ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6841290
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

地蔵岳〜皇海山〜袈裟丸山【東武日光駅から】

2024年05月23日(木) ~ 2024年05月25日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
26:20
距離
91.7km
登り
4,944m
下り
5,333m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:54
休憩
0:19
合計
7:13
距離 24.3km 登り 1,953m 下り 1,329m
15:23
16
15:39
20
15:59
9
16:17
16:18
29
16:47
16:56
39
17:35
17:36
17
17:53
23
18:16
18
18:34
15
18:49
18:50
68
19:58
3
20:01
4
20:11
13
20:24
21
20:45
8
20:53
18
21:11
13
21:24
19
21:43
21:44
21
22:05
22:11
25
22:36
宿泊地
2日目
山行
12:18
休憩
1:38
合計
13:56
距離 39.6km 登り 2,716m 下り 2,761m
5:36
83
宿泊地
6:59
7:19
65
8:24
29
8:53
13
9:06
9:12
3
9:15
38
9:53
5
9:58
10:07
23
10:30
10:34
23
10:57
11:14
2
11:16
6
11:22
17
11:39
6
11:45
17
12:02
5
12:07
29
12:36
23
12:59
13:00
34
13:34
13:52
23
14:15
14:16
31
14:47
26
15:13
5
15:18
15:29
19
15:48
34
16:22
9
16:31
20
16:51
16:52
11
17:45
17:51
17
18:08
18:09
57
19:06
19:07
9
19:16
11
19:27
19:29
3
19:32
宿泊地
3日目
山行
4:57
休憩
0:14
合計
5:11
距離 27.8km 登り 275m 下り 1,243m
4:43
43
宿泊地
5:26
5:39
27
6:06
152
8:38
8:39
64
9:43
11
9:54
天候 3日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタートは東武日光駅
ゴールは赤城駅
【1日目】約2年ぶりの東武日光駅
2024年05月23日 15:20撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/23 15:20
【1日目】約2年ぶりの東武日光駅
山が見えてくきた
2024年05月23日 15:41撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/23 15:41
山が見えてくきた
結構登った
2024年05月23日 16:37撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/23 16:37
結構登った
明瞭な尾根
2024年05月23日 17:06撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/23 17:06
明瞭な尾根
三ノ宿山
2024年05月23日 18:04撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/23 18:04
三ノ宿山
上の方は雲
2024年05月23日 19:13撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/23 19:13
上の方は雲
今回一つ目の薬師岳
2024年05月23日 19:48撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/23 19:48
今回一つ目の薬師岳
地蔵岳、夜は写す物がない
2024年05月23日 20:53撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/23 20:53
地蔵岳、夜は写す物がない
ガスの合間から月が見えた、真っ暗なのに綺麗に写ってびっくり
2024年05月23日 22:16撮影 by  Pixel 7, Google
8
5/23 22:16
ガスの合間から月が見えた、真っ暗なのに綺麗に写ってびっくり
【2日目】ちょっと斜めっていたが地面が柔らかくて良い場所だった
2024年05月24日 05:08撮影 by  Pixel 7, Google
9
5/24 5:08
【2日目】ちょっと斜めっていたが地面が柔らかくて良い場所だった
谷が深い
2024年05月24日 06:34撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/24 6:34
谷が深い
足尾の街まで下りて来た
2024年05月24日 06:49撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 6:49
足尾の街まで下りて来た
通洞駅
2024年05月24日 07:05撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/24 7:05
通洞駅
道路沿いには遺構がたくさんあった
2024年05月24日 08:10撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/24 8:10
道路沿いには遺構がたくさんあった
銀山平、皇海山の登山口
2024年05月24日 08:22撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 8:22
銀山平、皇海山の登山口
えっ、この自転車でここまで来たの?
2024年05月24日 08:56撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 8:56
えっ、この自転車でここまで来たの?
一の鳥居から登山道が始まる
2024年05月24日 09:06撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/24 9:06
一の鳥居から登山道が始まる
夫婦蛙岩は形からすると親子のような気がする…
2024年05月24日 09:39撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/24 9:39
夫婦蛙岩は形からすると親子のような気がする…
庚申山荘、今は立ち入り禁止
2024年05月24日 10:04撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/24 10:04
庚申山荘、今は立ち入り禁止
富士山は見えなかった
2024年05月24日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 10:45
富士山は見えなかった
庚申山の山頂で記念撮影!
2024年05月24日 11:00撮影 by  Pixel 7, Google
11
5/24 11:00
庚申山の山頂で記念撮影!
皇海山が見えてきた
2024年05月24日 11:15撮影 by  Pixel 7, Google
7
5/24 11:15
皇海山が見えてきた
今回二つ目の薬師岳
2024年05月24日 12:02撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 12:02
今回二つ目の薬師岳
皇海山が近づいた
2024年05月24日 12:08撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/24 12:08
皇海山が近づいた
あんなところに梯子が…
2024年05月24日 12:16撮影 by  Pixel 7, Google
6
5/24 12:16
あんなところに梯子が…
鋸山山頂、後ろは皇海山
2024年05月24日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
8
5/24 12:36
鋸山山頂、後ろは皇海山
皇海山の山頂でも記念撮影!
2024年05月24日 13:36撮影 by  Pixel 7, Google
9
5/24 13:36
皇海山の山頂でも記念撮影!
皇海山の山頂はまぁまぁ広い、展望は無し
2024年05月24日 13:54撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 13:54
皇海山の山頂はまぁまぁ広い、展望は無し
あそこまで登り返すのね…
2024年05月24日 14:15撮影 by  Pixel 7, Google
6
5/24 14:15
あそこまで登り返すのね…
六林班峠、ここから笹ヤブ漕ぎが始まる…
2024年05月24日 15:28撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 15:28
六林班峠、ここから笹ヤブ漕ぎが始まる…
背の低いササは歩きやすくて助かる
2024年05月24日 16:26撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 16:26
背の低いササは歩きやすくて助かる
この花がたくさん咲いていた、遠くからはピンテに見えた…
2024年05月24日 16:54撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 16:54
この花がたくさん咲いていた、遠くからはピンテに見えた…
後袈裟丸山、ここからは明瞭な登山道
2024年05月24日 18:09撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/24 18:09
後袈裟丸山、ここからは明瞭な登山道
あの辺りから来たのだと思う
2024年05月24日 19:03撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/24 19:03
あの辺りから来たのだと思う
登山口まで下山
2024年05月24日 19:28撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/24 19:28
登山口まで下山
【3日目】昨日は林道奥の草地でツェルトを張った
2024年05月25日 04:41撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/25 4:41
【3日目】昨日は林道奥の草地でツェルトを張った
大滝、特に見に行かなかった
2024年05月25日 05:39撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/25 5:39
大滝、特に見に行かなかった
里まで下りて来た
2024年05月25日 06:46撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/25 6:46
里まで下りて来た
コンビニはオアシス
2024年05月25日 09:06撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/25 9:06
コンビニはオアシス
赤城駅、初めて来た
2024年05月25日 09:54撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/25 9:54
赤城駅、初めて来た
撮影機器:

感想

日光の南側に広がる足尾山地の山々を歩きたいと思った。日光駅からスタートして赤城駅まで歩こうと計画。ただ木曜日午後から土曜日午前までの実質約2日しか時間が取れなかった。頑張って歩こう。

【1日目】
昼過ぎの東武特急けごん号に乗って日光駅までやってきた。駅前のスーパーマーケットで行動食を調達後スタート。時間は既に15時半。今日は眠くなったら適当な場所で寝る予定である。まだ5月だというのに蒸し暑い日。こういう日はこのくらいの時間からが行動しやすいかもしれない。

まずは車道を歩いて滝ヶ原峠を目指す。滝ヶ原峠から登山道に入る。しばらくは急な斜面。その後は緩やかな尾根道となる。標高1300mを越えた辺りから濃厚なガスの中に突入。ヘッドライトが乱反射して視界が悪い。寝場所を探しながら歩くが装備がびしょびしょになるのでこのガスの中で寝るのは可能な限り避けたい。結局ずっとガスが取れず古峰ヶ原峠 まで下りてしまった。時間は22時半。急いて林道にツェルトを張った。

【2日目】
前日は目覚ましは掛けずに寝た。5時頃に自然に目が覚める。朝飯は食べずにスタート。まぁ特に火気も無いので朝飯という概念は無いけど…。足尾駅方向へ車道を下っていく。通洞駅のベンチで一休みしたら皇海山の登山口目指して今度は車道を上っていく。道沿いには古い遺構がたくさんあって歴史を感じた。

庚申山荘辺りまで登ると人とスライドするようになる。庚申山荘で「えっ、これから皇海山まで行くの?」と言われる。頑張ります。水筒を満タンにして登っていく。庚申山まではまぁまぁ急な斜面。その後は緩やかな尾根道となる。鋸山周辺は急斜面の連続で少々恐怖だった。ギザギザな尾根は鋸山(岳)っていう名前を付けがちだよね。皇海山は特に展望もなく地味?な山頂だった。

六林班峠からは袈裟丸山方向へ進む。しばらくは背の高いササ藪に少々難儀する。その後も後袈裟丸山までは全体的にヤブっぽいルートが続く。夕方の疲れた体で歩くルートではないような気がする。しんどかった。この日も宿泊場所を探しながら歩いていたが結局は登山口まで下山してしまった。林道の奥でツェルト泊。疲れ過ぎて食欲は無し。何も食べずに寝た。

【3日目】
4時頃車の音がして目が覚める。間違って入って来たのだろうか。ビビった。今日は登山ではなくウォーキングだ。赤城駅までひたすら車道を歩くだけ。朝もあまり食欲がなかったので何も食べずにスタート。エネルギー不足なのか力が出ない。大滝で行動食を無理矢理流し込むがあまり喉を通らなかった。歩いているとようやく食欲も回復。途中のコンビニで揚げ物を2個食べたら胸焼けして気持ちが悪くなってしまった…。赤城駅までの車道歩きも渓谷の風景を見ながらだと案外退屈しなかった。

【まとめ】
水は約3リッター持ったが水が汲める場所も多いし涼しかったのであと1リッターは少なくても良かった。フルグラやナッツ類のザクザク系の行動食は疲れてくるとやっぱり食べたくなくなる。なのにいつも選んでしまう。再考の必要あり。皇海山には北側の尾根にも道があるようなので今度はそっちから登ろう。

【過去の山行記録】
女峰山〜男体山〜金精山〜燧ヶ岳〜会津駒ヶ岳
2022年06月24日(金)〜2022年06月27日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4439234.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら