ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5024253
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

360℃大展望〜大楠山

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
4.7km
登り
258m
下り
257m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:50
合計
2:42
11:01
11:41
54
12:36
12:36
4
12:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湘南国際村の駐車場に車を停めてスタート。
2022年12月24日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 9:58
湘南国際村の駐車場に車を停めてスタート。
道に迷うことはありません
2022年12月24日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 9:59
道に迷うことはありません
朝から快晴。青空が広がり展望も期待できそう。
2022年12月24日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 10:00
朝から快晴。青空が広がり展望も期待できそう。
何のお花かな?
2022年12月24日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
12/24 10:00
何のお花かな?
しばらくはのどかな舗装路を歩きます。
わんちゃん連れの方が多く見られました。イベントがあるのでしょうか?
2022年12月24日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/24 10:01
しばらくはのどかな舗装路を歩きます。
わんちゃん連れの方が多く見られました。イベントがあるのでしょうか?
思ったより、日差しが暖かく、気持ち良く歩けます
2022年12月24日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/24 10:12
思ったより、日差しが暖かく、気持ち良く歩けます
登山道に入ります、まず階段
2022年12月24日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/24 10:20
登山道に入ります、まず階段
始めだけ少し急な登りですが後はなだらかな山道です
2022年12月24日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 10:23
始めだけ少し急な登りですが後はなだらかな山道です
この階段を登り切れば山頂方面と大楠平との分岐点
2022年12月24日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 10:25
この階段を登り切れば山頂方面と大楠平との分岐点
所々、案内板あります
2022年12月24日 10:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 10:27
所々、案内板あります
山頂に向かう前に大楠平に寄り道
こちらにも少し低い展望台があるんです
行ってみましょう
2022年12月24日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 10:41
山頂に向かう前に大楠平に寄り道
こちらにも少し低い展望台があるんです
行ってみましょう
気象庁のレーダー雨量観測所が見えてきました
2022年12月24日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/24 10:43
気象庁のレーダー雨量観測所が見えてきました
展望台からは360℃のパノラマ
油壺方面
2022年12月24日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/24 10:45
展望台からは360℃のパノラマ
油壺方面
富士山も雪化粧
雪多いですね
2022年12月24日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
12/24 10:46
富士山も雪化粧
雪多いですね
富士山を入れて、3人で
1
富士山を入れて、3人で
大楠山の山頂方面
これから向かいます
2022年12月24日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 10:52
大楠山の山頂方面
これから向かいます
大楠山山頂(標高242m)に到着
螺旋階段の上の展望塔は立ち入り禁止
展望台に行ってみましょう
2022年12月24日 11:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/24 11:01
大楠山山頂(標高242m)に到着
螺旋階段の上の展望塔は立ち入り禁止
展望台に行ってみましょう
海から離れた所に住んでいるので、いつまで見ても飽きない眺望
相模湾越しの富士山
2022年12月24日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
12/24 11:04
海から離れた所に住んでいるので、いつまで見ても飽きない眺望
相模湾越しの富士山
青空と海、そして富士山
レーダー雨量観測所の白い塔と右手には江の島も見えます
そして周りには丹沢山系や箱根の山々、左手には伊豆半島も…
2022年12月24日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
12/24 11:06
青空と海、そして富士山
レーダー雨量観測所の白い塔と右手には江の島も見えます
そして周りには丹沢山系や箱根の山々、左手には伊豆半島も…
東京湾方面
2022年12月24日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 11:08
東京湾方面
山頂に桜のつぼみが
2022年12月24日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
12/24 11:12
山頂に桜のつぼみが
珍しい三角点
2022年12月24日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 11:40
珍しい三角点
山頂は広々しています、のんぴり昼食
2022年12月24日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/24 11:40
山頂は広々しています、のんぴり昼食
房総半島方面もバッチリ見えてますね
来年はこちらの方面にも脚を伸ばしたいですね
2022年12月24日 11:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 11:41
房総半島方面もバッチリ見えてますね
来年はこちらの方面にも脚を伸ばしたいですね
下山後は秋谷の立石公園へ向かいましょう こちらも絶景スポットですよ(R)
2022年12月24日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 12:02
下山後は秋谷の立石公園へ向かいましょう こちらも絶景スポットですよ(R)
次女の受験で暫くは山行休み。この景色を見れたので、心残りなく大人しくします。(L)
2022年12月24日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
12/24 12:54
次女の受験で暫くは山行休み。この景色を見れたので、心残りなく大人しくします。(L)
今年もたくさんの富士山を見ることができました。こちらからの富士山も最高(m)
2022年12月24日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/24 12:57
今年もたくさんの富士山を見ることができました。こちらからの富士山も最高(m)
以前訪れた時よりも海が荒々しくうねっていてまた違った姿を見ることができ感激(R)
2022年12月24日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 13:00
以前訪れた時よりも海が荒々しくうねっていてまた違った姿を見ることができ感激(R)
青空、海、富士山、素晴らしい景色に感動するL
2022年12月24日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/24 13:04
青空、海、富士山、素晴らしい景色に感動するL
立石公園は、夕日の時刻もおすすめのようです
本日はクリスマスイブ、きっと夕方も多くの人かな?
私達は、買い物に向かいます。
本日も富士山を十分堪能しました。
2022年12月24日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
12/24 13:06
立石公園は、夕日の時刻もおすすめのようです
本日はクリスマスイブ、きっと夕方も多くの人かな?
私達は、買い物に向かいます。
本日も富士山を十分堪能しました。

感想

クリスマス寒波の中、雪の無い山ということで三浦半島の大楠山へ
真っ青な空、輝きの海、雪景色の富士山。今年の山行の締めくくりとしては申し分ない景色でした。
一年間MさんとRさんのお陰でたくさんの山へ行き、たくさんの絶景に感動しました。有難うございました。
来年もよろしくお願いします。

寒さが厳しくなり、雪の心配がなく、少しでも暖かいところと大楠山に行くことになりました。
青空、富士山、海と最高のコラボ!風は強めでしたが、日差しが暖かかったので、気持ち良い歩きでした。この時期の歩きにはおすすめのエリアです。その後は、恒例の?観光&お買い物。女子3人、帰りは倍以上の荷物に笑えました。
今年もこのメンバーさんとの山行のお陰で、充実した一年でした。お世話になりました、感謝です。来年もご一緒してね。

クリスマス寒波がやってくる…ということで雪の心配のない行き先を探すのに悪戦苦闘。以前一人で歩いたことのある大楠山はオススメと思い、前回登った前田橋コースとは反対側の湘南国際村からスタートするコースで登ってみました。

朝から快晴で青空が広がり富士山も裾野までバッチリ👍山頂からの白いレーダー雨量観測所と海も入れてのショットはサイコーでした😆
思ったよりも暖かく山頂でのんびり休憩後に下山。
もう一つのオススメの絶景スポット秋谷の立石公園へ。荒々しい冬の荒波の中に立つ岩がとても雄大でその背後には素晴らしい眺めの富士山。こちらも絶景をバッチリ堪能できました👍

締めくくりは三崎で海産物と野菜の買い物三昧(笑)持ちきれないほど爆買いしてしまいました😆これで年末年始も安心して過ごせますね👍
今年最後の締めくくりふさわしい女子3人の山行となりました。今年1年お付き合いいただき本当にありがとう💕また来年もよろしくね😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら