ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5040265
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

三国山

2022年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
12.8km
登り
831m
下り
833m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:02
合計
5:45
9:20
45
10:06
10:06
9
10:15
10:15
15
10:30
10:30
48
11:18
11:40
63
12:43
12:43
6
14:02
14:03
28
14:31
14:34
18
14:51
14:52
5
14:57
14:57
6
15:03
15:03
4
15:07
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き/小田原駅→桃源台バス停
帰り/箱根町港バス停→箱根湯本駅
桃源台バス停から出発!10分ほどで芦ノ湖湖尻水門。晴れないかなぁ…
2022年12月30日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/30 9:32
桃源台バス停から出発!10分ほどで芦ノ湖湖尻水門。晴れないかなぁ…
ここから登山道
2022年12月30日 09:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/30 9:33
ここから登山道
少し登って芦ノ湖の眺め
2022年12月30日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/30 10:00
少し登って芦ノ湖の眺め
ここから箱根外輪山の稜線へ。バックにみっしり箱根竹
2022年12月30日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 10:05
ここから箱根外輪山の稜線へ。バックにみっしり箱根竹
芦ノ湖展望公園から愛鷹山。右側に富士山あるはずだけど雲の中…
2022年12月30日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/30 10:06
芦ノ湖展望公園から愛鷹山。右側に富士山あるはずだけど雲の中…
大涌谷と冠ヶ岳
2022年12月30日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/30 10:07
大涌谷と冠ヶ岳
箱根山と芦ノ湖
2022年12月30日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/30 10:08
箱根山と芦ノ湖
これから目指す三国山方向
2022年12月30日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 10:08
これから目指す三国山方向
防火帯の開けた道。とても気持ちいい!
2022年12月30日 10:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/30 10:17
防火帯の開けた道。とても気持ちいい!
下りていくと湖尻峠。
車道を渡る所は気をつけて〜注意不足でひかれそうになりました(汗
2022年12月30日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/30 10:25
下りていくと湖尻峠。
車道を渡る所は気をつけて〜注意不足でひかれそうになりました(汗
竹ばかりなので木があると嬉しい。なかなか立派です!
2022年12月30日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/30 10:57
竹ばかりなので木があると嬉しい。なかなか立派です!
明神ヶ岳の方は箱根竹しかなかった記憶だけど、この辺りはクマザサゾーン
2022年12月30日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 11:11
明神ヶ岳の方は箱根竹しかなかった記憶だけど、この辺りはクマザサゾーン
三国山山頂に到着!
2022年12月30日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/30 11:14
三国山山頂に到着!
三国山の山標見つけられず…
三国山1101m
2022年12月30日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 11:15
三国山の山標見つけられず…
三国山1101m
三角点タッチ
2022年12月30日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/30 11:15
三角点タッチ
ベンチから木々越しに芦ノ湖眺めながらお昼
2022年12月30日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 11:16
ベンチから木々越しに芦ノ湖眺めながらお昼
今月スマホを新しくしたので、ボケを活かした写真の練習…微妙…笑
2022年12月30日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 11:47
今月スマホを新しくしたので、ボケを活かした写真の練習…微妙…笑
箱根山、登れるようにならないかなー
2022年12月30日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/30 11:48
箱根山、登れるようにならないかなー
ロープあったので左の階段を降りていったらルート外れてるようで戻ってきた。結果的には左であってたのだが、ロープ越えて行っちゃいました…
2022年12月30日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 12:05
ロープあったので左の階段を降りていったらルート外れてるようで戻ってきた。結果的には左であってたのだが、ロープ越えて行っちゃいました…
崩落箇所。車道の辺りまで登って、無理矢理横切ってしまったのですがかなり危険でした(この行き方は間違いです!)
2022年12月30日 12:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 12:06
崩落箇所。車道の辺りまで登って、無理矢理横切ってしまったのですがかなり危険でした(この行き方は間違いです!)
先に進むとここに出ました。先ほどの階段下りてUの字に戻ってくる道なんですね…ロープまたいで復帰
2022年12月30日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 12:11
先に進むとここに出ました。先ほどの階段下りてUの字に戻ってくる道なんですね…ロープまたいで復帰
フワフワ
2022年12月30日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/30 12:15
フワフワ
山伏峠
2022年12月30日 12:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 12:43
山伏峠
山伏峠は、芦ノ湖スカイラインレストハウスがあり観光の方多数。1035ピークに登って、富士山見えるはずだけど今日は雲の中…残念
2022年12月30日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 12:54
山伏峠は、芦ノ湖スカイラインレストハウスがあり観光の方多数。1035ピークに登って、富士山見えるはずだけど今日は雲の中…残念
沼津の海。向こうは明るいな〜
2022年12月30日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/30 13:01
沼津の海。向こうは明るいな〜
箱根山
2022年12月30日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/30 13:09
箱根山
ヤギちゃん
2022年12月30日 13:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/30 13:11
ヤギちゃん
寒くなったのでレストハウスでココア休憩
2022年12月30日 13:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/30 13:16
寒くなったのでレストハウスでココア休憩
振り返って1035ピークと左に愛鷹山
2022年12月30日 13:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/30 13:51
振り返って1035ピークと左に愛鷹山
海平。少し下りると海が見えます
2022年12月30日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 14:04
海平。少し下りると海が見えます
振り返り。ここから下りてきて道路を渡ると、道の駅箱根峠
2022年12月30日 14:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 14:32
振り返り。ここから下りてきて道路を渡ると、道の駅箱根峠
道の駅箱根峠からの箱根山。こちらは晴れてきた
2022年12月30日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/30 14:34
道の駅箱根峠からの箱根山。こちらは晴れてきた
ここから入る。石畳が敷かれた坂を下りていく
2022年12月30日 14:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 14:36
ここから入る。石畳が敷かれた坂を下りていく
立派な杉がたくさん
2022年12月30日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 14:43
立派な杉がたくさん
こちらも大きい
2022年12月30日 14:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/30 14:44
こちらも大きい
江戸時代の杉並木で420本の老杉があるそう
2022年12月30日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 14:45
江戸時代の杉並木で420本の老杉があるそう
がんばれ!と声をかけたくなる杉
2022年12月30日 14:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/30 14:47
がんばれ!と声をかけたくなる杉
車道とクロスする所は道の下を通る
2022年12月30日 14:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 14:49
車道とクロスする所は道の下を通る
石畳。ぬかるみより断然歩きやすい
2022年12月30日 14:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 14:50
石畳。ぬかるみより断然歩きやすい
大きな木がたくさんで
2022年12月30日 14:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
12/30 14:51
大きな木がたくさんで
とても素敵な道
2022年12月30日 14:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/30 14:52
とても素敵な道
石碑には「史跡箱根旧街道」とあります。こちらで旧街道が終了
2022年12月30日 14:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/30 14:55
石碑には「史跡箱根旧街道」とあります。こちらで旧街道が終了
こちらお参りし、箱根町港バス停まで歩いて終了!
ありがとうございました!
2022年12月30日 14:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/30 14:55
こちらお参りし、箱根町港バス停まで歩いて終了!
ありがとうございました!

感想

今月は雪山に2回行ったので、今回はあんまり寒くないところに行きたい&富士山がみたいと思って箱根外輪山へプチ遠征してきました。
結果、曇っていたせいかそこそこ寒く(といっても5℃くらい)、富士山も見れずのもやもやした年末山行になりました笑。
予想外で良かったのが、最後の箱根旧街道。大木の杉並木と石畳の道が、江戸時代の面影があるようで歩いていてとても楽しかった!

今年もたくさんの山に登って無事下山できて、よい一年でした、ありがとうございました!
みなさまよいお年をお迎えください〜♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

hanakabuさん、こんばんは。
旧街道の石畳は趣があっていいですね。
山行お疲れ様でした。
来年も楽しい登山が出来ますように。良いお年を〜
2022/12/31 17:12
yntk514さん、こんばんは!
きれいな富士山が見たい時に箱根外輪山に行くのですが、今のところ全敗です😆
yntk514さんの29日の湖畔からの富士山素晴らしいですね!✨🗻✨こういうのが見たかったー笑。お写真でも見れてよかったです!素敵な年末山行になりましたね☺️
旧街道は大木が多くて趣もあり、よかったです♪

今年も楽しくレコを拝見させてもらったり、コメントも頂いたり、ありがとうございました!
yntk514さんも、来年も山を満喫できますように♪よいお年をお迎えください〜☺️
2022/12/31 17:38
やはり山行は暖かいに越したことは有りませんね^^;
最後に富士山見れずにモヤモヤですね。
新年一発目は富士山見れるところからスタートですね!!

九州遠征は再度同じ辺を捻挫しても何とか5座制覇しました。
今帰路のフェリー内ですが、回線細すぎて残りの3座アップは家に帰ってからですね。
4Gではエラー出て写真一枚アップすら出来ないです。
今年知り合った?すれ違った?だけですが、これも何かの御縁。
また来年も宜しくお願い致します。
m(_ _)m

お互いに来年も良い山行と良い年に成ることを願っております。
2022/12/31 18:59
black_lagoonさん、こんばんは!
そうですね、年明けはぜひ富士山🗻見たいです😆

九州遠征おつかれさまでした!雪景色きれいでしたがめっちゃ寒かったでしょうね〜😵九重連山は前に夏山で行ったことがあったので懐かしくレコを拝見しました!捻挫の方は大丈夫でしょうか、お大事にしてください…
来年もお互い山を楽しみましょう〜♪
よいお年をお迎えください!
2022/12/31 21:09
hanakabuさん、こんばんは!
そして、今年1年、大変お疲れさまでした!

hanakabuさん含め、皆さん、年の瀬の山納めのオンパレードで羨ましい限りです。。

実は、コロナに罹患してしまいました💦
更に待機期間明けて、ウォーキングしたら、ちょっと腓骨筋腱を痛めてしまい、結局年内は諦めました…。。

良いお年をお過ごし下さい。
来年もまた、よろしくお願いします。
2022/12/31 20:16
nikochanpapaさん、こんばんは!
そうだったのですね…最近私の周りでも増えてます😢筋も傷められてしまったとはつらいですね…
山納めできなったのは残念でしたが、また来年、良くなってから楽しみましょう!

今年もありがとうございました!おつかれさまでした☺️
来年もレコを楽しみにしています!
よいお年をお迎えください〜!
2022/12/31 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら