記録ID: 50645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
祖母山・親父山・黒岳
2009年07月18日(土) ~
2009年07月19日(日)


- GPS
- 28:51
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
07:13 黒岳・親父山登山口
07:21 川にぶつかる!岩は苔でツルツル&水量が多いため靴を脱いで渡る…
07:45 再び川、ツルツルなので慎重に渡る
07:53 植林の中を移動、その後笹道になる
08:23 涸れ沢を横切る
08:35 またまた川を横切る、森の緑、流れ落ちる水と苔のコラボが綺麗♪
少し景色を満喫しながら休憩
09:03 移動開始
09:02 また川を横切る…
09:27 苔のついた岩場
10:10 ツルツルした大岩、回り込んで上がる(ロープあり)
苔岩と枯れ木が折り重なった道を進む
11:15 段差のキツイ岩の上がりある(この後、ロープ等はほとんどありません)
大きな苔岩の足元を水が流れる急勾配を上がる(沢のぼり???)
12:39 展望のある岩場でランチ
13:03 移動?
13:16 黒岳山頂(1578m)
13:24 移動開始
13:47 ロープ場を降りる(迂回路あり)
その後、数箇所ロープを使って降りる場所あり
14:35 親父岳山頂(1644m)
15:00 米空軍B-29墜落の地
15:37 障子岳山頂(1703m)、休憩
15:53 移動開始
16:36 ミヤマ公園(1634m)、休憩(景色良い♪)
16:48 移動開始、途中に展望台が何箇所かあったが時間がない為スルー
18:39 ロープ、不安定な階段あり、最後に笑うくらいの傾斜、岩場が…
18:58 祖母山山頂(1756.4m)
19:10 移動開始
19:25 九合目小屋(1655m)、テン場へ移動、テント張り&夕食準備、夕食、就寝zzz
06:00 起床、朝食、散歩~とまったり過ごす
09:21 下山開始
09:50 国観峠
10:14 7合目
10:26 6合目
10:30 三県境(熊本・大分・宮崎)
10:47 5合目
10:53 千間平、休憩
11:15 移動開始
11:20 4合目
11:29 3合目
11:42 2合目
11:52 1合目
12:04 北谷登山口
07:21 川にぶつかる!岩は苔でツルツル&水量が多いため靴を脱いで渡る…
07:45 再び川、ツルツルなので慎重に渡る
07:53 植林の中を移動、その後笹道になる
08:23 涸れ沢を横切る
08:35 またまた川を横切る、森の緑、流れ落ちる水と苔のコラボが綺麗♪
少し景色を満喫しながら休憩
09:03 移動開始
09:02 また川を横切る…
09:27 苔のついた岩場
10:10 ツルツルした大岩、回り込んで上がる(ロープあり)
苔岩と枯れ木が折り重なった道を進む
11:15 段差のキツイ岩の上がりある(この後、ロープ等はほとんどありません)
大きな苔岩の足元を水が流れる急勾配を上がる(沢のぼり???)
12:39 展望のある岩場でランチ
13:03 移動?
13:16 黒岳山頂(1578m)
13:24 移動開始
13:47 ロープ場を降りる(迂回路あり)
その後、数箇所ロープを使って降りる場所あり
14:35 親父岳山頂(1644m)
15:00 米空軍B-29墜落の地
15:37 障子岳山頂(1703m)、休憩
15:53 移動開始
16:36 ミヤマ公園(1634m)、休憩(景色良い♪)
16:48 移動開始、途中に展望台が何箇所かあったが時間がない為スルー
18:39 ロープ、不安定な階段あり、最後に笑うくらいの傾斜、岩場が…
18:58 祖母山山頂(1756.4m)
19:10 移動開始
19:25 九合目小屋(1655m)、テン場へ移動、テント張り&夕食準備、夕食、就寝zzz
06:00 起床、朝食、散歩~とまったり過ごす
09:21 下山開始
09:50 国観峠
10:14 7合目
10:26 6合目
10:30 三県境(熊本・大分・宮崎)
10:47 5合目
10:53 千間平、休憩
11:15 移動開始
11:20 4合目
11:29 3合目
11:42 2合目
11:52 1合目
12:04 北谷登山口
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢登りちっくな道、苔岩、急勾配の道、ロープ場あり 阿蘇坊中温泉 夢の湯 住所: 熊本県阿蘇市黒川1538-3 電話番号: 大浴場:0967-35-5777 営業時間: 大浴場:11:00~22:00(最終受付21:00) 休館日 大浴場:毎月第1、第3月曜日(祝祭日の場合はその翌日) http://www.aso-aso.com/018hot_spring/yumenoyu/ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する