記録ID: 504770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
三ノ宿山(さんのしゅくやま ・1229m)
2014年08月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 595m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:42
13:18
8分
滝ヶ原峠
13:26
0:00
15分
石の祠の所
13:41
0:00
32分
P1051m
14:13
14:15
24分
P1158m
14:39
0:00
15分
P1188m
15:16
0:00
23分
P1188m
15:39
15:41
19分
P1158m
16:00
0:00
0分
P1051m
15:20
滝ヶ原峠
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼の平分岐 12:39 == 13:07 滝ヶ原峠 ※県道277号線でやしおの湯の前を通り、、滝ヶ原峠へ。林道入口に駐車スペース有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識無し、踏み跡明瞭。 |
その他周辺情報 | 中禅寺湖の民宿湖×荘に3泊したが、とてもじゃないが勧められない宿だった。 旅行社と契約していないキレイな民宿がありますのでそちらに泊まった方が良いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
沼の平分岐から清滝まで下り、県道277号線でやしおの湯の前を通り、滝ヶ原峠へ。林道入口に駐車スペース有り。
滝ヶ原峠から尾根まで急登の踏み跡だ。
踏み跡は明瞭で歩き安いが、標識等無く、枝道があるので方向に注意。
P1158m到着。蒸し暑い。大汗だ。
鞍部から先小ピークを幾つか越えて、P1188m へ。
一旦、鞍部まで下り、頂上まで標高差70mだ。途中に岩場のヤセ尾根有り。
三ノ宿山は思ったより遠かった。薬師岳への踏み跡も明瞭だ。
滝ヶ原峠に16:20着。着いた途端に雨が降ってくる。間に合って良かった。
16:55 中禅寺湖民宿 湖×荘 に3泊する。
道路脇で車の音が煩い。
着いてから風呂の用意をする??夕食は朝食並みのとても貧しい品数でガッカリ。
一泊二食で1人の為に7,000円也だ。旅行社に手数料支払う為にしても貧弱な料理だ。3泊したが他に誰も宿泊客無し。二度と泊まりたくない宿だ。 3泊目には風呂無しでシャワーでやって欲しいとのこと。客なのになぁ。 オマケに3泊目にはお茶も代えていない。良いところが一つも無い珍しい民宿だった。扇風機はあるが冷房無し。自家より酷いところは泊まりたくないのだが。車中泊の方がマシだったかも。
2泊目3泊目は旅行社を通さずに夕食のみで6,500円也。
少し夕食の内容が良くなるが??
それにして初日の夕食は酷すぎる。食堂をやっているのに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する