02
駐車場から石段を下ります。ちょっとわかりづらい。
吊り橋を渡る。
2022年12月10日 16:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 16:03
吊り橋を渡る。
車道ショートカットの道がちょっと荒れてて濡れている。
2022年12月10日 16:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 16:05
車道ショートカットの道がちょっと荒れてて濡れている。
車道に復帰。
2022年12月10日 16:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 16:06
車道に復帰。
もう日没がちかい。
2022年12月10日 16:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 16:13
もう日没がちかい。
ダムから。綺麗な水面です。
2022年12月10日 16:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 16:23
ダムから。綺麗な水面です。
ぐるっと回って城峯公園に戻るつもりが…
2022年12月10日 16:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 16:29
ぐるっと回って城峯公園に戻るつもりが…
日没をすぎてしまったので、タイムアップとします(予定外の日没後行動は控えるマイルール)。城峯公園までは戻らず、手前の冬桜の宿 神泉前バス停でゴールとしました。
2022年12月10日 16:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 16:42
日没をすぎてしまったので、タイムアップとします(予定外の日没後行動は控えるマイルール)。城峯公園までは戻らず、手前の冬桜の宿 神泉前バス停でゴールとしました。
町営バスで神泉総合支所まで。ここから更にバスを乗り継いで丹荘駅へ。
2022年12月10日 18:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/10 18:21
町営バスで神泉総合支所まで。ここから更にバスを乗り継いで丹荘駅へ。
丹荘駅外壁のこわい絵。電車もちょうど来ました。お疲れさまでした。
2022年12月10日 19:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/10 19:09
丹荘駅外壁のこわい絵。電車もちょうど来ました。お疲れさまでした。

感想

関東ふれあいの道の踏破と、冬桜を目当てに行きました。帰りのバス待ちが寒かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら