ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5004363
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

神楽山〜御前山〜菊花山。

2022年12月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
593m
下り
559m

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:19
合計
4:35
7:47
70
8:57
9:02
23
9:25
10:22
5
10:27
10:27
60
11:27
11:44
38
12:22
12:22
0
12:22
ゴール地点
天候 晴れ晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
猿橋駅in
大月駅out
コース状況/
危険箇所等
猿橋駅から登山道に入る手前の舗装道で凍っているところがあり滑りそうになりました。風で湿気のある表面の温度が下がり凍ったのではないかと思います。
登山道も雨上がりで滑りやすいところが何カ所かありました。注意してください。
中央線の駅で人が転落したとのことで7分ほど遅れて7:47に猿橋駅を出発。
百蔵山。
2022年12月14日 08:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 8:05
中央線の駅で人が転落したとのことで7分ほど遅れて7:47に猿橋駅を出発。
百蔵山。
扇山。
もう少し早い時間の方が光の感じがきれいでしょうか。
微妙です。
2022年12月14日 08:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 8:05
扇山。
もう少し早い時間の方が光の感じがきれいでしょうか。
微妙です。
登山道に入るまでのところで路面が凍っているところがありました。風で表面の温度が下がったのでしょうか。滑りそうになりました。
もうすぐ稜線。
2022年12月14日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 8:24
登山道に入るまでのところで路面が凍っているところがありました。風で表面の温度が下がったのでしょうか。滑りそうになりました。
もうすぐ稜線。
稜線から扇山。
さっきよりは光の感じが良い♪
2022年12月14日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 8:27
稜線から扇山。
さっきよりは光の感じが良い♪
木の向こうに百蔵山。
2022年12月14日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 8:27
木の向こうに百蔵山。
尾根上の歩きやすい道。
2022年12月14日 08:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 8:28
尾根上の歩きやすい道。
冬枯れの道。
2022年12月14日 08:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 8:40
冬枯れの道。
ご機嫌。
2022年12月14日 08:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 8:41
ご機嫌。
もうすぐ分岐。
2022年12月14日 08:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 8:46
もうすぐ分岐。
8:53
神楽山の分岐。
今日は久しぶりに神楽山にも寄ってみます。
2022年12月14日 08:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 8:53
8:53
神楽山の分岐。
今日は久しぶりに神楽山にも寄ってみます。
もうすぐ神楽山。
2022年12月14日 08:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 8:56
もうすぐ神楽山。
8:57
神楽山673m。
久しぶりです。
2022年12月14日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 8:57
8:57
神楽山673m。
久しぶりです。
何もありません。
御前山に向かいます。
2022年12月14日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 8:57
何もありません。
御前山に向かいます。
9:21
御前山。
2022年12月14日 09:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 9:21
9:21
御前山。
富士山には雲が掛かっています。
2022年12月14日 09:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/14 9:22
富士山には雲が掛かっています。
このコースの終点、九鬼山。
今日は行きません。
2022年12月14日 09:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 9:22
このコースの終点、九鬼山。
今日は行きません。
道志山塊。
何か良い感じ。
2022年12月14日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/14 9:23
道志山塊。
何か良い感じ。
下の集落。
2022年12月14日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 9:23
下の集落。
同じく。
いつも下にある集落が気になります。
どんな生活をしているのだろう。
2022年12月14日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 9:23
同じく。
いつも下にある集落が気になります。
どんな生活をしているのだろう。
高畑山か。
2022年12月14日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 9:23
高畑山か。
右は倉岳山。
2022年12月14日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 9:24
右は倉岳山。
東方向。
2022年12月14日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 9:24
東方向。
イワイワの頂上。誰もいません。
2022年12月14日 09:27撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
12/14 9:27
イワイワの頂上。誰もいません。
誰も来ないと思ってまだ10時前ですがラーメンを作ろうと頂上を占拠していたら一人男性が到着しました。
頂上の一番良い所を占拠していて申し訳ありません。
でもラーメンは今日も美味い♪
2022年12月14日 09:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
12/14 9:50
誰も来ないと思ってまだ10時前ですがラーメンを作ろうと頂上を占拠していたら一人男性が到着しました。
頂上の一番良い所を占拠していて申し訳ありません。
でもラーメンは今日も美味い♪
食後のコーヒーも。
2022年12月14日 10:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/14 10:11
食後のコーヒーも。
10:22菊花山に向けて出発。
八五郎岩。
2022年12月14日 10:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 10:27
10:22菊花山に向けて出発。
八五郎岩。
なかなかのイワイワです。
2022年12月14日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 10:28
なかなかのイワイワです。
八五郎岩の下を通って行きます。
2022年12月14日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 10:28
八五郎岩の下を通って行きます。
しばらく行ったところから小ピークを登り返します。
2022年12月14日 10:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 10:35
しばらく行ったところから小ピークを登り返します。
ピークから。
北側の眺望が開けています。
滝子山。
2022年12月14日 10:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 10:32
ピークから。
北側の眺望が開けています。
滝子山。
小ピークの頂上。
2022年12月14日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 10:33
小ピークの頂上。
南に九鬼山。
2022年12月14日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 10:33
南に九鬼山。
西に馬立山。
2022年12月14日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 10:33
西に馬立山。
暫く行ったところで伐採作業の音が聞こえてきました。
作業をしている人達のザック等。
2022年12月14日 10:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 10:36
暫く行ったところで伐採作業の音が聞こえてきました。
作業をしている人達のザック等。
沢井沢の頭には寄らずに菊花山に向かいます。
2022年12月14日 10:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 10:45
沢井沢の頭には寄らずに菊花山に向かいます。
にせ菊花山。
2022年12月14日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:13
にせ菊花山。
この上もまだ菊花山ではありません。
2022年12月14日 11:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:23
この上もまだ菊花山ではありません。
11:27
漸く菊花山。
誰もいません。
2022年12月14日 11:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/14 11:27
11:27
漸く菊花山。
誰もいません。
奥に倉岳山。
2022年12月14日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:29
奥に倉岳山。
東方面。
2022年12月14日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:29
東方面。
百蔵山。
2022年12月14日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 11:29
百蔵山。
右に扇山。
百蔵山との間に権現山が見えています。
2022年12月14日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 11:29
右に扇山。
百蔵山との間に権現山が見えています。
正面に岩殿山。
長いこと登っていません。
2022年12月14日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 11:29
正面に岩殿山。
長いこと登っていません。
大月の街。
2022年12月14日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 11:31
大月の街。
長細い頂上の西の端。
2022年12月14日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:31
長細い頂上の西の端。
西の端からの高川山。
奥に三つ峠が見えています。
2022年12月14日 11:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:32
西の端からの高川山。
奥に三つ峠が見えています。
富士山にはまだ雲が掛かっています。
2022年12月14日 11:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:32
富士山にはまだ雲が掛かっています。
奥は道志山塊か。
2022年12月14日 11:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:32
奥は道志山塊か。
白谷ノ丸など。
2022年12月14日 11:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/14 11:33
白谷ノ丸など。
滝子山。
2022年12月14日 11:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 11:33
滝子山。
こんなに細長い。
2022年12月14日 11:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 11:34
こんなに細長い。
頂上の大きな岩。
2022年12月14日 11:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 11:35
頂上の大きな岩。
11:44
もう一度百蔵山を見て下山開始します。
2022年12月14日 11:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 11:39
11:44
もう一度百蔵山を見て下山開始します。
だいぶ下って社。
2022年12月14日 12:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 12:07
だいぶ下って社。
忠魂碑。
でかい。
2022年12月14日 12:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/14 12:07
忠魂碑。
でかい。
12:20
大月駅に到着。
一人なので反省はしないで帰ります。
2022年12月14日 12:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/14 12:23
12:20
大月駅に到着。
一人なので反省はしないで帰ります。

感想

この日予約していた整骨院にコロナ感染者がでたと言うことで休業になったので翌日行く予定だった山行を急遽変更。
御前山に行くことにしました。

最近歩いている陽だまりのイメージにぴったりの登山道で歩いていてご機嫌になります。
御前山では誰も来ないだろうとタカをくくって頂上を占拠してラーメンを作っていたら男性が一人登って来ました。
大人しい男性でしたがさぞかし邪魔だったでしょう。
菊花山から登って来て猿橋に下りると言っていました。

八五郎岩の向こうの小ピークも長い間登っていないのでちょっと登ってみました。眺望の利く良いピークです。ここで昼食もありか。

菊花山は意外と偽ピークがいくつもあります。
漸く着いた頂上には今度こそ誰もいません。
ここは気分が良いピークでいつまでいても飽きません。
一通り周りの山を撮って下山。

ちょっと歩くときにうってつけのショートコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大月駅=菊花山=御前山=猿橋駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら