記録ID: 5019754
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
将某頭山登り(木曽駒は遠かった)
2022年12月20日(火) ~
2022年12月21日(水)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:46
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 345m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:01
距離 13.0km
登り 1,704m
下り 317m
2日目
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:02
距離 2.3km
登り 300m
下り 28m
ペースの数値を知りたいので登りと下りを分けました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結、危険箇所なし。 馬返し付近から雪が多くなる。 |
写真
感想
ケガからの復活登山は木曽駒と決めてました。
トレーニングで3回日帰りで登りましたが木曽駒には行けませんでした。胸突八丁のラッセルはキツかったです。夜には鹿がトレースを使って登って行ったのでテントのすぐ前を通過したのを気が付かなかったです。朝登り始めてすぐウサギを見ました。下り編に続く。歩くペースが出ない、遅すぎ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人