ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502144
全員に公開
ハイキング
道東・知床

ヒグマに会わずに済んだ羅臼岳(岩尾別尾根コース)

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
12.9km
登り
1,454m
下り
1,452m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:35
合計
7:29
7:37
2
7:39
7:40
101
9:21
9:22
12
9:34
49
10:23
10:24
22
10:46
10:47
33
11:20
11:21
13
11:34
24
12:06
12:21
6
12:27
12:29
17
12:46
14
13:00
13:09
17
13:26
13:27
10
13:37
13:38
24
14:02
14:03
5
14:08
55
15:03
15:04
2
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
レンタカーで前日に斜里岳から移動。

駐車場はホテル地の涯の駐車場を利用しました。
一般の方は、ホテルとつながっているアスファルトではない駐車場のようです。
駐車場にトイレと携帯トイレの回収箱が置いてありました。

帰りは、JALの女満別空港最終便(20:20-22:10)で羽田空港へ。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:
木下小屋にあり。
名前と入山時刻。下山報告あるタイプです。

危険箇所:
コース的にはありませんが、ヒグマだけは注意してください。
この日は出ませんでしたが、オホーツク展望台から650m岩峰の間は、蟻の巣が多いのでヒグマ頻出エリアのようです。案内は、650m岩峰にありますので、登りの際は過ぎてから今更の案内です。
羅臼平にフードロッカーあり。
フードロッカーにザックを入れないで下さいと書いてあるのに、ザックを入れてた3人組がいました。何を考えているんでしょうか?
その他周辺情報 「ホテル地の涯」に前泊。
最終便で帰るので、7:00の朝食を済ませてからのんびり出発。
7:00以前の出発の方は前日に要精算。

帰りは、同じホテルで日帰り温泉。
通常800円。宿泊者は500円。
少し離れたところに、無料の野湯あり。利用する方は、脱衣所がないことと、サンダルを準備ください。

ホテルのすぐ上の木下小屋にも宿泊・日帰り温泉はあるみたいです。(公式WEBないため未確認。)
前日の羅臼。
2014年08月30日 18:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/30 18:06
前日の羅臼。
ホテル地の涯で前泊
2014年08月31日 07:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 7:35
ホテル地の涯で前泊
駐車場にはトイレと携帯トイレ回収BOX。
2014年08月31日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 7:36
駐車場にはトイレと携帯トイレ回収BOX。
ホテルの右横を進みます。
2014年08月31日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 7:36
ホテルの右横を進みます。
ホテルの宿泊客以外は一番奥の砂利駐車場のようです。
2014年08月31日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 7:36
ホテルの宿泊客以外は一番奥の砂利駐車場のようです。
木下小屋の前に多少駐車できます。
2014年08月31日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 7:38
木下小屋の前に多少駐車できます。
登山者名簿。
この左奥が登山口かな?と思っていたら右側でした。
2014年08月31日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 7:38
登山者名簿。
この左奥が登山口かな?と思っていたら右側でした。
登山口。
2014年08月31日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 7:40
登山口。
木下小屋。
2014年08月31日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/31 7:40
木下小屋。
注意事項がいろいろ。
2014年08月31日 07:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 7:41
注意事項がいろいろ。
読んでから出発!
2014年08月31日 07:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/31 7:41
読んでから出発!
オホーツク展望台は展望できず。
2014年08月31日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 8:21
オホーツク展望台は展望できず。
こんな感じ。
2014年08月31日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 8:21
こんな感じ。
少し上がれば見えます。
2014年08月31日 08:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 8:26
少し上がれば見えます。
まずはこんな道。
2014年08月31日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 8:47
まずはこんな道。
上はガス。
2014年08月31日 08:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 8:48
上はガス。
2014年08月31日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 8:49
 650m岩峰の標識の少し下にこの看板がありますが、時すでに遅し。ヒグマの高出没エリアは過ぎてます。
 確かにアリは多かった。
2014年08月31日 08:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/31 8:52
 650m岩峰の標識の少し下にこの看板がありますが、時すでに遅し。ヒグマの高出没エリアは過ぎてます。
 確かにアリは多かった。
650m岩峰標識。
2014年08月31日 08:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 8:55
650m岩峰標識。
2014年08月31日 08:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 8:55
地図にはないですが池?があるみたいです。
2014年08月31日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 9:05
地図にはないですが池?があるみたいです。
山頂らしきものが。
2014年08月31日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 9:19
山頂らしきものが。
弥三吉水
テン場もありました。
2014年08月31日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 9:19
弥三吉水
テン場もありました。
要煮沸のようです。
2014年08月31日 09:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 9:20
要煮沸のようです。
晴れてきました。
2014年08月31日 09:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 9:29
晴れてきました。
極楽平。
平地ですが、木々がうっそうとしてクマに会いそうです。
2014年08月31日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 9:31
極楽平。
平地ですが、木々がうっそうとしてクマに会いそうです。
2014年08月31日 09:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 9:42
ここも極楽平。案内標識2か所にあり。
2014年08月31日 09:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 9:44
ここも極楽平。案内標識2か所にあり。
仙人坂
2014年08月31日 10:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 10:01
仙人坂
極楽平を上から見る。
2014年08月31日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 10:04
極楽平を上から見る。
銀冷水。
2014年08月31日 10:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 10:21
銀冷水。
こちらも要煮沸。
2014年08月31日 10:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 10:21
こちらも要煮沸。
銀冷水テン場
2014年08月31日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 10:22
銀冷水テン場
携帯トイレブース。
2014年08月31日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 10:22
携帯トイレブース。
銀冷水テン場
2014年08月31日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 10:22
銀冷水テン場
三ツ峰?
2014年08月31日 10:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 10:29
三ツ峰?
大沢入口。
2014年08月31日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 10:38
大沢入口。
ここからは急登。
2014年08月31日 10:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 10:41
ここからは急登。
振り返る。
2014年08月31日 10:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 10:58
振り返る。
いよいよ本命。
晴れてます。
2014年08月31日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 11:10
いよいよ本命。
晴れてます。
2014年08月31日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 11:10
と思ったら雲が。
2014年08月31日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 11:11
と思ったら雲が。
羅臼平
2014年08月31日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 11:15
羅臼平
フードロッカー。
駄目だというのにザックを入れていた不届きものがいました。
2014年08月31日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/31 11:18
フードロッカー。
駄目だというのにザックを入れていた不届きものがいました。
確かに三ツ峰かも。
2014年08月31日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/31 11:28
確かに三ツ峰かも。
2014年08月31日 11:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 11:34
石清水分岐。
2014年08月31日 11:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 11:37
石清水分岐。
石清水。
少し水量が少ないようです。
2014年08月31日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 11:39
石清水。
少し水量が少ないようです。
晴れない。
2014年08月31日 11:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 11:58
晴れない。
山頂。
2014年08月31日 12:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/31 12:09
山頂。
2014年08月31日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 12:10
2014年08月31日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 12:10
2014年08月31日 12:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 12:11
2014年08月31日 12:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 12:11
遠景は楽しめず。
2014年08月31日 12:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 12:11
遠景は楽しめず。
人でいっぱいです。
2014年08月31日 12:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/31 12:11
人でいっぱいです。
2014年08月31日 12:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 12:14
少し晴れてきて
2014年08月31日 12:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 12:24
少し晴れてきて
やっと三ツ峰
2014年08月31日 12:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/31 12:36
やっと三ツ峰
ザックを入れないでください。
実際、この時羅臼平のテン泊の方が続々とあがってきました。
2014年08月31日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 12:57
ザックを入れないでください。
実際、この時羅臼平のテン泊の方が続々とあがってきました。
木下弥三吉レリーフ
2014年08月31日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 13:08
木下弥三吉レリーフ
羅臼平テン場。
2014年08月31日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/31 13:09
羅臼平テン場。
2014年08月31日 14:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/31 14:11
最後に雄姿が見れました。
2014年08月31日 14:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 14:23
最後に雄姿が見れました。
2014年08月31日 14:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 14:23
下山届を忘れずに。
環境庁の方が携帯トイレのアンケートしていました。
2014年08月31日 15:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 15:04
下山届を忘れずに。
環境庁の方が携帯トイレのアンケートしていました。
お世話になりました。
2014年08月31日 15:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/31 15:06
お世話になりました。
今日も夕方は晴れています。
2014年08月31日 16:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/31 16:01
今日も夕方は晴れています。
撮影機器:

感想

 ついに北海道最後の百名山。
 前日の斜里岳で体力を使い過ぎたのか、ペースが全く上がらない。
 また、中途半端な出発時刻の所為で、前半戦は全く人に会わず。
 ヒグマに会わないようにずっと祈ってました。
 極楽平位からやっと下山者に会うも、登りの人に会ったのは羅臼平を過ぎてから。
 羅臼は昨日の斜里よりも天気は良かったものの、山頂は残念ながらガスの中で、知床を一望することはできませんでした。
 なかなか完璧な天候に合わせられなかったけど、北海道の山は非常に魅力的でした。
 また、百名山とは別に来たい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら