ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5012682
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【星穴岳・西岳】妙義山にサンタ現る(?)

2022年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
4.4km
登り
752m
下り
738m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
4:26
合計
7:11
距離 4.4km 登り 752m 下り 752m
7:18
3
7:21
7:22
8
7:30
7:31
9
7:40
7:41
6
7:47
7:58
10
8:08
9:38
51
10:29
10:46
0
10:46
10:50
13
11:03
12:22
3
12:25
7
12:32
12:53
1
12:54
12:55
3
12:58
13:23
46
14:09
14:23
1
14:24
14:25
4
14:29
ゴール地点
天候 晴れ時々吹雪
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
義山 市営第2駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
良く歩かれているルートなので割愛しますが、昨晩の降雪と当日の風花+吹雪で薄っすら地面が白くなり、滑り止めが必要な路面となりました。
b)おはようございます、モルゲンを楽しみながらスタートです。
2022年12月18日 07:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
16
12/18 7:05
b)おはようございます、モルゲンを楽しみながらスタートです。
b)最初の鎖場。みんな使わないですね(^^;)
2022年12月18日 07:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
7
12/18 7:59
b)最初の鎖場。みんな使わないですね(^^;)
b)よく動画にも紹介されるトラバース、h-kさんと直登して上で待ちました。
o)よく登れましたね。ソールの雪で怖かったのに
2022年12月18日 08:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
9
12/18 8:22
b)よく動画にも紹介されるトラバース、h-kさんと直登して上で待ちました。
o)よく登れましたね。ソールの雪で怖かったのに
b)左右が切れ落ちたやせ尾根、ロープでビレイしなくちゃと思いながら先に渡ってしまいました、手抜きですいません。
o)ココ怖いですー。岩に乗った雪がすべるー。
2022年12月18日 08:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
10
12/18 8:30
b)左右が切れ落ちたやせ尾根、ロープでビレイしなくちゃと思いながら先に渡ってしまいました、手抜きですいません。
o)ココ怖いですー。岩に乗った雪がすべるー。
h-k)西岳山頂到着😄
2022年12月18日 08:46撮影 by  Pixel 6, Google
20
12/18 8:46
h-k)西岳山頂到着😄
b)絶景\(^o^)/
o)この時は日が暖かくて、ホワイトアウト状になるとは思いもしなかったな
2022年12月18日 08:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
20
12/18 8:50
b)絶景\(^o^)/
o)この時は日が暖かくて、ホワイトアウト状になるとは思いもしなかったな
h-k)最初の懸垂下降ポイントで準備中。
2022年12月18日 09:04撮影 by  Pixel 6, Google
10
12/18 9:04
h-k)最初の懸垂下降ポイントで準備中。
b)一つ目の懸垂下降、yさん安定してます。
o)北面なので上部は雪がすごく懸垂待ちですべってた
2022年12月18日 09:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
12/18 9:11
b)一つ目の懸垂下降、yさん安定してます。
o)北面なので上部は雪がすごく懸垂待ちですべってた
b)uさんも余裕ですね。
2022年12月18日 09:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
12/18 9:15
b)uさんも余裕ですね。
b)日陰は昨晩の降雪で薄っすら積もっています、出発前に駐車場の管理人さんから「気を付けてね!」と念を押されていたので慎重に!
2022年12月18日 09:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
12/18 9:32
b)日陰は昨晩の降雪で薄っすら積もっています、出発前に駐車場の管理人さんから「気を付けてね!」と念を押されていたので慎重に!
b)師匠の判断で早めにチェンスパ履いて、激下りも安全に進みます。
o)チェーンスパ無ければ怖くて時間かかってたかも
2022年12月18日 09:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
13
12/18 9:33
b)師匠の判断で早めにチェンスパ履いて、激下りも安全に進みます。
o)チェーンスパ無ければ怖くて時間かかってたかも
h-k)慎重にトラバースを進みます。
2022年12月18日 09:48撮影 by  Pixel 6, Google
9
12/18 9:48
h-k)慎重にトラバースを進みます。
b)ここのトラバースも念のためFixを張って通過です。
2022年12月18日 09:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
8
12/18 9:50
b)ここのトラバースも念のためFixを張って通過です。
b)強風を避けられる岩場でやっと休憩、周りは風花というより吹雪に近い様相で真横に雪が吹き荒れていました。
2022年12月18日 10:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
9
12/18 10:01
b)強風を避けられる岩場でやっと休憩、周りは風花というより吹雪に近い様相で真横に雪が吹き荒れていました。
h-k)いちめん真っ白の状態に!
2022年12月18日 10:05撮影 by  Pixel 6, Google
9
12/18 10:05
h-k)いちめん真っ白の状態に!
o)さぶ〜このあと雪が舞って真っ白に
2022年12月18日 10:14撮影 by  F1, UMIDIGI
6
12/18 10:14
o)さぶ〜このあと雪が舞って真っ白に
h-k)星穴岳山頂に近づき、皆さんご機嫌です。
2022年12月18日 10:25撮影 by  Pixel 6, Google
11
12/18 10:25
h-k)星穴岳山頂に近づき、皆さんご機嫌です。
h-k)皆さん、次々と山頂に向かって登ります。
2022年12月18日 10:36撮影 by  Pixel 6, Google
6
12/18 10:36
h-k)皆さん、次々と山頂に向かって登ります。
b)星穴岳山頂直下の登り、ロープを固定しアッセンダーで登っていただきました。
o)兇らいですが周りが切れ落ちてるので怯むかも
2022年12月18日 10:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
12/18 10:37
b)星穴岳山頂直下の登り、ロープを固定しアッセンダーで登っていただきました。
o)兇らいですが周りが切れ落ちてるので怯むかも
b)星穴岳にサンタ登場(;^ω^)
o)ロープの先に頼もしいトナカイさん。空は飛べないみたい
2022年12月18日 10:40撮影 by  F-04K, FUJITSU
7
12/18 10:40
b)星穴岳にサンタ登場(;^ω^)
o)ロープの先に頼もしいトナカイさん。空は飛べないみたい
b)山頂ではまた雪雲に覆われましたが、元気に記念撮影です。
o)楽しそう!
2022年12月18日 10:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
16
12/18 10:46
b)山頂ではまた雪雲に覆われましたが、元気に記念撮影です。
o)楽しそう!
b)元気に見えますがとっても寒かったです。
o)結構な強風
2022年12月18日 10:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
11
12/18 10:47
b)元気に見えますがとっても寒かったです。
o)結構な強風
b)先日P3(シルクハット岩)の初登を果たしたばかりの師匠には、ここは散歩みたいなものか・・・・。
o)我ながら凄いとこだなぁと思った。行く人の気がしれない?!
2022年12月18日 10:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
13
12/18 10:47
b)先日P3(シルクハット岩)の初登を果たしたばかりの師匠には、ここは散歩みたいなものか・・・・。
o)我ながら凄いとこだなぁと思った。行く人の気がしれない?!
b)サンタとトナカイの面々(#^.^#)/
o)左から吹雪の雲が
2022年12月18日 10:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
12
12/18 10:47
b)サンタとトナカイの面々(#^.^#)/
o)左から吹雪の雲が
h-k)サンタ🎅さん、ヒゲも生やしてくれました。サービス精神旺盛です😊
2022年12月18日 10:48撮影 by  Pixel 6, Google
12
12/18 10:48
h-k)サンタ🎅さん、ヒゲも生やしてくれました。サービス精神旺盛です😊
b)山頂から2回目の懸垂下降。
2022年12月18日 10:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
12/18 10:58
b)山頂から2回目の懸垂下降。
b)サンタさん3回目は空中懸垂、この時までは右側の穴から小雪が吹き抜けていて寒かった。
o)サンタさんはココの空中懸垂は2回目、板についてきたね
2022年12月18日 11:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
9
12/18 11:15
b)サンタさん3回目は空中懸垂、この時までは右側の穴から小雪が吹き抜けていて寒かった。
o)サンタさんはココの空中懸垂は2回目、板についてきたね
h-k)安定した下降ですね。
2022年12月18日 11:29撮影 by  Pixel 6, Google
8
12/18 11:29
h-k)安定した下降ですね。
h-k)射抜き穴で記念撮影でご機嫌。
この直後にyさんのスマホが谷底へダイブ😱
2022年12月18日 11:33撮影 by  Pixel 6, Google
8
12/18 11:33
h-k)射抜き穴で記念撮影でご機嫌。
この直後にyさんのスマホが谷底へダイブ😱
h-k)射抜き穴に映える青空が美しい。
o)日本じやないみたい
2022年12月18日 11:34撮影 by  Pixel 6, Google
15
12/18 11:34
h-k)射抜き穴に映える青空が美しい。
o)日本じやないみたい
b)サンタさん4回目の45m懸垂、日差しがありがたい。
2022年12月18日 11:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
9
12/18 11:50
b)サンタさん4回目の45m懸垂、日差しがありがたい。
b)yさんも練習通りに安全に!
o)上手、怖さも薄れたみたい
2022年12月18日 11:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
8
12/18 11:57
b)yさんも練習通りに安全に!
o)上手、怖さも薄れたみたい
b)ベテランuさんは心配無用。
o)白石山の経験も活きてるね
h-k)みんなで下降してから、スマホ捜索しました。
2022年12月18日 12:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
8
12/18 12:03
b)ベテランuさんは心配無用。
o)白石山の経験も活きてるね
h-k)みんなで下降してから、スマホ捜索しました。
h-k)なんと、スマホ拾いの名手bさんが沢筋でスマホ発見!
感動のスマホお届けシーンです。
b)下降地点よりさらに20mくらい降りた枯葉の吹き溜まりに埋没してました・・・、ということは実質70mくらいは自由落下したはず。深い枯葉のクッションに救われましたね(^_-)-☆
2022年12月18日 12:19撮影 by  Pixel 6, Google
16
12/18 12:19
h-k)なんと、スマホ拾いの名手bさんが沢筋でスマホ発見!
感動のスマホお届けシーンです。
b)下降地点よりさらに20mくらい降りた枯葉の吹き溜まりに埋没してました・・・、ということは実質70mくらいは自由落下したはず。深い枯葉のクッションに救われましたね(^_-)-☆
b)さてさて、安心してランチしましょう。
2022年12月18日 12:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
12/18 12:22
b)さてさて、安心してランチしましょう。
b)天然の額縁と絶景。
o)この真上が星穴岳山頂辺り、よくこんな穴が開いたもんだ
2022年12月18日 12:24撮影 by  F-04K, FUJITSU
12
12/18 12:24
b)天然の額縁と絶景。
o)この真上が星穴岳山頂辺り、よくこんな穴が開いたもんだ
h-k)楽しいランチタイム。
サンタさん🎅からトナカイさん達に柚子のデザートが振る舞われました。
2022年12月18日 12:33撮影 by  Pixel 6, Google
8
12/18 12:33
h-k)楽しいランチタイム。
サンタさん🎅からトナカイさん達に柚子のデザートが振る舞われました。
h-k)さぁ〜下山です。
2022年12月18日 12:54撮影 by  Pixel 6, Google
9
12/18 12:54
h-k)さぁ〜下山です。
b)あとは下山だけ。
2022年12月18日 12:55撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
12/18 12:55
b)あとは下山だけ。
h-k)先行するサンタさんに続いて、次々と落ち葉の川を渡ります。
首まで入り、溺れそうなyさん。
2022年12月18日 13:37撮影 by  Pixel 6, Google
12
12/18 13:37
h-k)先行するサンタさんに続いて、次々と落ち葉の川を渡ります。
首まで入り、溺れそうなyさん。
h-k)oさんは、落ち葉風呂に入ってるみたいです。
2022年12月18日 13:37撮影 by  Pixel 6, Google
12
12/18 13:37
h-k)oさんは、落ち葉風呂に入ってるみたいです。
h-k)支えてるつもりなんですが、このメンバーがやると登攀開始に見えてしまいます。
b)yさんは北斗神拳で秘孔を突いています(;'∀')
2022年12月18日 13:40撮影 by  Pixel 6, Google
8
12/18 13:40
h-k)支えてるつもりなんですが、このメンバーがやると登攀開始に見えてしまいます。
b)yさんは北斗神拳で秘孔を突いています(;'∀')
b)素晴らしき仲間たち、最後に轟岩で記念撮影(^_-)-☆
2022年12月18日 14:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
14
12/18 14:05
b)素晴らしき仲間たち、最後に轟岩で記念撮影(^_-)-☆
b)轟岩のてっぺんで2つある岩頭を跨いで、アクロバット写真を撮る勇者yさん。
h-k)独りタイタニック。飛び込まないでね😆
o)よい子はまねしないでね!
2022年12月18日 14:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
7
12/18 14:09
b)轟岩のてっぺんで2つある岩頭を跨いで、アクロバット写真を撮る勇者yさん。
h-k)独りタイタニック。飛び込まないでね😆
o)よい子はまねしないでね!
b)感覚がマヒして余裕ですたこら降りていきます。
2022年12月18日 14:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
9
12/18 14:15
b)感覚がマヒして余裕ですたこら降りていきます。
b)無事下山、ありがとうございました。
2022年12月18日 14:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
12/18 14:27
b)無事下山、ありがとうございました。
h-k)とても楽しい山行でした。また、よろしくお願いします。
o)楽しさが伝わってきちゃう
2022年12月18日 14:29撮影 by  Pixel 6, Google
12
12/18 14:29
h-k)とても楽しい山行でした。また、よろしくお願いします。
o)楽しさが伝わってきちゃう
撮影機器:

感想

星穴岳に行って来ました💕
サンタさん降臨、そして奇跡のスマホ救出❣️と、忘れられない山行となりました😃
危険箇所はロープを出してくださり、ホッと。空中懸垂もロング懸垂も練習した甲斐あって楽し〜い‼︎皆んなで雪も吹き飛ばした感じです❄️
こんなに笑顔いっぱいの皆さんに心から感謝でした😊有難うございました。

妙義経験者の皆さんと星穴岳へ、私は遂に妙義山デビューです。
恐らく星穴岳に初降臨のサンタさんも一緒。
晴れ模様なのですが冷たい強風が吹き付け、時折吹雪のような風花が舞う天候。
西岳からのナイフリッジが怖いなぁ〜と思っていたらサンタさんがスタスタ行かれたので、ビックリ。トナカイ役の私もついて行きます。
山頂からは気持ちいい空中懸垂を楽しみました。次回は北側から降りてみたいな。
空中懸垂のあと次の懸垂下降を準備していると、yさんのスマホが谷底へダイビング。
下降後、みんなでスマホ探すとbさんが沢筋で発見。
あの高さから落下してほぼ無傷とは、奇跡的です。
これもサンタのご加護ですね。
最後は、みんなで落ち葉風呂を堪能しました。
今回も楽しい山行になりました。
皆さん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

11月に予定したものの当日の天候悪化により今回まで延期となり、立岩チーム還暦メンバーで群馬遠征です。
初参加の皆さんは、事前の空中懸垂の練習の効果が十分に発揮され、とてもスムーズに楽しんでました。
せっかく晴れているのに、ちょっと風が冷たくて突風と吹雪のように吹き付ける小雪と戦いながらも、安全に下山できてなりよりです。
なんといってもサンタさんが登りましたからね!素晴らしいクリスマスプレゼントとご一緒してくれた仲間に感謝します。

7時過ぎに登山開始は良かったですね。余裕もって山行できました😊特にすぐ後ろに11人パーティがいらしたので先行させてもらわないと大変でした😅でも皆さんの練習と準備の良さで順調過ぎくらいでした。サンタさんも沢山の人にハッピーを届けていましたね😄

今日の星穴岳は風花が、下から上がって来たり、晴れたりのお天気。でも頼もしいリードの師匠、bさん、hさんや皆さんの明るさで寒さ吹き飛んで楽しさいっぱいの登山となりました。去年懸垂下降でくるくる回っていた私ですが今年の懸垂下降はすごく楽しいです。バリルートもなんか枯れ葉のお風呂あり、枝や根につかまって降りるのもなんか冒険気分でした。もちろん私のことですから転ぶこともしばしば。🎅の服をいただいてるんるん気分でした。皆さんのおかげさまで怪我なく、存分に星穴岳を楽しむことができました。皆さんありがとうございます。

天気がクルクル変わる妙義山星穴岳デビュー。
私には難易度高めのお山。
皆さんの完璧サポートのお陰で、笑顔の山行。
そんななか……ハプニング!
私の携帯が…順番待てずに単独懸垂下降😭命の保証なし。。。半分諦めかけた私。
けど、勇士たちは最後まで実証検問までしてくれ生存を確認😆本当に 本当に神です。
皆さんと一緒だったから、ここに行けたと!
感謝です🥹ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

皆様、お疲れ様でした。もう、雪が付いているのですね。サンタさんとは、お茶目。発想がステキです。昨日は、風も強かったので、稜線は、かなり寒かったと思いますが、みんなでワイワイ行けば、寒さを忘れられるのかな。

冬は冬眠していますので、暖かくなったら、また、よろしくお願いいたします。
2022/12/19 13:29
misuzuさん
コメントあざ〜す🐻前々からの目標としてmisuzuさんはじめご指導、練習を立岩などでやっていましたが、日程や天候などの都合で延び延びになっていました。この度やっと実現できました🐻大変ありがとうございました😊
2022/12/19 13:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら