*烏岳・白猪山*ご来光&初詣登山へ☆
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:21
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 977m
コースタイム
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:02
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
明けましておめでとうございます🎍
今年は天気が良さそうなので、見晴らしのよいいったことのない比較的簡単な烏岳にいってきました🎵
駐車場止めれるかなっと心配してたけど💦まさかの0台
不安やー
っで真っ暗の中、登りだすと鹿とか鳥とか猪の気配が😱
早く明るくなってくれー❗
道は登りやすかったです😄山頂つくと風が、寒い((😖))
でも天気がよく、最高の初日の出🌄を拝むことができました🎵地元の人に聞くと人気ないのかいつも7人位しかきてないらしいです😅
せっかくここまできたので白猪山へおかわり登山
こちらも急でしたが登りやすかったです
そして山頂には誰もいませんでした😄
明けましておめでとうございます🍀
今年はご来光が期待できるということで、ご来光登山へ行ってきました(*^.^*)
最近まつざか11を登っているので、簡単そうな烏岳を調べると展望も抜群との事で烏岳へ☆
ご来光も抜群みたいなのに、山頂に着くとだれもいない!え?!とビックリしました😅
数分すると1人登ってこられました。そのあと、2組も。私たちも入れて全部で4グループのみ。
こんなに見晴らしいい山頂やのに〜と思いましたが、この当たりは白猪山とか見晴らしの良い山が多くてどこでも見れるからとのこと。
なかでも堀坂山が人気で混むみたいです😃
あとに行った白猪山は、ご来光終わったあとだったからか、山頂にも誰もいなくて、あったのは下山時に一組だけでした😲
いつもはご来光登山は結構人がいてるので、静かなご来光登山は珍しかったのですが、ゆっくりできて良かったです😉
今年も安全に登山を楽しめますように🍀
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する