ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5009292
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

雨の四国山

2022年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:18
距離
2.4km
登り
147m
下り
150m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:03
休憩
0:14
合計
1:17
9:23
13
太陽の塔モニュメント駐車場
9:36
9:37
6
9:43
9:56
12
10:08
10:08
32
冬の丘
10:40
太陽の塔モニュメント駐車場
ずっと傘歩きしてました
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四国山登山口前駐車場利用(30台以上可)
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
休暇村紀州加太の展望地まで久々に来ました。
過去寒いときに来たら凍え死にそうなくらい冷たかったというのを感じたが今日は冬山登山装束なので大丈夫だった。
が、寒いのは寒いですよ!
友ヶ島・地ノ島
2022年12月17日 07:45撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/17 7:45
休暇村紀州加太の展望地まで久々に来ました。
過去寒いときに来たら凍え死にそうなくらい冷たかったというのを感じたが今日は冬山登山装束なので大丈夫だった。
が、寒いのは寒いですよ!
友ヶ島・地ノ島
プールの向こう側は四国山方面ですがどのピークなのか同定不明。
今日この後は旧道で大川峠歩き or 四国山歩き決めてません・・・。
まだ降雨なし。
2022年12月17日 07:48撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 7:48
プールの向こう側は四国山方面ですがどのピークなのか同定不明。
今日この後は旧道で大川峠歩き or 四国山歩き決めてません・・・。
まだ降雨なし。
加太港方面
2022年12月17日 07:49撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/17 7:49
加太港方面
降雨なので軽装で歩こうと車内で先に食事済ませ、1時間以上経過して約10年ぶり森林公園ビオトープ来ました。
2022年12月17日 09:08撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/17 9:08
降雨なので軽装で歩こうと車内で先に食事済ませ、1時間以上経過して約10年ぶり森林公園ビオトープ来ました。
奥へは進んでません。
彩りは少ないが見通し良く、鴨が多数居ました。
2022年12月17日 09:09撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/17 9:09
奥へは進んでません。
彩りは少ないが見通し良く、鴨が多数居ました。
そのまま移動し、市民の森登山口から傘差して四国山・展望台目指します。
2022年12月17日 09:25撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 9:25
そのまま移動し、市民の森登山口から傘差して四国山・展望台目指します。
まあ歩き出し時はしんどくて胸も痛くなるが、稜線登山道へ合流
2022年12月17日 09:32撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 9:32
まあ歩き出し時はしんどくて胸も痛くなるが、稜線登山道へ合流
高森山が正面になりますが今日は多分行かないだろう。
距離そのものよりも、降雨下山時に滑るので止めます(←ええ理由やなぁ)
2022年12月17日 09:33撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 9:33
高森山が正面になりますが今日は多分行かないだろう。
距離そのものよりも、降雨下山時に滑るので止めます(←ええ理由やなぁ)
少し戻る方向へ進み、四国山上がります
2022年12月17日 09:36撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 9:36
少し戻る方向へ進み、四国山上がります
表示板のみ(三角点在ったかな?)
2022年12月17日 09:36撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/17 9:36
表示板のみ(三角点在ったかな?)
もう少し進み展望台へ
2022年12月17日 09:43撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/17 9:43
もう少し進み展望台へ
奥は行かない高森山ですが手前の紅葉はまだ見応えあります
2022年12月17日 09:44撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/17 9:44
奥は行かない高森山ですが手前の紅葉はまだ見応えあります
先ほど居た休暇村紀州加太
2022年12月17日 09:44撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/17 9:44
先ほど居た休暇村紀州加太
南方の和歌山市街(港)方面
2022年12月17日 09:45撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/17 9:45
南方の和歌山市街(港)方面
東方・山上ヶ岳方面はほとんど観えませんが彩りは在ります
2022年12月17日 09:45撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/17 9:45
東方・山上ヶ岳方面はほとんど観えませんが彩りは在ります
磯ノ浦〜淡島神社方面ですが観えてませんね
2022年12月17日 09:46撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/17 9:46
磯ノ浦〜淡島神社方面ですが観えてませんね
友ヶ島・紅葉をバックに ひこにゃん!
2022年12月17日 09:47撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/17 9:47
友ヶ島・紅葉をバックに ひこにゃん!
10分以上長居して楽しみました。
高森山方面へ進まず、冬の丘方面へ下り周回します。
2022年12月17日 09:56撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/17 9:56
10分以上長居して楽しみました。
高森山方面へ進まず、冬の丘方面へ下り周回します。
こちらもかわいいモニュメント多数在ります
2022年12月17日 10:02撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/17 10:02
こちらもかわいいモニュメント多数在ります
出来上がったころは見通しも抜群だったんじゃないか。
もしかしたら関空関連工事後に整備した?
展望がほぼ無いのでもったいないと感じる。
2022年12月17日 10:08撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 10:08
出来上がったころは見通しも抜群だったんじゃないか。
もしかしたら関空関連工事後に整備した?
展望がほぼ無いのでもったいないと感じる。
残り根っこに小さな森が出来ています!
配色といい、アイデアも素晴らしいと思うがプロの手?
2022年12月17日 10:13撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
12/17 10:13
残り根っこに小さな森が出来ています!
配色といい、アイデアも素晴らしいと思うがプロの手?
20分で下山終了。
ここから駐車場まで舗装路歩きだが、降雨中なので仕方ありません。
2022年12月17日 10:17撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 10:17
20分で下山終了。
ここから駐車場まで舗装路歩きだが、降雨中なので仕方ありません。
全体的には大した距離歩き在りません
2022年12月17日 10:17撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 10:17
全体的には大した距離歩き在りません
真向いにトイレ在りました
2022年12月17日 10:20撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 10:20
真向いにトイレ在りました
以降は舗装路から公園内歩きします
2022年12月17日 10:22撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/17 10:22
以降は舗装路から公園内歩きします
けっこう綺麗に佇んでいます
2022年12月17日 10:22撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/17 10:22
けっこう綺麗に佇んでいます
紫陽花なんですが、花びらが残ったまま枯れています。
こんなの?
っていうか奥には熊より怖いトラなんじゃね?
2022年12月17日 10:25撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/17 10:25
紫陽花なんですが、花びらが残ったまま枯れています。
こんなの?
っていうか奥には熊より怖いトラなんじゃね?
もう生息地域や環境無視して、入り乱れたグローバル公園だな
2022年12月17日 10:25撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
12/17 10:25
もう生息地域や環境無視して、入り乱れたグローバル公園だな
何でもありみたいで・・・
2022年12月17日 10:26撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/17 10:26
何でもありみたいで・・・
もう地球誕生からの歴史概念を狂わせる奴も居るぞ!!
周りの皆はこいつの餌か。
2022年12月17日 10:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/17 10:29
もう地球誕生からの歴史概念を狂わせる奴も居るぞ!!
周りの皆はこいつの餌か。
なんて楽しみながら歩いていると苦にもならずに帰着。
細かい雨だが止まないし帰宅します。
2022年12月17日 10:40撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/17 10:40
なんて楽しみながら歩いていると苦にもならずに帰着。
細かい雨だが止まないし帰宅します。

感想

週末だけ降雨というのが憎らしい。
まあそういうことも在るのは仕方ないが・・・。

今日は降雨でも歩ける処へということですが、例の大普賢岳歩きでクマに襲われて死亡事故あったので今後の行き先にかなりナーバスになるのは仕方のないところか?
今日は雪降られても駄目なワタシなので、大川峠歩きか四国山登りしか選択肢在りません。
例の如く食事済ませてから歩き出すつもりですが、さすがに今日の予定では最大でも5〜6キロ程度歩きなので「食後でも絶対に歩くぞ」という気は充分に在りました。
結果的に当然の如く誰とも遭遇無しの散歩気分でした。
めでたし、めでたし・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら