記録ID: 5004855
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒川鶏冠山&源次郎岳〜棚横手山/好天青空の富士山ビュー
2022年12月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 9:57
距離 27.9km
登り 1,315m
下り 1,327m
15:54
ゴール地点
天候 | 🌞晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●往路(距離 210km・所要時間 3:40)※渋滞有り ・19:50 自宅 ・20:00 圏央道の最寄りI.C. ・22:10 中央自動車道 勝沼I.C. ・23:30 柳沢峠市営駐車場 ●移動 ・09:55 柳沢峠市営駐車場 ・11:00 林道ゲート ●復路(距離198km・所要時間 4:05)※渋滞有り ・16:10 林道ゲート ・17:05 中央道・勝沼I.C. ・20:05 圏央道の最寄りI.C. ・20:15 自宅 ◇駐車場 ●柳沢峠市営駐車場 ・無料 ・40台 ・トイレは冬季閉鎖中 ●林道ゲート近くの駐車スペース ・2〜3台位 ・県道大菩薩初鹿野線から林道嵯峨塩深沢線に入るゲート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇コース状況/危険箇所等 ●黒川鶏冠山 ・1〜2日前に降雪があったようで5cm前後位の積雪、山頂近くの陽当たりの良い所では一部解けて消失。チェーンスパ、軽アイゼンを持参しましたが使用せずツボ足で済みました。 ・鶏冠神社手前の日陰は石に雪が付いて滑りやすく注意です。 ●源次郎岳 ・ピンクテープが頻繁にあり道迷いの心配は有りませんでした。 ●棚横手山 ・深沢峠からの登山口は崖崩れしたような急斜面ですので注意です。 ・山頂のかなり手前から枯れススキが藪気味に続きますが踏み跡はハッキリしているので迷いの心配は有りません。 ◇登山届 ●コンパス利用 ◇天気予報 ●お天気ナビゲータ有料会員登録(てんくら) ◇装備 ●ココヘリ ●GPS専用機 ・ガーミン ・予備電池 単三×2本 ●ヤマレコ地図アプリ ・スマホ&アップルウォッチ併用 ●モバイルバッテリー ・10000mAh ・ケーブル内蔵 ●ビバーグ ・ツェルト ・マット薄 45×80cm ・ダウンジャケット、靴下予備 ・雨具上下、ロングスパッツ、傘 ・グローブ(防水防風、フィンガーレス) ・ヘッドライト2個、各予備電池 ・ファーストエイド ・携帯浄水器 ・非常食 2回分 |
写真
■源次郎岳・棚横手山編
・柳沢駐車場から車で1時間位移動して林道ゲートに到着しましたが閉鎖されています。最近のレコで源次郎岳登山口まで車が入っているのを見たのですが仕方ないので予定より長く往復5km位ゆる坂林道を歩きます。ゲートの反対側に駐車スペースがありましたので利用させて頂きました。
・柳沢駐車場から車で1時間位移動して林道ゲートに到着しましたが閉鎖されています。最近のレコで源次郎岳登山口まで車が入っているのを見たのですが仕方ないので予定より長く往復5km位ゆる坂林道を歩きます。ゲートの反対側に駐車スペースがありましたので利用させて頂きました。
感想
12月に入ってからはめっきり寒くなり標高の高くない山にも雪が散らつき初めました。空気の透明感のあるこの時期は展望のある山に行くのは楽しみの一つです。特に富士山が眺められれば満足してしまいます。
最初に用意していた欲張り三座プランは直前のタイムラインにアップされたレコとかぶってしまいました。一週間前に登山計画を作成済みでしたが気を取り直して急遽もう一つのプランにチェンジしました。
今回の山行も富士見が期待できますのでプラン段階から楽しみになります。予報は🌞晴れですから後は速攻で準備万端にして行くだけ状態にしました。
前夜車中泊も寒くなりそろそろ終了したくなる時期ですが秀麗な富士山を見るとまた遠出したくなります。山でお見かけした方はお二人で静かな山歩きを楽しめました🌟🌟
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良い天気の中、富士山の眺めもよく最高の山歩きでしたね^^
私も眺めるのは好きですが、未だ登ったことはありません。でも、見つけると必ず撮影してしまいます
今回は急な計画変更にも対応し、楽しまれているのは流石です。
寒くなりましたが、車中泊もまだまだ行けそうですね!?
晴天青空のもと富士山をたびたび見ながら歩けるのはモチベが上がり楽しいです😊
富士山は登るより見て楽しむ山のように思っています。私も見つけるとどんなに小さくても必ず撮影してしまいます🗻
今回は予定の欲張り3座シリーズがかぶってしまったので急遽変更しました。山の好みが似ていて目指している山域が同じようです。
そんな。。まだまだなんて😸 寒くなり過ぎたので今年の車中泊は足を洗います❄️🚙💨☃️
相変わらず精力的に歩かれておられますね!あれほど先行していたはずの山梨百、とうとう追い越されてしまいましたよ
しかし、移動時間が7時間45分ですか...。片道1時間の遠出も億劫な今日この頃、自称平成生まれの私ではありますが、一足お先に老いの頂きに到達してしまいそうです
山梨百を一座先行させて頂きました。欲張り三座シリーズの効果で今年はまとめてよく歩くことができました😲
tailさんが本気モードになれれば。。即完登してしまうのでしょうけど相変わらず多趣味ですから花鳥の撮影やバイクで疾走しているのでしょうね‼️ 最近の移動は高速で道路工事が多くて渋滞にはまりストレスです。地の利が良いので羨ましいですよ。
一足先に老いの頂きになんてジョーク飛ばしていると、tailさんが自称している全国百万の女性ファンに怒られますよ😄🌟
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する