ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5040209
全員に公開
ハイキング
近畿

子ノ泊山&烏帽子山

2022年12月30日(金) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 和歌山県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:38
距離
11.6km
登り
1,337m
下り
1,319m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:23
合計
8:01
距離 11.6km 登り 1,339m 下り 1,348m
7:09
75
8:24
8:28
22
8:50
8:50
7
8:58
8:58
34
9:32
9:32
22
9:55
89
11:23
11:23
42
12:06
12:07
79
13:26
13:31
4
13:35
13:40
4
13:44
13:46
45
14:31
14:38
35
15:13
15:13
0
15:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
子ノ泊山 桐原登山口
10台ほどの駐車スペースあり
登山口手前5kmの林道はやや狭く荒れていました

烏帽子山 林道終点登山口
10台ほどの駐車スペースあり
登山口手前2kmの林道はかなり狭かったです
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
年末登り納めに南紀の子ノ泊山にやってまいりました。
2022年12月30日 07:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 7:11
年末登り納めに南紀の子ノ泊山にやってまいりました。
梯子を登ったところから登山開始です。
2022年12月30日 07:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 7:11
梯子を登ったところから登山開始です。
いきなり急登が始まります。
2022年12月30日 07:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 7:17
いきなり急登が始まります。
朝日が差し込んで気持ちいいです。
2022年12月30日 07:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 7:28
朝日が差し込んで気持ちいいです。
年末飲み過ぎて身体が重いです。
2022年12月30日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 7:56
年末飲み過ぎて身体が重いです。
急登を終えてなだらかな登山道を歩きます。
2022年12月30日 08:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 8:07
急登を終えてなだらかな登山道を歩きます。
子ノ泊山(907m)山頂に到着しました。
2022年12月30日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 8:25
子ノ泊山(907m)山頂に到着しました。
青空広がっていて気分爽快です。
2022年12月30日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/30 8:28
青空広がっていて気分爽快です。
太平洋もきれいに見えていました。
2022年12月30日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/30 8:28
太平洋もきれいに見えていました。
陽光に照らされて輝いていました。
2022年12月30日 08:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 8:29
陽光に照らされて輝いていました。
下山開始、尾根登山口方面に下ります。
2022年12月30日 08:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 8:30
下山開始、尾根登山口方面に下ります。
落ち葉で滑らないよう注意して下ります。
2022年12月30日 08:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 8:34
落ち葉で滑らないよう注意して下ります。
何箇所か軽く登り返します。
2022年12月30日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 8:41
何箇所か軽く登り返します。
七十五人塚、平家の落武者赤井蔵光の家臣が葬られているそうです。
2022年12月30日 08:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 8:52
七十五人塚、平家の落武者赤井蔵光の家臣が葬られているそうです。
浅里辻。浅里方面へは下山できません。
2022年12月30日 09:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 9:00
浅里辻。浅里方面へは下山できません。
登山口まであと少しです。
2022年12月30日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 9:18
登山口まであと少しです。
尾根登山口に下りてきました。
2022年12月30日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 9:34
尾根登山口に下りてきました。
林道を歩いて桐原登山口に戻ります。
2022年12月30日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 9:53
林道を歩いて桐原登山口に戻ります。
桐原登山口に戻ってきました。次の烏帽子山に車で移動します。
2022年12月30日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 9:57
桐原登山口に戻ってきました。次の烏帽子山に車で移動します。
烏帽子山の林道終点登山口に移動しました。
2022年12月30日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 11:24
烏帽子山の林道終点登山口に移動しました。
本日2座目山行開始です。
2022年12月30日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 11:26
本日2座目山行開始です。
最初はなだらかな道が続きます。
2022年12月30日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 11:33
最初はなだらかな道が続きます。
俵石集落跡が見えてきました。
2022年12月30日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 11:49
俵石集落跡が見えてきました。
しっかりと石垣が残っています。
2022年12月30日 11:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 11:53
しっかりと石垣が残っています。
集落跡に沿って古道を歩いていきます。
2022年12月30日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 11:54
集落跡に沿って古道を歩いていきます。
生活の後が少し垣間見えます。
2022年12月30日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 12:04
生活の後が少し垣間見えます。
俵石分岐です。
2022年12月30日 12:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 12:08
俵石分岐です。
俵石集落跡を過ぎた所から登りがきつくなります。
2022年12月30日 12:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 12:23
俵石集落跡を過ぎた所から登りがきつくなります。
休む間もなく急坂が続きます。
2022年12月30日 12:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 12:38
休む間もなく急坂が続きます。
ロープが張られた急登を上がっていきます。
2022年12月30日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 12:56
ロープが張られた急登を上がっていきます。
山頂付近はゴツゴツした岩が目立ちます。
2022年12月30日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 13:22
山頂付近はゴツゴツした岩が目立ちます。
烏帽子山(909m)山頂に到着しました。後半一気に高度上げたので少しバテました。
2022年12月30日 13:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 13:47
烏帽子山(909m)山頂に到着しました。後半一気に高度上げたので少しバテました。
山頂は木々が生い茂っており、展望はまずまずです。
2022年12月30日 13:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 13:29
山頂は木々が生い茂っており、展望はまずまずです。
見えているのは那智勝浦の港かな。
2022年12月30日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 13:30
見えているのは那智勝浦の港かな。
山頂から少し下って烏帽子岩に向かいます。
2022年12月30日 13:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 13:35
山頂から少し下って烏帽子岩に向かいます。
烏帽子岩に到着です。立派な岩が青空に映えます。
2022年12月30日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 13:38
烏帽子岩に到着です。立派な岩が青空に映えます。
岩の前で記念撮影します。
2022年12月30日 13:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 13:41
岩の前で記念撮影します。
見晴らしいいなぁ。
2022年12月30日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 13:37
見晴らしいいなぁ。
太平洋が光り輝いています。
2022年12月30日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 13:37
太平洋が光り輝いています。
高度感あって結構怖いです。
2022年12月30日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 13:39
高度感あって結構怖いです。
北側の山々を望みます。
2022年12月30日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/30 13:39
北側の山々を望みます。
下山開始します。
2022年12月30日 13:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 13:48
下山開始します。
急坂をゆっくり下っていきます。
2022年12月30日 14:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 14:11
急坂をゆっくり下っていきます。
俵石集落跡まで下ってきました。
2022年12月30日 14:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 14:49
俵石集落跡まで下ってきました。
無事下山しました。
2022年12月30日 15:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/30 15:15
無事下山しました。
撮影機器:

