ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5043987
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

≪伊豆ヶ岳≫ろくに調べず思い付きで東尾根へ。

2022年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
13.7km
登り
919m
下り
865m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:36
合計
4:03
距離 13.7km 登り 922m 下り 891m
11:17
5
11:22
11:30
25
甲子大黒天
11:55
11:56
5
12:01
12:04
68
琴平神社
13:12
13:21
15
13:36
11
13:47
11
13:58
14:07
3
14:10
14:12
13
神社
14:25
14:27
5
14:32
14:33
6
14:39
14:40
40
15:20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
山頂への最後の急斜面はけっこうきつかったです。ホールド・スタンス共に豊富なので経験者なら問題無いと思いますが、初心者は無理せず確保した方がいいように思います。
西部秩父線正丸駅。ここからスタート。
2022年12月31日 11:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 11:16
西部秩父線正丸駅。ここからスタート。
有料駐車場のスペースは10年以上前に来た時と変わっていないように思いましたが、精算機が設置されていました。
2022年12月31日 11:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 11:16
有料駐車場のスペースは10年以上前に来た時と変わっていないように思いましたが、精算機が設置されていました。
国道299号を下って行くと、鳥居があったので思わず立ち寄りました。
2022年12月31日 11:30撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 11:30
国道299号を下って行くと、鳥居があったので思わず立ち寄りました。
思ったよりも上らされた先に甲子大黒天がありました。
2022年12月31日 11:25撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 11:25
思ったよりも上らされた先に甲子大黒天がありました。
道端に馬頭観音さま。
2022年12月31日 11:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 11:46
道端に馬頭観音さま。
2022年12月31日 11:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 11:46
橋の向こうに石造物が見えたので寄り道。
2022年12月31日 11:51撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 11:51
橋の向こうに石造物が見えたので寄り道。
大事にされていますね😊
2022年12月31日 11:51撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 11:51
大事にされていますね😊
なかなかの青面金剛像がありました。
2022年12月31日 11:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 11:52
なかなかの青面金剛像がありました。
右側の尾根が伊豆ヶ岳の東尾根。この先の琴平神社から取り付きます。
2022年12月31日 11:53撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 11:53
右側の尾根が伊豆ヶ岳の東尾根。この先の琴平神社から取り付きます。
琴平神社入口。
2022年12月31日 11:55撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 11:55
琴平神社入口。
鳥居
2022年12月31日 11:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 11:57
鳥居
尾根直下に二の鳥居。
2022年12月31日 12:00撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 12:00
尾根直下に二の鳥居。
尾根上に建つ琴平神社。
2022年12月31日 12:03撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 12:03
尾根上に建つ琴平神社。
ここから東尾根縦走スタートです!正規ルートではないですが、思った以上に踏み跡がしっかりしていて迷う心配はありませんでした。
2022年12月31日 12:04撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 12:04
ここから東尾根縦走スタートです!正規ルートではないですが、思った以上に踏み跡がしっかりしていて迷う心配はありませんでした。
何かが横切って消えた?ように見えたので木を見上げてみたらリスがいました😊
2022年12月31日 12:04撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
12/31 12:04
何かが横切って消えた?ように見えたので木を見上げてみたらリスがいました😊
尾根のすぐ下にかつて林道だったと思われる道が見えました。林業が盛んだった頃に使われていたのでしょう。
2022年12月31日 12:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 12:15
尾根のすぐ下にかつて林道だったと思われる道が見えました。林業が盛んだった頃に使われていたのでしょう。
狢入山と書かれた手作りの山頂標識がありました。
2022年12月31日 12:21撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 12:21
狢入山と書かれた手作りの山頂標識がありました。
地味な植林帯はどこまで続くのか?
2022年12月31日 12:28撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 12:28
地味な植林帯はどこまで続くのか?
と思っていたらだんだんと自然林が現れ始めました。
2022年12月31日 12:39撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 12:39
と思っていたらだんだんと自然林が現れ始めました。
樹林越しに目指す伊豆ヶ岳と古御岳が見えました。
2022年12月31日 12:43撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 12:43
樹林越しに目指す伊豆ヶ岳と古御岳が見えました。
670mピーク。
2022年12月31日 12:47撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 12:47
670mピーク。
テン泊出来そうな広い尾根。
2022年12月31日 12:50撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 12:50
テン泊出来そうな広い尾根。
ほんの僅かな距離のヤセ尾根。
2022年12月31日 12:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 12:58
ほんの僅かな距離のヤセ尾根。
いよいよ伊豆ヶ岳が近付いてきました!
2022年12月31日 13:03撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 13:03
いよいよ伊豆ヶ岳が近付いてきました!
最後の急登を前に一旦薄暗い植林帯を斜めに登ります。ヤマレコのトレースを見ると直登している人も多いようですが、かなり大変なんじゃないかと😅
2022年12月31日 13:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 13:06
最後の急登を前に一旦薄暗い植林帯を斜めに登ります。ヤマレコのトレースを見ると直登している人も多いようですが、かなり大変なんじゃないかと😅
ここを登り上げると壁が見えてきます(笑)
2022年12月31日 13:07撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 13:07
ここを登り上げると壁が見えてきます(笑)
誰かが設置してくれたザイルの下がる最後の急登の始まり。さすがに余裕が無かったのか、写真はこの一枚しかありません(笑)
2022年12月31日 13:12撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 13:12
誰かが設置してくれたザイルの下がる最後の急登の始まり。さすがに余裕が無かったのか、写真はこの一枚しかありません(笑)
ここから山頂に飛び出しました。知らなければここが東尾根の入口だなんてわからないと思います😅
2022年12月31日 13:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 13:15
ここから山頂に飛び出しました。知らなければここが東尾根の入口だなんてわからないと思います😅
誰もいない伊豆ヶ岳山頂。さすがに大晦日にまで登る人なんて少ないのか?😅
2022年12月31日 13:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 13:16
誰もいない伊豆ヶ岳山頂。さすがに大晦日にまで登る人なんて少ないのか?😅
誰もいなかったので自撮りしてみました(笑)
2022年12月31日 13:18撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
12/31 13:18
誰もいなかったので自撮りしてみました(笑)
細長い伊豆ヶ岳山頂。
2022年12月31日 13:21撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 13:21
細長い伊豆ヶ岳山頂。
いつもならこの辺にも多くの登山者がいるのですが😅
2022年12月31日 13:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 13:22
いつもならこの辺にも多くの登山者がいるのですが😅
人がいないので迷惑を掛けることもないだろうと思い、男坂の岩場を下ってみました。
2022年12月31日 13:23撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 13:23
人がいないので迷惑を掛けることもないだろうと思い、男坂の岩場を下ってみました。
男坂最上部からの展望。
2022年12月31日 13:27撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 13:27
男坂最上部からの展望。
岩場を見下ろす。
2022年12月31日 13:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 13:29
岩場を見下ろす。
下ってきた岩場を見上げる。なかなか見事な岩場ですよね。
2022年12月31日 13:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 13:31
下ってきた岩場を見上げる。なかなか見事な岩場ですよね。
五輪山山頂
2022年12月31日 13:36撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 13:36
五輪山山頂
小高山山頂
2022年12月31日 13:44撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 13:44
小高山山頂
登らなくてよかったピークからの展望。
2022年12月31日 13:49撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 13:49
登らなくてよかったピークからの展望。
正丸峠奥村茶屋の裏にはメニューが貼ってありました。
2022年12月31日 13:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 13:57
正丸峠奥村茶屋の裏にはメニューが貼ってありました。
奥村茶屋
2022年12月31日 14:05撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 14:05
奥村茶屋
正丸峠ステッカーを売っていたので、思わず一枚買ってしまいました(笑)
2022年12月31日 14:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
3
12/31 14:06
正丸峠ステッカーを売っていたので、思わず一枚買ってしまいました(笑)
立派な石段を上り旧正丸峠を目指します。
2022年12月31日 14:07撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 14:07
立派な石段を上り旧正丸峠を目指します。
地形図に鳥居マークを見付けて気になった神社へ。残念ながら既に廃社のようでした😢
2022年12月31日 14:10撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 14:10
地形図に鳥居マークを見付けて気になった神社へ。残念ながら既に廃社のようでした😢
首都圏自然歩道休憩地
2022年12月31日 14:18撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 14:18
首都圏自然歩道休憩地
再び地味な植林帯
2022年12月31日 14:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 14:20
再び地味な植林帯
正丸山山頂への木段の登り。
2022年12月31日 14:25撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 14:25
正丸山山頂への木段の登り。
正丸山山頂
2022年12月31日 14:27撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 14:27
正丸山山頂
武甲山が見えました。
2022年12月31日 14:28撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 14:28
武甲山が見えました。
本日最後のピーク川越山山頂。
2022年12月31日 14:32撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 14:32
本日最後のピーク川越山山頂。
旧正丸峠へ続く急な下り😅
2022年12月31日 14:35撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 14:35
旧正丸峠へ続く急な下り😅
旧正丸峠から北側に下る道。
2022年12月31日 14:39撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 14:39
旧正丸峠から北側に下る道。
私が向かう南側の暗い植林帯。
2022年12月31日 14:40撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 14:40
私が向かう南側の暗い植林帯。
車道に出ました。
2022年12月31日 14:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 14:46
車道に出ました。
僅かな車道歩きで再び山道に入ります。実は一度通り過ぎてヤマレコアプリのおかげで気付きました(笑)
2022年12月31日 14:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 14:52
僅かな車道歩きで再び山道に入ります。実は一度通り過ぎてヤマレコアプリのおかげで気付きました(笑)
沢沿いの地味なルートですが車道歩きはずっといいです😊
2022年12月31日 14:54撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 14:54
沢沿いの地味なルートですが車道歩きはずっといいです😊
馬頭観音さまがありました。
2022年12月31日 15:07撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12/31 15:07
馬頭観音さまがありました。
車道に出ました。
2022年12月31日 15:09撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 15:09
車道に出ました。
無事正丸駅まで戻り本日の山歩き終了♪
2022年12月31日 15:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
12/31 15:20
無事正丸駅まで戻り本日の山歩き終了♪
撮影機器:

感想

登り初めに予定していた伊豆ヶ岳。
ルート確認のために地図を見ていたら、いつかやってみたいと思いつつすっかり忘れていた東尾根を思い出しました。大晦日の朝、かみさんに「出掛けてきていいよ♪」と言われたので、急遽チャレンジしてきました(笑)

東尾根は特に面白くないルートで二度目はないなと思いながら歩いていました。しかし!この尾根の核心は最後の最後にありました。最後の登りがめちゃめちゃ急!でもホールド・スタンス共に豊富だったので、誰かが設置してくれたザイルには頼らずに上ることが出来ました。経験者には問題ないと思いますが、初心者は要確保な岩場だと思います。

やっとこ山頂に着くと単独行の方が一人だけ。誰もいない山頂で珍しく自撮りなどしてきてみました(笑)そして誰もいないのをいいことに男坂の岩場を下ってみました。鎖を使わずとも下れそうでしたが、時短のために鎖を使ってちゃちゃっと下ってきました。こんなところにこんなに見事な岩場があるなんてやっぱり何だかすごいと思いました。

正丸峠の奥村茶屋を覗いてみると“正丸峠”のステッカーが売られているようでした。気に入ったのがあれば買って帰って車に貼ろうと思い店内へ。ちょっといいのがあったので一枚買ってきました😊正丸峠近くには地形図で鳥居マークを見付け気になっていたので、巡リストとしては行ってみない訳にはいきません(笑)で、行ってみたら既に廃社のようだったので残念な気持ちになりました。

その後は正丸山への木段の登りでヒイヒイ言わされ、最後のピーク川越山からの激下りに参りつつも無事旧正丸峠に辿り着き、正丸駅まで快調に下り下山完了。ちゃ〜んと昼飯にカレーメシを用意していったのに、めんどくさくなって今回も結局食べませんでした😅まあそれでも元気に歩き通せたのでよしとしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳(男坂〔クサリあり〕経由)周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら