ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5067572
全員に公開
ハイキング
東海

【冬の遠征その17】 230107の(2) 宮路山、いいじゃないかぁ〜 そして、帰宅へ。

2023年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:49
距離
2.3km
登り
134m
下り
127m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:36
休憩
0:10
合計
0:46
14:12
14:15
3
14:25
14:26
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮地山第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
道の駅「田原めっくんはうす」
道の駅「とよはし」
 フェリーから見た、伊良湖の様子です。
2023年01月07日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 11:28
 フェリーから見た、伊良湖の様子です。
 目の前にあるのが「道の駅伊良湖クリスタルポルト」です。ここで昼食を取ろうと思ったのですが、改装中で閉鎖されています。
2023年01月07日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 11:28
 目の前にあるのが「道の駅伊良湖クリスタルポルト」です。ここで昼食を取ろうと思ったのですが、改装中で閉鎖されています。
 仕方がないので「道の駅田原めっくんハウス」にやってきました。ここで昼食を食べようと考えました。
2023年01月07日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 12:13
 仕方がないので「道の駅田原めっくんハウス」にやってきました。ここで昼食を食べようと考えました。
 鯖の味噌煮定食、900円。うまい魚を追いかけて飯をがぶがぶ食べる幸せ。
2023年01月07日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
1/7 12:24
 鯖の味噌煮定食、900円。うまい魚を追いかけて飯をがぶがぶ食べる幸せ。
 と言うわけで、午後からでも簡単に登ることができるという宮路山の第一駐車場に車を入れました。
2023年01月07日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 13:43
 と言うわけで、午後からでも簡単に登ることができるという宮路山の第一駐車場に車を入れました。
 ここが登山口なります。まずは階段から始まります。
2023年01月07日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 13:44
 ここが登山口なります。まずは階段から始まります。
 階段を超えると、一旦は平らな道になります。たくさんの分岐があって、何度も楽しめそうな山です。
2023年01月07日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 13:45
 階段を超えると、一旦は平らな道になります。たくさんの分岐があって、何度も楽しめそうな山です。
 なお、前の写真のところは、宮路古道切り通しと呼ばれています。古東海道がここを通っていたそうです。
2023年01月07日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 13:45
 なお、前の写真のところは、宮路古道切り通しと呼ばれています。古東海道がここを通っていたそうです。
 微妙に登っている登山道です。
2023年01月07日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 13:45
 微妙に登っている登山道です。
 分岐です。私は右のほうに向かい、帰りは左の方から下ってきました。
2023年01月07日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 13:47
 分岐です。私は右のほうに向かい、帰りは左の方から下ってきました。
 コアブラツツジ自生地と言う看板が立っていました。どんなツツジが咲のでしょうか?
2023年01月07日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 13:52
 コアブラツツジ自生地と言う看板が立っていました。どんなツツジが咲のでしょうか?
 登山道には休憩するためのベンチや四阿が結構あります。よく整備されている登山道です。
2023年01月07日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 13:53
 登山道には休憩するためのベンチや四阿が結構あります。よく整備されている登山道です。
 さぁ、尾根に向かって登っていきましょう。
2023年01月07日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 13:57
 さぁ、尾根に向かって登っていきましょう。
 登ってる途中から見える風景、集落の名前も、山の名前も全く判りません。
2023年01月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 14:06
 登ってる途中から見える風景、集落の名前も、山の名前も全く判りません。
 いろいろな分岐があります。午前中からの登山であれば五井山への縦走が良いようです。
2023年01月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 14:06
 いろいろな分岐があります。午前中からの登山であれば五井山への縦走が良いようです。
 はい、宮路山の山頂たどり着きました。「県別リスト愛知県の山」「東海の百山」「愛知の130山」「三河・遠州の超低山」「東海週末の山登りベスト120」に登録されています。
2023年01月07日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 14:08
 はい、宮路山の山頂たどり着きました。「県別リスト愛知県の山」「東海の百山」「愛知の130山」「三河・遠州の超低山」「東海週末の山登りベスト120」に登録されています。
 水分が多くて、遠くを見下ろす事はしにくいです。豊川の港でしょうか。
2023年01月07日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 14:09
 水分が多くて、遠くを見下ろす事はしにくいです。豊川の港でしょうか。
 こちらは豊橋方面ですね。
2023年01月07日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 14:09
 こちらは豊橋方面ですね。
 頂上の気温は10度。なかなかの登山日和です。
2023年01月07日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 14:12
 頂上の気温は10度。なかなかの登山日和です。
 帰りはここから下る予定ですが、もう少し先に神社があるようですので行ってみましょう
2023年01月07日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 14:12
 帰りはここから下る予定ですが、もう少し先に神社があるようですので行ってみましょう
 すぐに分岐が現れました、神社はまだ先です。
2023年01月07日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 14:14
 すぐに分岐が現れました、神社はまだ先です。
 富士山が見えるといいんだけどなぁ、ちなみにここからは眺望はありません。
2023年01月07日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 14:16
 富士山が見えるといいんだけどなぁ、ちなみにここからは眺望はありません。
 神社がありましたので、お参りをしていきましょう。宮道天満宮の奥の院になります。
2023年01月07日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
1/7 14:18
 神社がありましたので、お参りをしていきましょう。宮道天満宮の奥の院になります。
 先ほどの分岐から今度こそ下って行きます。
2023年01月07日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 14:22
 先ほどの分岐から今度こそ下って行きます。
 自然探索路と呼ばれる道を進んでいきましょう。春になるときっと気持ちの良い道になると思います。
2023年01月07日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/7 14:27
 自然探索路と呼ばれる道を進んでいきましょう。春になるときっと気持ちの良い道になると思います。
 はい、第一駐車場に到着しました。今日はここから近い豊橋の道の駅で1夜を過ごすことにしましょう。
2023年01月07日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/7 14:32
 はい、第一駐車場に到着しました。今日はここから近い豊橋の道の駅で1夜を過ごすことにしましょう。
撮影機器:

感想

 伊勢湾フェリー乗って、愛知県にやってきました。朝食を食べていないので道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で、ご飯を食べようと思っていましたが、現在、改装中で閉鎖されていました。残念ですが、車で先に進むしかありません。本当はここの道の駅でご飯を食べてから伊良湖崎周遊もいいかなと思っていましたが、とにかくお腹が空いていますので、先に向かうことにします。
 結局、道の駅「田原めっくんハウス」で、昼食となりました。いろいろなメニューがある中で、今回は鯖の味噌煮定食を選びました。次の日もう一度来る予定もあったのですが、その時には大きい海鮮丼を食べようと思っていました。鯖の味噌煮定食を食べた後、どこか1カ所ぐらいはいけるかなぁと思ってiPadで検索を始めました。どうやら、豊川市に楽に登れる山があるそうです。

 車のカーナビに駐車場を入れ走り始めました。今回登ろうとしている山は宮路山といいます。宮路オサムではありません。第一駐車場に車を入れれば30分以内で山頂に着けるとインターネット上では書いてありました。
 駐車場到着すると、残り数台しか入ることができない位でした。私が準備してる間に二台入ってきて、ほぼ満車状態になりました。

 登山道はまだ階段から始まります、それを一気に登った後は緩やかな道、分岐と休憩できるベンチなどがたくさんあります。多分高尾山のようにいろいろな方向からいろいろな季節から楽しめる地元の人たちに愛される山なのでしょう。
 ベンチには犬を連れたご夫婦がいました。地元の方だそうです。もうすでに山頂までいかれて下ったところで休憩をしておられました。この山の素晴らしさや周りの山の素晴らしさを話していただきました。

 ご夫婦とお別れしてさらに山頂を目指します。尾根まで上がってしまえば後はわずかです。山頂には大きな石で作られた標識がありました。山頂にいた家族連れは私が到着するのとともに反対側の神社方面に向かってきました。また私が休憩してる間にベテランさんご夫婦が登ってきました。意外と短い時間ですが、結構なハイカーに会います。

 山頂を去った私は、神社を見て駐車場に向かいます。先ほどの家族連れには追いつき抜かしました。やはり大人1人で幼児3人を連れて歩くのって結構大変そうに見えました。足が痛いと叫ぶ子。とにかく先に行きたい子、頑張って山好きになって欲しいなと思います。
 駐車場に戻り、私は今日は道の駅「とよはし」車中泊をしようと物品を買い込み向かいました。

 〈車中泊後〉

 朝目覚めると両足が痛かったです。両太もも両ふくらはぎが筋肉痛になっています。立つと足の裏が痛いです。多分足の裏の皮がむけている感じです。この日はせっかく豊橋まで来たので、豊橋駅まで来てる自宅からの赤線をさらに伸ばすか、豊橋鉄道渥美線沿いの赤線を三河田原駅に向かって伸ばすかどちらかを考えていました。しかしとても歩けるような足の状況ではありませんでした。とりあえず車ん中で再び睡眠し考えます。
 結局この日は温泉に入り、じっくりと足を休ませました。

 そして9日最終日、静岡の道の駅で私は目覚めました。昨日よりはマシになっていますが、まだ歩けるような足にはなっていないと判断をし、再び午前中はじっくり温泉に入り、夕方帰宅しました。
 今回の冬の遠征は、レコとしましては17個書くことになりました。遠征のレコはこれにておしまいになります。もう少ししたら自分が気づいたことや考えたこと、工夫などを日記にしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら