記録ID: 5048050
全員に公開
ハイキング
近畿
橿原神宮と大和三山へ初詣
2023年01月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 297m
- 下り
- 302m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
ここ何年かは金剛山の葛木神社や愛宕山には初詣登山へよく行ってましたが、今年は趣向を変えて、橿原神宮の参拝と併せて、すぐ近くの大和三山を廻ってみることにしました。
大和三山はどれも標高100m台のごく低い山ですが、藤原京の中心部を取り囲むように三方に位置して、藤原京跡に立って三山を眺めると、飛鳥時代においていかに象徴的な存在だっただろうことが伺えます。
三山いずれも山頂やふもとに神社があるので一通り行ってみましたが、畝傍山ふもとの橿原神宮と畝火山口神社以外はどれも小さく無人で、地元の人以外がわざわざ訪れる程ではないかもしれません。橿原神宮は人が多すぎるので、畝火山口神社くらいが落ち着いた雰囲気でちょうど良かったです。
低山を巡るハイキングコース、登山と言えるかは微妙ですが、歴史に触れながら参拝するというのもたまにはいかがでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する