感想

年末は友人Mと南紀遠征に行ってまいりました。軽い目の山を2座登りましたが、年末の飲み過ぎでぶよぶよになった身体にはちょうど良いリハビリ登山となりました。下山後は今年最後の飲み会で本日消費したカロリーをしっかり取り戻してしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

hayamaruさん、あけましておめでとうございます。山納めは南紀の山、軽めとは思えぬ道なき道の急登だったようですね。岩場もあったようだし、飲み過ぎな体とは思えぬフッ軽な印象を受けましたよ。使ったら取り返す、基本だと思います(爆)自分も年末年始、食べまくってるし、そろそろ消費しなきゃって改心しました。海が見える山っていいですね。またいつか、皆さんと一緒に山歩きしたいなぁ。今年もどうぞよろしくお願いします。
2023/1/1 22:52
yamaonseさん、あけましておめでとうございます!
南紀の山は登山者があまり多くないためか、アクセスの林道も登山道もややハードな箇所が散見されます。
毎年のことながら、元旦2日と暴飲暴食しているので、またしっかりと山歩きしてカロリー消費しなければ。
そろそろコロナも気にせず山ご一緒したいですね❗
2023/1/2 19:53
師匠、
リハビリ登山と言ってましてがリハビリにしてはなかなかのコースでは^ - ^

1月2日、
恐々としながらはじめての1人登山行ってきます♪

2023年も、引き続きご指導お願いしま〜す^ ^
2023/1/2 8:49
Wcykさん
あけましておめでとうございます。
確かに翌日筋肉痛になっていました^^;
今年もいろいろ山行きましょうね!
2023/1/2 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら