記録ID: 5048166
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
元旦は金剛山 翌日は雨山
2023年01月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp75d41e841523c38.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 815m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:40
距離 7.0km
登り 612m
下り 611m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
笠松駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行き 馬の背コース 程よく雪が残っているのであるきやすいです 帰り 寺谷コース 昼から風が強くなって来たので、風がよけられる道にしました |
写真
感想
前日に同級生からのお誘いで、明日金剛山行ける?
お正月に金剛山に行きたいと思っていたので、もちろんいけますと返信
出発が遅めなので、元旦の朝は家族とお節を食べてお雑煮を頂きました
遊んでばかりいるようにみえますが、料理つくるのが好きなので、毎年おせちは31日の仕事が終わってからつくります
黒豆だけは時間がかかるので前もってつくります
こだわりは、有頭エビと黒豆とくわいです
これがないとお正月気分が味わえない
持参したおせちと栗ご飯
友達にとても喜んで貰えました
友達が持って来た少しのお酒で乾杯
お酒の弱い私はちょびっとのお酒でほろ酔い気分
鳥と遊んだり神社にお参りに行っている間に酔いも覚め無事に下山出来ました
お正月気分満喫して来ました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する