記録ID: 5023314
全員に公開
ハイキング
東海
鳳来寺山・瑠璃山(三河大野駅→湯谷温泉駅)
2022年12月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 974m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:14
距離 12.5km
登り 977m
下り 968m
15:24
湯谷温泉駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳳来寺から上はうっすら雪。木の階段が滑ります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
クリスマスなのに名古屋で仕事関係の用事があり、中京圏の鳳来寺山を歩いて来ました。朝の名古屋はガッツリ雪降ってましたが三河地方はそうでもなく。
でも鳳来寺のあたりから雪が出てきて、久しぶりに雪踏めてよかったですが、下りの木の階段でコケ、五十肩にじーんと響いて泣きそうでした。
街はクリスマスムードですが、冬の山のお寺はとっても静かで、悔い改められました。
年内最後の山行になるかも。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する