記録ID: 500452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプス【燕岳】 前泊中房温泉
2014年09月08日(月) ~
2014年09月10日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 7:38
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日本三大急登の1つ いきなり急登なのでゆっくり登ります。 |
写真
ヤマレコバッチをつけた方と遭遇!
iijima-ito さん
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=507767&com_id=805064&com_rootid=805064&com_mode=flat&com_order=0#comment805064
南駒里山クラブ広報担当だそうです。
iijima-ito さん
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=507767&com_id=805064&com_rootid=805064&com_mode=flat&com_order=0#comment805064
南駒里山クラブ広報担当だそうです。
撮影機器:
感想
あこがれの燕山荘へ
合戦小屋でのスイカ!燕山荘でのケーキセット!
食べれて良かった〜
sakuちゃんのおかげで盛りだくさんの山旅でした。
ほんとにありがとう(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人
この夏は遠征盛りたくさんでしたね
羨ましい!!
イルカ岩、TVで見た事ありましたが、ホントにイルカそっくりね(@_@;)
そして、やっぱり高山のお花は、どれも綺麗!!
白玉の木の果実、私も去年北海道で見ました。コロコロとして可愛いよね。
同時に白玉の木のお花も見れたので、感激した事を思い出しました。
サクマンさん共々、お疲れ様でした。
今度は秋のお山に向けてレッツゴーですね
石けりママ♪
盛り沢山の夏山でした!
白玉の木って知らなかったんですよね〜
あまりにも可愛くて
秋山も沢山登れるよう体調を早く整えねば。。。
頑張ります
お天気にも恵まれたみたいで、羨まし〜い
私もいつか行くぞ〜
色々旅の話聞かせてね〜
ところで、調子はどうですか?
今週末はのんびり過ごせたかなぁ
ミスチルさん♪
良い天気でとても良かったよー
体調は変わらずだけど、少しでも早く快復するよう頑張ります!
でも、お盆前にも遠征してたような・・
北アルプス、上の方はそろそろ紅葉が始まってるんですね
あ〜、夏も終わりましたね〜
ちゃんさん♪
遅い夏休みということにしておきます
北アルプスは紅葉が始まってました。
花を見るなら、やはり夏前がいいですね〜
でも景色はサイコーでした!
ツアーに合わせてうまく組み込みましたね。
天気も最高じゃないですか。
ご飯もおいしそう
あー行きたいな!
つねさん♪
これまたsakuちゃん計画に乗っかりました!
燕山荘はホントごはんもおいしく、良かったですよ〜
北アルプス入門編にはもってこいですね〜
遠征ばかりで羨ましいです
三大急登はやっぱりきつかったですか?
ツバクロは人気のお山ですね
私の友人も今年の夏は2グループ行ってました
私もいつか行ってみたいなぁ
yukaちゃん♪
ただいま~
遠征ばかりで・・・うんyukaちゃんには言われたくないね(笑)
yukaちゃんだったら、燕岳→大天井岳→槍ヶ岳→・・・・・上高地
ってとこでしょうね~来年あたり行ってそーー
こないだも遠征されてたのに!すごい!
わたしにはアルプスなんて無理だと思っていますが
燕岳には行ってみたいなぁと密かに思っているのですよ。
イルカ岩をみてみたいんです。
山荘の女子従業員の方の後ろ姿…
荷物軽量化なんか考えないで鍛練して
頑張っていつか行けたら良いなと思います。
お友達がいろいろなところにいらして良いですね!
次はどこかな?
もう寒くなるから高い山は険しくなるかな?
怪我や事故なく楽しんでくださいね!
くるりんさん♪
おはよ〜ございます。
くるりんさんなら大丈夫ですよー
私は地元日帰りは荷物多めで、遠征や泊まりで軽くするようにしてます。
軽量化って難しいですねどね〜まだまだ勉強中。
テントも購入されたことだし、楽しみが増えましたね〜
私も活躍させなくちゃー
登山より食事と温泉に軸がありますね。
がつがつ登るより健康的でリフレッシュ出来ます。しかし、
泊まりを多くするとお金もかかるので、自分はそういつも出来ないです
やまおかさん♪
登山だけでなく、色々楽しみたい。。。そう!欲張りなんです。
年に何回も遠征できませんからねー
1回に詰め込みたいんです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する