ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7458674
全員に公開
ハイキング
関東

袈裟丸山 急遽変更・・

2024年11月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
13.4km
登り
1,265m
下り
1,267m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:46
合計
6:41
距離 13.4km 登り 1,265m 下り 1,267m
8:26
12
10:00
10:01
27
10:28
10:31
47
11:29
12:04
8
12:12
12:15
48
13:03
13:05
22
13:27
13:29
62
14:40
11
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
群界尾根駐車場は5台程度駐車可能かな。それよりも問題はそこに辿り着くアクセス道かと。何処から来るかにもよりますが、必ず268側から来る事を推奨します。普通車は絶対に257側からは来ちゃイカンぞと。想像の相当上を行く悪路です。どうしても257側から入る場合は車のスクラッチ傷とパンク、腹擦りを覚悟してくだされ
コース状況/
危険箇所等
後袈裟から先は少しだけヤブです。急遽来たので何の対策もしてませんでしたが、昨年登った笈のヤブに比べると可愛いもんでした。多少道も不明瞭なとこもありますが、基本尾根の一本道ですのでまぁ大丈夫かと
その他周辺情報 南郷温泉しゃくなげの湯にて。平日の16時頃なのに地元の方で賑わってました
白毛門駐車場から急遽移動して、群界尾根駐車場なり。ここまでの悪路で既に疲労困憊
2024年11月08日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 8:03
白毛門駐車場から急遽移動して、群界尾根駐車場なり。ここまでの悪路で既に疲労困憊
んじゃ行きますか。なんかイマイチ気が乗らんけど・
2024年11月08日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 8:04
んじゃ行きますか。なんかイマイチ気が乗らんけど・
まずは後袈裟丸山を目指すのね
2024年11月08日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 8:19
まずは後袈裟丸山を目指すのね
斜度もないし、歩きやすい道です
2024年11月08日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/8 8:21
斜度もないし、歩きやすい道です
まぁまぁ青空に映えますな
2024年11月08日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/8 8:26
まぁまぁ青空に映えますな
それにして空が青い。雲一つない
2024年11月08日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 8:34
それにして空が青い。雲一つない
左側の少し見難いのが前袈裟丸山になるのかな?よくわからん
2024年11月08日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 8:36
左側の少し見難いのが前袈裟丸山になるのかな?よくわからん
霜柱。ザクザク踏むのが楽しいのは小学生の頃から変わらんね
2024年11月08日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 8:49
霜柱。ザクザク踏むのが楽しいのは小学生の頃から変わらんね
石祠到着。まぁまぁ離れた木の上で熊が食事してた。あっという間に逃げて行ったので写真はございませぬ。しばらくデカい声出しながら歩きました
2024年11月08日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 9:06
石祠到着。まぁまぁ離れた木の上で熊が食事してた。あっという間に逃げて行ったので写真はございませぬ。しばらくデカい声出しながら歩きました
こんな快晴の日はもう少し展望の良い山を歩くのが多分正解だよね
2024年11月08日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/8 9:31
こんな快晴の日はもう少し展望の良い山を歩くのが多分正解だよね
少しだけツツジの枝が鬱陶しい
2024年11月08日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 9:53
少しだけツツジの枝が鬱陶しい
少しだけ降ったのね
2024年11月08日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/8 9:55
少しだけ降ったのね
禁止と言われりゃしょうがない。
2024年11月08日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 9:56
禁止と言われりゃしょうがない。
後袈裟到着
ここまでは平和な道でした。
2024年11月08日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/8 9:57
後袈裟到着
ここまでは平和な道でした。
一応触る
2024年11月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/8 9:58
一応触る
んじゃ最高点まで行きますか
2024年11月08日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 10:01
んじゃ最高点まで行きますか
確か来し方だったと思うけどどっち撮ったか忘れてもうた
2024年11月08日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 10:05
確か来し方だったと思うけどどっち撮ったか忘れてもうた
これもどっちだっけ
2024年11月08日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/8 10:05
これもどっちだっけ
中袈裟丸山までは案外あっという間だった。この先最高点まではまぁまぁ長く感じたけど・・なんで?
2024年11月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/8 10:25
中袈裟丸山までは案外あっという間だった。この先最高点まではまぁまぁ長く感じたけど・・なんで?
やっと着いた
多分ここが最高点。ヤブよりうっすら雪のアップダウンがちと歩きにくかった
2024年11月08日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
11/8 11:27
やっと着いた
多分ここが最高点。ヤブよりうっすら雪のアップダウンがちと歩きにくかった
何はともあれ飯じゃ
2024年11月08日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/8 11:36
何はともあれ飯じゃ
山頂が狭くて自撮りができん
2024年11月08日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 11:57
山頂が狭くて自撮りができん
どうやって撮るか悩んだ結果がこれ
2024年11月08日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 11:59
どうやって撮るか悩んだ結果がこれ
ボチボチ降りようか
2024年11月08日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/8 12:01
ボチボチ降りようか
急な所では少しだけ気を使った
2024年11月08日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 12:20
急な所では少しだけ気を使った
遠く冠雪してるのはどこじゃろ
2024年11月08日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
11/8 12:20
遠く冠雪してるのはどこじゃろ
これだけ冷え込みゃ氷柱も出来るか
2024年11月08日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/8 12:34
これだけ冷え込みゃ氷柱も出来るか
まぁまぁ藪漕ぎ。大したことはないけどね
2024年11月08日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/8 13:09
まぁまぁ藪漕ぎ。大したことはないけどね
後袈裟まで戻ってきた。
2024年11月08日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 13:28
後袈裟まで戻ってきた。
鹿の仕業かね
2024年11月08日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 14:08
鹿の仕業かね
どれがつつじ岩なんじゃろ?
2024年11月08日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 14:20
どれがつつじ岩なんじゃろ?
前袈裟丸山はそのうち気が向いたら来ようか。その日は来るのか怪しいけど
2024年11月08日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/8 14:25
前袈裟丸山はそのうち気が向いたら来ようか。その日は来るのか怪しいけど
本日お会いした方は1名のみ。むしろ1名お会いしたのが少し驚き
2024年11月08日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/8 14:29
本日お会いした方は1名のみ。むしろ1名お会いしたのが少し驚き
落ち葉に隠れた木の根で何回もコケかかる
2024年11月08日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/8 14:37
落ち葉に隠れた木の根で何回もコケかかる
急な階段状になるとゴールは近い
2024年11月08日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/8 14:43
急な階段状になるとゴールは近い
んでゴール。お疲れ様でした
2024年11月08日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/8 14:49
んでゴール。お疲れ様でした

感想

元々は白毛門〜朝日岳を登る予定で、前日夜に名古屋を出発し、早朝白毛門駐車場に到着するも、真っ白になった山を見てびっくり。チェーンスパイク等何にも持って来ていないし、途中から引き返す事になると悲しいし・・
んじゃ今から移動して登れる山ってどっかあったっけか?と調べたら袈裟丸山の登山口まではここから1時間半となっている。(とんでもない悪路経由の道だったのですが・・)
ん〜あんまり気乗りはせんけど、逆にこんな時じゃないと袈裟丸は登らないような気もするので行ってみるべか・・
と前置きが長くなりましたが、袈裟丸山です。

気乗りしないのには、いくつか理由があるのですが、そもそもこの山は山頂が前袈裟、後袈裟、中袈裟、奥袈裟とあってどこを目指せばよいのかよくわからん!しかも最高地点は別にあるとな?
ガイドブックでは三角点のある前袈裟を登れば良いとなっているが、どうもそれも違うっぽい気がするし・・
んじゃ全部を踏んでくりゃ良いんでしょうけど、前袈裟と後袈裟の間は通行禁止で一気に全部登るのは出来ないみたい・・。加えて藪漕ぎもあるようでなんだか色々と面倒だな〜ってな訳で気乗りがしなかったのでございます。

何はともあれ今回後袈裟〜最高点まで登ってみて、こんな雲一つないドピーカンの日に登る山じゃないよな〜ってのが正直な感想かな・・・眺望がほぼないやん・・。藪漕ぎでやっぱりスネに傷ついたし・・下山後の温泉でこれが沁みるんだな・。
とまぁなんだかネガティブな事ばかり書きましたが、ツツジの時期はかなり楽しめる山みたいで適切な時期に訪れればもっと好印象になるはず・

余談ですが、久々に熊を見ました。
距離がそこそこあったので怖い思いはしませんでしたが、他の方のレコにも同様の記載を見ましたので、登られる方はご注意くださいませ。
(熊よけで奇声をあげながら歩いていたら、そんな時に限って前から人が登ってきてクソ恥ずかしかったな〜と。まぁ登山あるあるということにしときましょ)

翌日に続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら