ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 500823
全員に公開
ハイキング
甲信越

弥彦山(表参道)−雨上がりでも足元がいい道なので−

2014年08月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
7.1km
登り
717m
下り
710m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:00
合計
4:33
距離 7.1km 登り 718m 下り 717m
10:21
48
11:09
11:10
46
11:56
12:39
18
12:57
24
13:21
13:25
34
13:59
14:11
43
14:54
ゴール地点
天候 曇り 気温は低いけど、湿度が高く、汗ダクダク
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カーナビは、「弥彦神社」で一発検索。

今日は平日なので神社正面脇の駐車場に止めたけど、満車でした。
大駐車場の方でも、ハイシーズンと競輪開催日が重なると、
結構、込み合います。

ただし、今日は大駐車場から、真っ直ぐ参道に入る道は、
工事中で通れませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなんて見たことがない。
山ノ神には予定を話しておいたけど・・・。

小学校の遠足でも使うコースです。
でも、登山靴の方がいいと思います。
コースのほとんどに、丸太や石などでステップをつけてあります。
その他周辺情報 観光地です。
9合目までロープウェイが有ります。
ロープウェイ山頂駅付近には小さな小さな遊園地、
立派な立派なレストハウスが有ります。
レストラン、ファストフード、売店、自動販売機が有り、
もちろん、トイレは水洗です。
レストハウスの日本海側直下まで車で登れ、大きな駐車場が有ります。
山頂奥ノ院に社務所、またトイレ有り。

神社正面の土産物屋さんのトコロテンが名物です。
杉の葉の刺さったビンから、トコロテンのタレをそそいでくれます。
一本の箸で食べるのが流儀です。
決して「箸が一本ですよ、もう一本下さい」などと、
言ってはなりません。(笑)

お土産は、定番「玉兎」、話題の「パンダ焼き」、
おすすめは成沢商店の「カレー豆」です。

温泉は門前の弥彦温泉、少し離れて観音寺温泉、岩室温泉、その他。
ぜひ、お泊り頂いて海の幸と、美味しいご飯を、楽しんで下さい。
日帰り温泉施設もたくさんあります。

そして、競輪場もあります。

アレ、オイラ、観光案内している。(笑)
「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」。新潟平野は収穫の秋です。
2014年08月28日 09:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 9:13
「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」。新潟平野は収穫の秋です。
右が先週、海側から登った角田山。左が今日、正面から登る弥彦山。山の向こうは日本海。
2014年08月28日 09:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 9:17
右が先週、海側から登った角田山。左が今日、正面から登る弥彦山。山の向こうは日本海。
今日は弥彦神社脇の駐車場に止めました。平日なのに満車です。
2014年08月28日 10:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/28 10:12
今日は弥彦神社脇の駐車場に止めました。平日なのに満車です。
弥彦神社入口。さあ、参拝しましょう。
2014年08月28日 10:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/28 10:13
弥彦神社入口。さあ、参拝しましょう。
参拝を済ませ登山口へ。ロープウェイ乗り場に向かって進みます。
2014年08月28日 10:24撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 10:24
参拝を済ませ登山口へ。ロープウェイ乗り場に向かって進みます。
中部北陸自然歩道の看板。
2014年08月28日 10:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 10:27
中部北陸自然歩道の看板。
登山道入り口。
2014年08月28日 10:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 10:27
登山道入り口。
表参道登山口茶屋。
2014年08月28日 10:32撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/28 10:32
表参道登山口茶屋。
シュウカイドウ(秋海棠)。まだツボミです。茶屋の脇に毎年咲いています。
2014年08月28日 10:33撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 10:33
シュウカイドウ(秋海棠)。まだツボミです。茶屋の脇に毎年咲いています。
ツルリンドウ(蔓竜胆)。
2014年08月28日 11:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 11:13
ツルリンドウ(蔓竜胆)。
ホツツジ(穂躑躅)。弥彦で見れるとは思わなかった。チョッとうれしい。
2014年08月28日 11:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/28 11:14
ホツツジ(穂躑躅)。弥彦で見れるとは思わなかった。チョッとうれしい。
ヤマゼリ(山芹)でいいのかな。チョッと自信ない。
2014年08月28日 11:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 11:20
ヤマゼリ(山芹)でいいのかな。チョッと自信ない。
キンミズヒキ(金水引)。
2014年08月28日 11:22撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 11:22
キンミズヒキ(金水引)。
アキカラマツ(秋唐松、秋落葉松)。
2014年08月28日 11:24撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 11:24
アキカラマツ(秋唐松、秋落葉松)。
6合目の橋から見た滝。滝と言ってイイのだろうか?。
2014年08月28日 11:33撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 11:33
6合目の橋から見た滝。滝と言ってイイのだろうか?。
モミジガサ(紅葉笠)でいいのかな。相当、自信ない。
2014年08月28日 11:49撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 11:49
モミジガサ(紅葉笠)でいいのかな。相当、自信ない。
カタバミ(片喰)。春に咲く、白いミヤマカタバミの印象しかなく、夏の弥彦で会えるとは、考えてもいなかった。チョッとうれしい。
2014年08月28日 11:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 11:56
カタバミ(片喰)。春に咲く、白いミヤマカタバミの印象しかなく、夏の弥彦で会えるとは、考えてもいなかった。チョッとうれしい。
イヌトウバナ(犬塔花)。
2014年08月28日 11:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 11:57
イヌトウバナ(犬塔花)。
タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)。自信ないな。
2014年08月28日 12:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 12:46
タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)。自信ないな。
ユウガギク(柚香菊)。ほとんど自信ない。白い菊花は分からない。ゴメンナサイ。
2014年08月28日 12:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 12:52
ユウガギク(柚香菊)。ほとんど自信ない。白い菊花は分からない。ゴメンナサイ。
新潟平野は平らだな。田圃にも上水と下水が有って、弥彦、角田の下に、下水の放水トンネルが何本か通っているんですよ。もっと新潟よりに、上水と下水の立体交差まで有ります。チョッと珍百景。
2014年08月28日 12:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/28 12:56
新潟平野は平らだな。田圃にも上水と下水が有って、弥彦、角田の下に、下水の放水トンネルが何本か通っているんですよ。もっと新潟よりに、上水と下水の立体交差まで有ります。チョッと珍百景。
手前から越後線JR鉄橋、大河津橋(国道116号)、そして大河津分水可動堰です。その奥、左に流れていくのが信濃川本流です。大河津分水は明治、大正期に人の手でツルハシとモッコで作った分水路です。山頂から見るこの景色、大好きです。
2014年08月28日 13:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
8/28 13:00
手前から越後線JR鉄橋、大河津橋(国道116号)、そして大河津分水可動堰です。その奥、左に流れていくのが信濃川本流です。大河津分水は明治、大正期に人の手でツルハシとモッコで作った分水路です。山頂から見るこの景色、大好きです。
奥宮への参拝をすませて、有るのは知っていたけど、マジマジと見たのは初めて、何回も来ているのに。(笑)さて、帰りましょうか。
2014年08月28日 13:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/28 13:03
奥宮への参拝をすませて、有るのは知っていたけど、マジマジと見たのは初めて、何回も来ているのに。(笑)さて、帰りましょうか。
撮影機器:

感想

角田山もイイけど、弥彦山もイイネ。私は年に数回しか行かないのですが(意識して行かない)、季節季節に楽しみにが有り、新しい発見が有ります。今年は結構、ごやっかいには成っていますが、オーバーユーズですね。共に花の山ですが、ほんの数年で山の花の姿が変わっているのも見てしまうと寂しいですね。盗掘の問題は別として、みんなで大切にして行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら