記録ID: 5028770
全員に公開
キャンプ等、その他
甲斐駒・北岳
奈良田 笹山ダイレクト尾根の下見
2022年12月25日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 657m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 晴れ 風つべたし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭(標高1500mまでしか見ていません)。ピンクテープ多いです。上部に行くと積雪がありました。 |
その他周辺情報 | 温泉多め。気にせず通過しています。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
|
---|---|
共同装備 |
スタッドレスタイヤ
|
備考 | 魔法瓶 |
感想
一月に企てている山行の下見、周辺の険道・林道ドライブをかねて訪問。奈良田第一発電所のトンネルの鍵が閉まっていて、万事休す。仕方なく笹山の登り口を確認、ついでに気晴らしで山道を歩きました。登山靴を履いての山歩き自体が、リハビリというよりは文明開化の様でした。ぎくしゃくと歩いて、下山中にやたらコケました。
備忘録として上梓します。笹山ダイレクトルート入口の様子、参考までにご覧ください。説明写真は下山しながら撮影したので、並べ替えて掲載しました。影の向きがおかしいぞなんてツッコミは御遠慮ください。
例のトンネル、皆さんどうやって通過しているのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
https://aizu-yamajio.com/
塩は生活必需品なので山里でもいろいろと得る工夫をしていたのでしょうね。
今年もよろしくお願いいたします。
会津にも山塩が有るとは知りませんでした。
グリーンタフに閉じ込められた海水とは驚きです。塩なのに塩化ナトリウム成分が70%台、カルシウム、マグネシウム、カリウム分が多いとなると、山で不足しがちなミネラルを補給できることになります。味よりも効能がたいへんに気になる所。白菜漬けが旨くなるんでしょうか。
ありがとうございます。出張の時に捜索します。そういえば駒止峠のトンネル工事がグリーンタフ層で苦労なさったそうな。
笹山周辺、深南部など虎視眈々狙っています。今年も宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する