記録ID: 5037076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
アベオク縦走 地蔵峠〜桜峠
2022年12月29日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:33
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 11:33
距離 24.9km
登り 1,469m
下り 2,520m
5:05
40分
スタート地点
16:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台を新東名高速道路脇のスペースにデポ 地蔵峠駐車場からスタート ※桜峠にはっきりとした駐車場が無く高速脇の行き止まりのスペースに停めました。 高速道路下を通りマーセリサイクル麻機工場の先まで進む事も出来そうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1,000m付近から上には霜があるがチェーン不要。 コース全体にピンテ、標識がありわかりやすいが分岐などは注意。 青笹山から先は背丈を超える笹の藪漕ぎが浅間原の先まで1時間ほど続きました。 第二真富士山の直下は急な岩場でロープあり。落石、滑落注意。 桜峠分岐からトリカブトの段までは細いトラバースです。 林道から桜峠までの区間は茶畑の脇のレールに沿って進み、作業小屋の横を抜けて行きます。 |
その他周辺情報 | 散々調べましたが鯨が池の駐車場は無さそうです。 桜峠の場所は鯨が池からトンネル手前の林道を左手に上がって行った行き止まりの先。 🍖炭焼きレストランさわやか 静岡瀬名川店🍳 静岡に来たらやっぱり『さわやか』さん😆 げんこつハンバーグ https://www.genkotsu-hb.com/ ??あおい温泉 草薙の湯?? 平日850円 土日祝950円 駐車場200台 無料 平日・土曜 10:00〜23:30 (最終受付 23:00) 日曜・祝日 9:00〜23:30 (最終受付 23:00) 休館日 毎月第三水曜日 (祝祭日の場合、別途ご案内) https://www.kusanagino-yu.com/ |
写真
感想
病み上がりのzunが選んだロングはアベオク。
前回地蔵峠まで歩いたから、今度は地蔵峠から南下して桜峠まで。
風もなく暖かくて、雲ひとつない晴天に感動のお山でした。
ご褒美にさわやかでハンバーグ食べて満足でした。
登り納めはどこ行こう。やっぱり富士山🗻眺めたい。最初は毛無山〜長者ヶ岳の未踏稜線が候補だったけど、毛無山のダイヤモンド富士見るのにブラック冷凍庫4時前スタートはこの時期やりたくない( ̄◇ ̄;)とアタス…。
嫌というなら候補を上がるがセオリー。2台出しじゃ無いとアクセス大変なアベオク稜線繋ぎ後半戦になりました!!
お天気も雲も大丈夫👌有り難い事に風も微風で吹きさらされる事なく、終始富士見登山が出来、新しいピーク⛰を踏み倒して静岡の海へ向かって南下するこの稜線歩きは素晴らしく楽しかったです!
2023年も無理なく怪我なく登れますようにー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する