ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5059176
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

醍醐奥の院からルート探索(上醍醐31回目)

2023年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
13.8km
登り
1,086m
下り
1,060m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:06
合計
4:30
距離 13.8km 登り 1,086m 下り 1,080m
8:20
9
8:29
9
8:38
8:40
51
9:31
9:33
43
10:16
33
10:49
50
11:39
11:40
36
12:16
12:17
33
12:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
本宮の峰から先しばらくはピンク or 青テープのガイドあり、周回ルート(写真あり)になっているところから分かれるところで道を探す。その後車道から山に戻るところにロープあり。日清カントリークラブの敷地の道路を抜けて降りてきました。
醍醐寺の門、正月バージョンです
2023年01月04日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 8:29
醍醐寺の門、正月バージョンです
写真の中央の御像は、醍醐寺を開山した、理源大師の像です(大峯奥駆道をご存じの方はそちらの方が有名かもしれません)
2023年01月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
1/4 8:39
写真の中央の御像は、醍醐寺を開山した、理源大師の像です(大峯奥駆道をご存じの方はそちらの方が有名かもしれません)
ここで秀吉の時代、醍醐の花見が行われたと・・・。私は歩いて登りましたが、秀吉はみこしにのってここまできたのでしょうね〜。
2023年01月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 8:47
ここで秀吉の時代、醍醐の花見が行われたと・・・。私は歩いて登りましたが、秀吉はみこしにのってここまできたのでしょうね〜。
醍醐水。醍醐寺の発祥の霊泉。ここで250cc ほど水を補充させていただきました。
上醍醐、開山堂に向かって右手に奥の院に向かう道を通り、上醍醐を通過
2023年01月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 9:17
醍醐水。醍醐寺の発祥の霊泉。ここで250cc ほど水を補充させていただきました。
上醍醐、開山堂に向かって右手に奥の院に向かう道を通り、上醍醐を通過
右 奥の院本宮道 に向かいます
2023年01月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
1/4 9:38
右 奥の院本宮道 に向かいます
行場があります
2023年01月04日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 9:41
行場があります
右がおくのいん、左はいわまやま、なんでしょうか
2023年01月04日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 9:42
右がおくのいん、左はいわまやま、なんでしょうか
行場 (東の覗)に到着
2023年01月04日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
1/4 9:57
行場 (東の覗)に到着
奥の院。岩の中に御像が
2023年01月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
1/4 10:03
奥の院。岩の中に御像が
本宮ノ峰に到着
2023年01月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 10:16
本宮ノ峰に到着
左に進んだものの、最後林道と合流😆。このあたりまではまあ整備された山道です
2023年01月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 10:23
左に進んだものの、最後林道と合流😆。このあたりまではまあ整備された山道です
かなりの急斜面、おまけに落ち葉、落ち枝で足がとられます
2023年01月04日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 10:35
かなりの急斜面、おまけに落ち葉、落ち枝で足がとられます
よく頑張って生き抜いてきたね💕。稲村ヶ岳のパオーン杉を思い出す・・って、これはどう見ても🐘には見えないな。🐷??
2023年01月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 10:38
よく頑張って生き抜いてきたね💕。稲村ヶ岳のパオーン杉を思い出す・・って、これはどう見ても🐘には見えないな。🐷??
谷山に到着
2023年01月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 10:49
谷山に到着
ハルカスがくっきり。澄んだ空です。
2023年01月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
1/4 10:50
ハルカスがくっきり。澄んだ空です。
一周コース?急に出てきた立て札
2023年01月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 10:53
一周コース?急に出てきた立て札
広場もあるらしい。が、こちらに行くとルートから外れる
2023年01月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 10:58
広場もあるらしい。が、こちらに行くとルートから外れる
ルートを見つけるために右往左往。
まず進行方向右に曲がると広場へ(写真で左上方向)
最初真っすぐ行こうとしたところは進行方向少し左で谷におりそうなので引き返し。最後、中央の薮を描き分けると、尾根が見つかり進みました。
2023年01月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 11:04
ルートを見つけるために右往左往。
まず進行方向右に曲がると広場へ(写真で左上方向)
最初真っすぐ行こうとしたところは進行方向少し左で谷におりそうなので引き返し。最後、中央の薮を描き分けると、尾根が見つかり進みました。
鉄塔
2023年01月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 11:12
鉄塔
ここに降りてきました。降りてきて油断。この後ルートを間違って引き返すことに
2023年01月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
1/4 11:18
ここに降りてきました。降りてきて油断。この後ルートを間違って引き返すことに
しばらく車道を歩くと、このロープ。ここが取りつき。車が来ないのを見計らって上に上がる。
2023年01月04日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 11:34
しばらく車道を歩くと、このロープ。ここが取りつき。車が来ないのを見計らって上に上がる。
え?これ渡るん??と思ったら
2023年01月04日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 11:58
え?これ渡るん??と思ったら
左側に通れるところがありました。(振り返って撮影。左に見える木の端は前の写真の木)
(あの木、どういう目的でつけてあるんやろ・・・独り言)
2023年01月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 11:59
左側に通れるところがありました。(振り返って撮影。左に見える木の端は前の写真の木)
(あの木、どういう目的でつけてあるんやろ・・・独り言)
高峰山はこの岩の方向やけど、これは登れんよな
2023年01月04日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
1/4 12:02
高峰山はこの岩の方向やけど、これは登れんよな
取りつき見つけた。上の方急な坂&落ち葉で滑る
2023年01月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 12:10
取りつき見つけた。上の方急な坂&落ち葉で滑る
高峰山到着
2023年01月04日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
1/4 12:17
高峰山到着
2023年01月04日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 12:18
ルートはこの尾根を下る方向。木が好きなところに生えてるので歩ける隙間を探すのに一苦労。夏には行きたくない道。
2023年01月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 12:24
ルートはこの尾根を下る方向。木が好きなところに生えてるので歩ける隙間を探すのに一苦労。夏には行きたくない道。
とゴルフ場に到着。山茶花が咲いています(多分)
2023年01月04日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 12:31
とゴルフ場に到着。山茶花が咲いています(多分)
黄檗山万福寺のPを通り過ぎて
2023年01月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
1/4 12:44
黄檗山万福寺のPを通り過ぎて
JR 黄檗で電車に乗って帰りました
2023年01月04日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
1/4 12:50
JR 黄檗で電車に乗って帰りました

装備

個人装備
水:0.6-0.7L消費 行動食:キャラメル 8個 ウエア:メッシュT+薄手のメリノウール+半袖T+フリース リュック重量 6.9kg(雨具.ツェルト.コッヘル(コンロ).食事道具.食料(1食分).フード付きウエア.エマージェンシーキット.他)

感想

年末、コロナ罹患中に減った体重は正月を経て順調に元の値以上に回復しつつあり、状況の変化を期待して歩いてきました。冬でしかできない少し探検の要素が入ったルートということで、今回本宮の峰以降はほかの人の軌跡を参考にルートを作成。
 前半は醍醐寺の奥の院を堪能し、後半のルートでプチ探検を楽しむ。急斜面、落ち葉、ルートもなかなかわからないときがあり、十分楽しめた(GPS があるからできることではあるが)。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

jupitaさん、こんにちは
醍醐寺、
霊水があったり行場があったり興味深い!
行場と探検、楽しそうですね^_^
2023/1/4 17:58
kayokosさん、大峯を再興した理源大師の開山されたお寺ということもあって、プチ大峯のような感じがします(登りもかなり急です)。後半の探検、ヤマレコだからできるのですが、ルートを用意して道を見つけるのを楽しんでました。それにしても、落ち葉、落ち枝に足を取られること・・かなり疲労しました(楽しかったです)
2023/1/4 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら