ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5065836
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

【2023初登山は毛無山♪甲州遠征シリーズNo.1】

2023年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
19.0km
登り
1,373m
下り
1,386m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:25
合計
7:22
8:06
8:08
15
8:23
8:23
23
9:10
9:18
71
10:29
10:36
34
11:10
11:24
32
11:56
12:00
4
12:04
12:10
8
12:18
12:37
5
12:47
12:51
31
13:22
13:26
21
13:47
13:49
12
14:10
14:10
7
14:17
14:18
48
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス 道の駅「朝霧高原」に駐車
トイレも自販機もあって困りません
近隣コンビニはR139を富士宮方面にファミマとセブンイレブン
コース状況/
危険箇所等
【R139朝霧高原〜根原】
R139を道の駅から根原分校のバス停まで歩きます。車がバンバン通るので横断注意

【根原〜端足峠】
根原分校の脇から入っていきます。A沢貯水池そばのトイレは冬季閉鎖中(簡易トイレあり)
東海自然歩道の標識は割石峠を示すものばかりでこれでいいのかと迷う(実際道を間違えて戻ってしまった)
分岐から端足峠まで標高差200m、つづら折れで意外と歩きやすかった

【端足峠〜雨ヶ岳】
標高差500mの急な登り、徹夜運転明けにはここが一番辛かった
雪は標高1300mあたりからボチボチあるが、チェーンスパイクを装着したのは1600mあたりで(北向き斜面で雪はあまり溶けてません)

【雨ヶ岳〜高デッキ〜毛無山】
雨ヶ岳から一旦降って登ってを繰り返す、雨ヶ岳までの登りに比べれば大したことないのだが地味にきつい
高デッキと大見岳、毛無山1964ピークは展望なし

【毛無山尾根道】
とにかく急、こんなに急だと登りもきついが下りは足の踏ん張りが効かなくなっていてかなり辛かった、チェーンスパイクはないと厳しい
未明の朝霧高原
くっきりと富士のシルエット
快晴間違いなし
2023年01月04日 06:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/4 6:15
未明の朝霧高原
くっきりと富士のシルエット
快晴間違いなし
日の出から待つこと約40分
ようやく富士山の肩から太陽が出た
2023年01月04日 07:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/4 7:39
日の出から待つこと約40分
ようやく富士山の肩から太陽が出た
寒い中大勢この時を待ってました
太陽ってなんて暖かいんだ
2023年01月04日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/4 7:38
寒い中大勢この時を待ってました
太陽ってなんて暖かいんだ
さて本日のターゲット毛無山
登るぞー
2023年01月04日 07:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/4 7:51
さて本日のターゲット毛無山
登るぞー
根原のバス停
ちょっとわかりにくいです
跨線橋が目印、ここで左に入っていきます
2023年01月04日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 8:08
根原のバス停
ちょっとわかりにくいです
跨線橋が目印、ここで左に入っていきます
浅間神社の鳥居
神社の方には行かず右に道なりに進みます
2023年01月04日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 8:12
浅間神社の鳥居
神社の方には行かず右に道なりに進みます
A沢貯水池近くの分岐
ここは右の割石峠方向が正解(左は行き止まりです)
2023年01月04日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/4 8:32
A沢貯水池近くの分岐
ここは右の割石峠方向が正解(左は行き止まりです)
間違えた方向に行ってしまい一旦戻りました
行手には雨ヶ岳
2023年01月04日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 8:33
間違えた方向に行ってしまい一旦戻りました
行手には雨ヶ岳
端足峠までの200mのつづら折れの後見えたのは本栖湖
木に隠れてちょっと見えにくいww
2023年01月04日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 9:19
端足峠までの200mのつづら折れの後見えたのは本栖湖
木に隠れてちょっと見えにくいww
樹林の向こうに雨ヶ岳
この登りが今日イチきつかった
2023年01月04日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 9:22
樹林の向こうに雨ヶ岳
この登りが今日イチきつかった
北には竜ヶ岳
ダイヤモンド富士で有名なスポットらしい
2023年01月04日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 10:07
北には竜ヶ岳
ダイヤモンド富士で有名なスポットらしい
足下の雪はこんなもの
北向きの日陰になると凍っていていやらしい
2023年01月04日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 10:13
足下の雪はこんなもの
北向きの日陰になると凍っていていやらしい
樹林帯を抜けると快晴の富士山
2023年01月04日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/4 10:22
樹林帯を抜けると快晴の富士山
辛い登りの後に絶景のご褒美
これは嬉しい
2023年01月04日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
1/4 10:22
辛い登りの後に絶景のご褒美
これは嬉しい
程なく雨ヶ岳山頂
1777m
2023年01月04日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
1/4 10:31
程なく雨ヶ岳山頂
1777m
快晴で気持ちよろしい
ここまでがあまりに辛く、正直ここで終わりでもいいと思ったw
2023年01月04日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
1/4 10:31
快晴で気持ちよろしい
ここまでがあまりに辛く、正直ここで終わりでもいいと思ったw
富士山の裾野は本当に美しいカーブだな
2023年01月04日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/4 10:35
富士山の裾野は本当に美しいカーブだな
高デッキ山頂
山頂感はあまりない、スルーパスで先を急ぐ
2023年01月04日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 11:13
高デッキ山頂
山頂感はあまりない、スルーパスで先を急ぐ
駿河湾だ
左は伊豆半島
2023年01月04日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/4 11:22
駿河湾だ
左は伊豆半島
富士山の雪はまだこれからなのか山頂近くでも黒い山肌が見える
2023年01月04日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/4 11:22
富士山の雪はまだこれからなのか山頂近くでも黒い山肌が見える
毛無山
最終目的地が見えてきた
2023年01月04日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/4 11:28
毛無山
最終目的地が見えてきた
常に富士山を見ながらの稜線歩きは楽しい
2023年01月04日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/4 11:37
常に富士山を見ながらの稜線歩きは楽しい
大見岳
手作り感ある標識
「見」の字が可愛い
2023年01月04日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 12:02
大見岳
手作り感ある標識
「見」の字が可愛い
毛無山最高標高点
看板はこれだけ「ケナシ山1964m」
2023年01月04日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/4 12:09
毛無山最高標高点
看板はこれだけ「ケナシ山1964m」
山頂はこの木の中ですww
山頂感ゼロ
2023年01月04日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/4 12:10
山頂はこの木の中ですww
山頂感ゼロ
最高標高点方歩くこと10分
三角点のある山頂に到着
2023年01月04日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/4 12:23
最高標高点方歩くこと10分
三角点のある山頂に到着
山頂広場
標識があちこちにあってどれで撮ろうか迷います
2023年01月04日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 12:30
山頂広場
標識があちこちにあってどれで撮ろうか迷います
山頂からの富士山ビュー
2023年01月04日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/4 12:33
山頂からの富士山ビュー
ちょっと雲が出てきましたが北陸人には普段見ることがないので大満足です
2023年01月04日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/4 12:34
ちょっと雲が出てきましたが北陸人には普段見ることがないので大満足です
「毛無山」団子標識も入れて
2023年01月04日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
1/4 12:36
「毛無山」団子標識も入れて
全国の毛無山の最高峰らしいです
他は知らんけどww
2023年01月04日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
1/4 12:36
全国の毛無山の最高峰らしいです
他は知らんけどww
下山します
尾根道途中の富士山展望台から
2023年01月04日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/4 12:52
下山します
尾根道途中の富士山展望台から
なかなかレトロな看板
こうゆうの見るとつい撮りたくなる
2023年01月04日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 13:25
なかなかレトロな看板
こうゆうの見るとつい撮りたくなる
降ること一時間半ほどで登山口に帰ってきました
尾根道、こんなに急だとは思わなかった
2023年01月04日 14:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 14:05
降ること一時間半ほどで登山口に帰ってきました
尾根道、こんなに急だとは思わなかった
この辺りは金山だったんですね
名残の機械が展示(放置?)されてました
2023年01月04日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 14:10
この辺りは金山だったんですね
名残の機械が展示(放置?)されてました
後は平坦な車道歩き?
2023年01月04日 14:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 14:13
後は平坦な車道歩き?
毛無山を見上げる
名前とは裏腹に木(毛?)の多い山でした
2023年01月04日 14:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/4 14:18
毛無山を見上げる
名前とは裏腹に木(毛?)の多い山でした
朝霧高原ふもとっぱらキャンプ場
キャンパーの聖地、賑わってました
2023年01月04日 14:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/4 14:22
朝霧高原ふもとっぱらキャンプ場
キャンパーの聖地、賑わってました
牧場の脇を富士山見ながらのんびり歩きます
2023年01月04日 14:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/4 14:48
牧場の脇を富士山見ながらのんびり歩きます
また雲がとれて富士山がいい感じになってきました
2023年01月04日 14:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/4 14:48
また雲がとれて富士山がいい感じになってきました
朝霧高原近くの東屋で小休憩
2023年01月04日 14:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 14:54
朝霧高原近くの東屋で小休憩
東屋からは竜ヶ岳が見えます
山頂は平坦ですな
2023年01月04日 14:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/4 14:56
東屋からは竜ヶ岳が見えます
山頂は平坦ですな
道の駅に帰ってきました
なんだかんだで20km、結構疲れました
2023年01月04日 15:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/4 15:07
道の駅に帰ってきました
なんだかんだで20km、結構疲れました
最後に道の駅からの富士山
堪能しました、ありがとございました
2023年01月04日 15:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/4 15:22
最後に道の駅からの富士山
堪能しました、ありがとございました

感想

2023年初登山は山梨に遠征して参りました
地元の北陸はこの時期、連日天気が悪くとても登山どころではないのと、やはり新年らしく富士山を見たいというのもあって、晴天で富士山もよく見える山梨の山に登ろうと思ったわけです

ほぼ徹夜の運転で朝霧高原についたのは早朝(というか未明)、自分はよく知らなかったのですが朝霧高原一帯は富士山からのご来光スポットなんですね、カメラマンが大勢訪れてました

登山の方は平日だったせいか出会った登山者は10名程度、寒さで凛とした空気の中を静かな登山を楽しめました
さて2日目は櫛形山です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

あけましておめでとうございます!

富士山、今冬は10月末くらいから雪を被っていたのですが、晴天が続いていたり風が強かったりするのか、結構な勢いで雪が飛んで行ってしまってますね…。
ちょっと雪不足で残念でした、、、

ところで。
この時期、今回登られていない竜ヶ岳からダイヤモンド富士が見られるんですよ。
(年末〜年始にかけて晴れていれば大体見られるので元旦に登る方も多いです)

毛無山まで含めると結構な距離になるのでなかなか大変なのですが、ぜひ改めて挑戦してみてください(笑)
2023/1/7 14:42
joe0119さん あけましておめでとうございます
今年も色々遠征しますんで関東近辺行きましたらよろしくお願いいたします🤲

さて、ダイヤモンド富士、深夜に朝霧高原行く途中、ちょうど竜ヶ岳登山口と思しき辺りにたくさん車が停まっていたので、はて?と🧐
なるほどそーいうことだったんですね
勉強不足でした、この時期は晴天率高いので来年またチャレンジしてみたいと思います
2023/1/7 15:24
sakura0725さん あけましておめでとうございます

毛無山は最高地点の登頂未遂となっているので、今年はやり直したいところです。
別の毛無山にはリフトで登ってきました。
2023/1/8 14:45
fireboltさん あけましておめでとうございます

毛無山の最高地点、すごく目立たない看板しかなかったのでうっかり通り過ぎてしまうところでした
次の日に登った櫛形山も三角点ピークと最高地点が異なるのでややこしかったです

毛無山でググると多くの山が出てくるのに今更ながら驚きでした
野沢温泉も外国人が戻ってきて賑やかになってよかったですね
2023/1/8 16:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら