ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5020127
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

青春18と蕎麦屋の天丼とア−ベンダイヤと♪大磯高麗山&高尾山

2022年12月24日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
10:05
距離
9.5km
登り
496m
下り
494m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:45
合計
7:35
9:35
60
10:35
10:45
25
11:10
10
11:20
10
11:30
12:05
10
蕎麦処車屋
12:15
170
大磯駅 電車で移動
15:05
35
15:40
0
15:40
16:40
15
もみじ台
16:55
15
17:10
高尾山駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高尾山は時間の関係で初ケ−ブル。
湘南台の富士山と箱根駅伝4区、そして間に合いましたア−ベントロ−トダイヤモンド富士
これに乗って新潟に行きたい・・・
青春18ではデッキにも屋根にも乗れない。
2021年12月24日 08:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
12/24 8:28
これに乗って新潟に行きたい・・・
青春18ではデッキにも屋根にも乗れない。
本日の下車駅は東海道線大磯駅
2022年12月24日 09:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 9:36
本日の下車駅は東海道線大磯駅
里山は迷いやすい・・・見逃すところだった
2022年12月24日 09:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 9:45
里山は迷いやすい・・・見逃すところだった
遥かに伊豆大島
2022年12月24日 09:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 9:50
遥かに伊豆大島
遥かに伊豆半島、手前は真鶴半島
2022年12月24日 09:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 9:51
遥かに伊豆半島、手前は真鶴半島
まだ紅葉が残ってました
2022年12月24日 10:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:18
まだ紅葉が残ってました
いいね富士山、左の尖がりは矢倉岳
2022年12月24日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12
12/24 10:35
いいね富士山、左の尖がりは矢倉岳
丹沢山塊
左から檜洞丸、蛭ヶ岳、塔の岳、丹沢山、三の塔、大山、三峰山
2022年12月24日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 10:35
丹沢山塊
左から檜洞丸、蛭ヶ岳、塔の岳、丹沢山、三の塔、大山、三峰山
勿論山渓ポ−ズは欠かせません
2022年12月24日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12
12/24 10:38
勿論山渓ポ−ズは欠かせません
江ノ島が見えてきた俺の家も近い♪なんて歌って場合ではない気が付けば『箱根駅伝!』今年はさらに気が付くのが早い
2022年12月24日 10:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 10:39
江ノ島が見えてきた俺の家も近い♪なんて歌って場合ではない気が付けば『箱根駅伝!』今年はさらに気が付くのが早い
海輝く
2022年12月24日 10:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10
12/24 10:39
海輝く
いいね!
2022年12月24日 10:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 10:40
いいね!
いいね!アップで
2022年12月24日 10:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
12/24 10:45
いいね!アップで
箱根山塊
2022年12月24日 10:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:46
箱根山塊
湘南の春は早い
2022年12月24日 10:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:47
湘南の春は早い
里山とは思えない縦走路
2022年12月24日 10:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:53
里山とは思えない縦走路
展望はありません高麗山
2022年12月24日 11:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:08
展望はありません高麗山
秋も残っています
2022年12月24日 11:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10
12/24 11:12
秋も残っています
本日のお蕎麦屋さんは車屋さん
2022年12月24日 11:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 11:29
本日のお蕎麦屋さんは車屋さん
海老天が有名なので海老天丼
一本いっとく呑んベイは633が好き
2022年12月24日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
13
12/24 11:44
海老天が有名なので海老天丼
一本いっとく呑んベイは633が好き
蕎麦屋と高麗山
2022年12月24日 12:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 12:04
蕎麦屋と高麗山
ここが東海道の旧道でしょうか
2022年12月24日 12:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 12:06
ここが東海道の旧道でしょうか
秋も残っています
2022年12月24日 12:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 12:09
秋も残っています
茅ケ崎から相模線で橋本へ横浜線で八王子さらに中央線高尾、京王線で高尾山口へ
2022年12月24日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/24 12:46
茅ケ崎から相模線で橋本へ横浜線で八王子さらに中央線高尾、京王線で高尾山口へ
お決まりの写真ケーブル高尾山麓駅
本日は稲荷山?6号路
2022年12月24日 14:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 14:50
お決まりの写真ケーブル高尾山麓駅
本日は稲荷山?6号路
15時発、恥ずかしながらケーブルダイヤモンド富士号に乗ります。
1号路を1時間で登ぼることは爺さんにとって天文学的な数字
2022年12月24日 14:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 14:53
15時発、恥ずかしながらケーブルダイヤモンド富士号に乗ります。
1号路を1時間で登ぼることは爺さんにとって天文学的な数字
この時間でも長蛇の列
女房殿のおみやにしようと思いましたがパス
2022年12月24日 15:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 15:07
この時間でも長蛇の列
女房殿のおみやにしようと思いましたがパス
ケ−ブル山頂15時10分発薬王院でお賽銭10円、雲が無い事を祈り35分で来ました。
高尾山山頂どんだけ人いるので・・・
もみじ台へここにもたくさん・・・

太陽降臨
2022年12月24日 16:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 16:01
ケ−ブル山頂15時10分発薬王院でお賽銭10円、雲が無い事を祈り35分で来ました。
高尾山山頂どんだけ人いるので・・・
もみじ台へここにもたくさん・・・

太陽降臨
さらに降臨
2022年12月24日 16:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:06
さらに降臨
1億カラットのダイヤモンド
2022年12月24日 16:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 16:12
1億カラットのダイヤモンド
さらに降臨いいね
2022年12月24日 16:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 16:13
さらに降臨いいね
さらに降臨いいね
2022年12月24日 16:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 16:14
さらに降臨いいね
さらに降臨
2022年12月24日 16:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 16:15
さらに降臨
降臨しました。
2022年12月24日 16:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:16
降臨しました。
ここでたくさんの方が下山支度
2022年12月24日 16:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:16
ここでたくさんの方が下山支度
大好きなアーベントロ−トの始まりです。
ビ−が無いのが寂しい・・・
2022年12月24日 16:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:17
大好きなアーベントロ−トの始まりです。
ビ−が無いのが寂しい・・・
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:17
大好きなアーベントロ−ト
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 16:17
大好きなアーベントロ−ト
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 16:20
大好きなアーベントロ−ト
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 16:21
大好きなアーベントロ−ト
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:22
大好きなアーベントロ−ト
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 16:25
大好きなアーベントロ−ト
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 16:26
大好きなアーベントロ−ト
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:26
大好きなアーベントロ−ト
大好きなアーベントロ−ト
2022年12月24日 16:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 16:27
大好きなアーベントロ−ト
さぁ帰ろう
2022年12月24日 16:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:40
さぁ帰ろう
細田茶屋から巻き道を使うことなく登り返しました
幻想的な薬王院
2022年12月24日 16:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 16:54
細田茶屋から巻き道を使うことなく登り返しました
幻想的な薬王院
多くのヤマレコ高尾山で紹介されていたクリスマスバージョン
夜は電飾
2022年12月24日 17:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 17:04
多くのヤマレコ高尾山で紹介されていたクリスマスバージョン
夜は電飾
ガビ−ン
2022年12月24日 17:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 17:09
ガビ−ン
恥ずかしながら帰りも乗ります。
2022年12月24日 17:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 17:19
恥ずかしながら帰りも乗ります。
これで長年培った山屋称号剥奪です・・・
2022年12月24日 17:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 17:22
これで長年培った山屋称号剥奪です・・・
呑んベイの称号は健在♪京王高尾駅近で一本いっとく
呑んベイは633が好き
2022年12月24日 17:47撮影 by  iPhone 8, Apple
10
12/24 17:47
呑んベイの称号は健在♪京王高尾駅近で一本いっとく
呑んベイは633が好き
前から乗り換えの西国分寺駅構内の気になっていた立ち食い寿司屋、名称はほろ酔いセットだったかな?生ビ−いっとく
セット980円也軍艦巻は食べた事のないおいしさで軍艦の玉手箱や・・・
2022年12月24日 19:09撮影 by  iPhone 8, Apple
14
12/24 19:09
前から乗り換えの西国分寺駅構内の気になっていた立ち食い寿司屋、名称はほろ酔いセットだったかな?生ビ−いっとく
セット980円也軍艦巻は食べた事のないおいしさで軍艦の玉手箱や・・・
本日のお土産
京王高尾駅構内の九州物産展のコ−ナ−で初めて見た長浜ラーメン購入
西国分寺駅構内のお店でいつも並んでいるお店の西洋風どら焼き女房殿にクリスマスケ−キとしてのお土産
8
本日のお土産
京王高尾駅構内の九州物産展のコ−ナ−で初めて見た長浜ラーメン購入
西国分寺駅構内のお店でいつも並んでいるお店の西洋風どら焼き女房殿にクリスマスケ−キとしてのお土産

感想

青春18切符本日の目的は湘南平からの富士山と大磯の海岸線、蕎麦屋の天丼、もみじ台からのア−ベントロ−トダイヤモンド富士を見る事。
太陽が沈む時雲が無くてよかったです。薬王院でお賽銭祈願したことが良かったか?

昔は高尾山からのダイヤモンド富士はあまり知られませんでしたが前回行ったもみじ台も大勢の人恐るべしSNSなど・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

こんにちは tenさん♪

タイトルの意味がわかりませんでしたが、大磯から高尾へワープなさったのですね!
18きっぷ、そういう使い方があるのですね!
構想何日でしたか!?

遠くへ行く電車を見ると、
わたしも連れて行ってー、
と 毎度私も思ってしまいます。

韓流ドラマ好きとしては高麗山へは一度は詣でなければ、と思っているので天丼も併せて参考になりました!

ダイヤモンド富士、ケーブルカー使って間に合ってよかったです!
33枚目の写真のハートマーク、可愛い。

西国分寺駅のお寿司屋さん、武蔵野線の乗り換えの所にある所ですよね、
ちょいといい感じなのですね!

tenさんのセリフではありませんが、

気がつけば箱根駅伝

テレビでサッポロビールのCMが流れると今からドキッとしています。
選手達がコンディションが万全で挑めますように願ってやみません。

おつかれさまでした♪
2022/12/29 16:19
miketamaさん おはようございます。


25日前後がダイヤモンドでしたので湘南平から朝の富士山を見て高尾に行こうと前から考えていました。
韓流ドラマ見ないので高麗山が登場する場面は知りませんが高麗山展望が無い地味な山でした。
ワタクシは必ず行く下車駅で検索します。今回は『大磯駅 蕎麦屋』です。

春の青春18のコ−スはもうほとんど決まっています。
3月1日から4月10日で日程が会えばご一緒しましょう。
2022/12/30 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
湘南平、浅間山、高麗山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら