記録ID: 505393
全員に公開
ハイキング
白山
紅葉の三方岩岳へちょこっとハイク
2009年10月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:10
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 325m
- 下り
- 322m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただし、観光客の利用も多いので注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険はありませんが、 頂上の周辺の岩場は足を滑らせると真っ逆さまです。 |
その他周辺情報 | 白山スーパー林道、特に福井県側は豪快な景色が素晴らしく、 見どころもテンコ盛りです。 |
写真
撮影機器:
感想
前から行きたかった能登半島へドライブ旅行に出かけました。
で、これも前から走りたかった白山スーパー林道を無理やり合体させて、
3泊4日の旅となりました。
出発前に、よく見ると、スーパー林道のすぐそばに笈ヶ岳が。
でもこれは冬しか登れない山。
もうひとつ、もっとそばに三方岩岳があるじゃないですか。
ちょっと寄り道してみました。
三方に岩が張り出しているということで三方岩岳。ん~
西に張り出した加賀岩、東に張り出した飛騨岩、
あとひとつ何だったっけ。
紅葉の大展望を堪能しましたが、肝心の白山は厚い雲の下で残念。でした。
下山後楽しみにしていた親谷の湯が、遊歩道工事で閉鎖されていたのはもっと残念!!
でしたが、
中宮温泉の旅館内に貼ってあったポスターで、
県内に宿泊するとスーパー林道料金払い戻しキャンペーン中と知ってラッキー!!
さらに能登有料道路も片道無料キャンペーン中でスーパーラッキー!!!
と、舞い上がってしまいました(^^;
おまけに、能登千里浜の渚ハイウェイと世界一長いベンチもアップ。
世界一長いベンチは、世界一空いているベンチでした(460mに一人(笑)。
ドライブ中にちょこっと山登り。
yosの登山の原点だったのを思い出しました。
【2014.9.11作成の過去レコです】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する