記録ID: 504964
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
夏の終わりの高水三山散策。高水山、岩茸石山。
2014年09月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 842m
- 下り
- 856m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に整備されていて歩きやすい。 ■軍畑→登山口 舗装されている一般道を歩く。 迷う所はないが、車には注意。 ■登山口→高水山 標識もあるので迷うことはない。 開けた斜面は草の丈が高く、道をふさぎつつある個所もある。 ■高水山→岩茸石山 問題なし。 ■岩茸石山→御岳駅 岩茸石山から惣岳山までの道で、西に開ける場所は草の竹が高く、道も細くなっており、西側は斜面なので注意。 |
写真
感想
前日の天気予報では雨だったが、夕方まで雨は降らなそうなので軽めの山歩き。
遅めの出発。
駅から登山口の集落あたりまでは蒸し暑い。
萱葺き屋根の家屋もまだ残る集落。
ゆず畑のゆずもまだ小さく、栗もまだ青い。
遅い時間、夕方から雨の予報、あまり人のいない山道。
この道はお寺や祠、ちょっとした岩場もあり軽めの山行を楽しめる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する