記録ID: 506312
全員に公開
ハイキング
近畿
近江百山 墓谷山
2014年09月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 556m
- 下り
- 548m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の看板あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
杉野の方の努力でよく整備されています。 |
その他周辺情報 | 木之本ICへ行く途中、国道八号線に「北近江温泉」がある。(大人平日900円、土日祝日1200円、こどもシルバーは少し定額) |
写真
感想
近江百山22回目、90座目になる墓谷山に登る。
平日ということもあり、登山者は自分一人であった。
木之本ICから今年何回も夜叉ヶ池に行ったため、途中に墓谷山登山口の看板を確認していたので登山口までは迷うことなく着いた。
登山口から林道を進むとすぐに登山道入口がわかる。登山道に入っても良く整備されていて登りやすい。観音堂の裏を少し行くとロープのはった急登がある。
山容からか山頂までに4つのロープの設置された急登がある。
途中、己高山方面の展望がある。
山頂は、横山岳方面だけ展望がある。
下山も同じ道を行くが、途中観音堂を経由して下りた。
下山後、「近江百山」の著者の一人である杉野山の会の二之宮さんにお出会いしたのでお話を聞いた。二之宮さんたちのご努力で墓谷山がこのように整備されたものになっていることを感じた。感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する