ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5069087
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳  臓腑を吸われなくて良かった⁉😲

2023年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
7.6km
登り
753m
下り
742m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:38
合計
4:50
8:08
21
スタート地点
8:29
8:29
4
8:33
8:33
41
9:14
9:19
101
11:00
11:15
52
12:07
12:25
13
12:38
12:38
5
12:43
12:43
15
12:58
ゴール地点
天候 ☀(眺望は北ア方面は雲多し)
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
料金所の所の駐車場(協力金一人200円、入れるポストあります)
本日6台目くらいかな?
下山時は満車で、奥にも2台程度駐車あり
コース状況/
危険箇所等
登山口まで車道を1卍度歩きますがチェーンスパを装着しました
登山口から少しそのままで入りましたが
早めにスノーシューに変更
下山時は登山口までそのままで
残りの車道はチェーンスパの再装着は面倒なのでツボで
これが滑りそうで😅
道の駅 雷電くるみの里からコンビニ経由で
菅平牧場の駐車場にやって来ました
丁度牧場関係者の車がこれ以上先には行かせないよって
感じで停まられてました
2023年01月07日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 8:03
道の駅 雷電くるみの里からコンビニ経由で
菅平牧場の駐車場にやって来ました
丁度牧場関係者の車がこれ以上先には行かせないよって
感じで停まられてました
奥の看板は牧場をスノーシューで散策するコースが
書いてあるみたい
2023年01月07日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 8:04
奥の看板は牧場をスノーシューで散策するコースが
書いてあるみたい
準備している間にも何台も到着
ここからチェーンスパ装着して行きますが
2023年01月07日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 8:12
準備している間にも何台も到着
ここからチェーンスパ装着して行きますが
登山口は遥か向こう😢
2023年01月07日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 8:12
登山口は遥か向こう😢
おっさん、たまらず立ち止まるので
奥方様に置いてかれます
2023年01月07日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 8:27
おっさん、たまらず立ち止まるので
奥方様に置いてかれます
やっと登山口に到着
20分くらいかかりました
(トイレは閉鎖中)
この手前の右側に1台駐車あり
これが下山時には恐ろしい状態に😅
2023年01月07日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 8:31
やっと登山口に到着
20分くらいかかりました
(トイレは閉鎖中)
この手前の右側に1台駐車あり
これが下山時には恐ろしい状態に😅
チェーンスパのままで突入しましたが
早々とスノーシューに変更
2023年01月07日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 8:44
チェーンスパのままで突入しましたが
早々とスノーシューに変更
晴れてますね〜😃
2023年01月07日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 8:44
晴れてますね〜😃
でも北ア方面は雲がかかってる😢
2023年01月07日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 8:44
でも北ア方面は雲がかかってる😢
トレースはしっかり
てっきり多くの方とすれ違うかと思ってたんですが⁈
2023年01月07日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 8:50
トレースはしっかり
てっきり多くの方とすれ違うかと思ってたんですが⁈
東屋でもう一休み
2023年01月07日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 9:14
東屋でもう一休み
山頂、あれかな?
前来たときは☂の中でした
2023年01月07日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 9:20
山頂、あれかな?
前来たときは☂の中でした
後ろを振り返ったら
奥方様が何やらされて少し遅れられてました?
2023年01月07日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 9:34
後ろを振り返ったら
奥方様が何やらされて少し遅れられてました?
残りは山では魔の800mか⁉😿
悪い予感
2023年01月07日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 9:51
残りは山では魔の800mか⁉😿
悪い予感
しかし、結構歩いた気がしても
なかなか樹林帯から脱出できない
2023年01月07日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 10:14
しかし、結構歩いた気がしても
なかなか樹林帯から脱出できない
もうすでに500mは歩いたと思った頃
残り500mの案内が😨
まだ300mしか歩いてないの?
2023年01月07日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 10:24
もうすでに500mは歩いたと思った頃
残り500mの案内が😨
まだ300mしか歩いてないの?
やっと抜けた
2023年01月07日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 10:33
やっと抜けた
前を登っていたボードを背負った若者は
スキーだけのトレースに向かって
フカフカで手こずってるみたいだったので
直登気味のトレースをたどって
来ましたが今日のじゃないみたい?
2023年01月07日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 10:44
前を登っていたボードを背負った若者は
スキーだけのトレースに向かって
フカフカで手こずってるみたいだったので
直登気味のトレースをたどって
来ましたが今日のじゃないみたい?
やっと山頂が見えて来た
誰もいない?
下りていかれたのはスキーの女性お一人
残りの車の方は四阿山か
周回で四阿山に向かわれたのか?
2023年01月07日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 10:57
やっと山頂が見えて来た
誰もいない?
下りていかれたのはスキーの女性お一人
残りの車の方は四阿山か
周回で四阿山に向かわれたのか?
根子岳、山頂ですよね?
2023年01月07日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/7 11:00
根子岳、山頂ですよね?
割れてるし、
どう見ても根子岳じゃないし?
2023年01月07日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 11:01
割れてるし、
どう見ても根子岳じゃないし?
何は無くてもある鐘は鳴らすのが
奥方様の掟‼
(音は小さかったですが)
2023年01月07日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 11:02
何は無くてもある鐘は鳴らすのが
奥方様の掟‼
(音は小さかったですが)
四阿山の向こうに浅間山が見える‼
2023年01月07日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 11:02
四阿山の向こうに浅間山が見える‼
噴煙上がってますね‼
2023年01月07日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 11:02
噴煙上がってますね‼
時間はまだ早いのですが
眺めてると四阿山に向かう気力は沸いて来ません
2023年01月07日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 11:03
時間はまだ早いのですが
眺めてると四阿山に向かう気力は沸いて来ません
こっちは群馬方面?
どこがどこやら
2023年01月07日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 11:06
こっちは群馬方面?
どこがどこやら
山座同定盤にのった雪を払っても
2023年01月07日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 11:08
山座同定盤にのった雪を払っても
あれはどこ?
戸隠?
2023年01月07日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 11:09
あれはどこ?
戸隠?
さあ、ぼちぼち下ります
2023年01月07日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 11:14
さあ、ぼちぼち下ります
((+_+))
ひょっとして高妻や飯縄方面なのかな?
2023年01月07日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 11:19
((+_+))
ひょっとして高妻や飯縄方面なのかな?
ここいらでトレース道を外れて
モフモフ遊び‼
2023年01月07日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 11:27
ここいらでトレース道を外れて
モフモフ遊び‼
と思ったら
あっという間に腰までズボッ‼
2023年01月07日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/7 11:27
と思ったら
あっという間に腰までズボッ‼
無事、救出
2023年01月07日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 11:29
無事、救出
登りで奥方様が何やらされてた所に
下りて来ました
年号を書初めされてたみたい
2023年01月07日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 11:59
登りで奥方様が何やらされてた所に
下りて来ました
年号を書初めされてたみたい
東屋まで下りて来ました
ここから見ると直ぐに着きそうなんですがね⁈
2023年01月07日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 12:08
東屋まで下りて来ました
ここから見ると直ぐに着きそうなんですがね⁈
北アは相変わらず雲多めで
2023年01月07日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 12:21
北アは相変わらず雲多めで
この写真を見ても今ひとつ分からず
スキー場の写り方からだと
どうやらこの写真を真っすぐ見ても角度が違う感じがする
2023年01月07日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 12:22
この写真を見ても今ひとつ分からず
スキー場の写り方からだと
どうやらこの写真を真っすぐ見ても角度が違う感じがする
写真の正面真ん中は鹿島槍方面
でも、こっちは違うよね⁈
2023年01月07日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 12:21
写真の正面真ん中は鹿島槍方面
でも、こっちは違うよね⁈
🍙タイムも済ませたので下ります
2023年01月07日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 12:24
🍙タイムも済ませたので下ります
この辺りが一番モフモフ?
2023年01月07日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 12:32
この辺りが一番モフモフ?
足腰の弱ったジジィはここまで下りて来て
2回も転倒して雪まみれ😿
2023年01月07日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 12:34
足腰の弱ったジジィはここまで下りて来て
2回も転倒して雪まみれ😿
登山口まで下りて来て
スノーシューを解除して
歩きだすと
前の車の周りに赤罰点がグルッと‼
2023年01月07日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 12:39
登山口まで下りて来て
スノーシューを解除して
歩きだすと
前の車の周りに赤罰点がグルッと‼
比叡山延暦寺‼(読み方考えてね⁈)

この車の持ち主は
臓腑が吸われちゃうそうです😲
どこから〜何で〜😢
2023年01月07日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 12:41
比叡山延暦寺‼(読み方考えてね⁈)

この車の持ち主は
臓腑が吸われちゃうそうです😲
どこから〜何で〜😢
駐車所まで戻って来ました
まだ満車状態
下りてみえたスキーの女性
ほぼ一緒に登ったボード青年
下る途中でボードを背負った東御の方
(この方は菅平に車で向かうと既に下りて来て見えました)
四阿山から周回して見えて靴の中がグジュってると
言われながらチェーンスパでサクッと下りていかれた方
下りの東屋に見えた3人組
お会いしたのはこんな天気の土曜なのに
合計6人(除く朝の駐車場)だけでしたが
他の人は四阿山か周回されてるのかな?
2023年01月07日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 12:57
駐車所まで戻って来ました
まだ満車状態
下りてみえたスキーの女性
ほぼ一緒に登ったボード青年
下る途中でボードを背負った東御の方
(この方は菅平に車で向かうと既に下りて来て見えました)
四阿山から周回して見えて靴の中がグジュってると
言われながらチェーンスパでサクッと下りていかれた方
下りの東屋に見えた3人組
お会いしたのはこんな天気の土曜なのに
合計6人(除く朝の駐車場)だけでしたが
他の人は四阿山か周回されてるのかな?
料金所は閉鎖されてますが協力金が一人200円と
書いてあったのでポストに投入
何と500円玉を入れられたそうです😲
太っ腹‼
(100円玉が無かったそうです)
2023年01月07日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 13:05
料金所は閉鎖されてますが協力金が一人200円と
書いてあったのでポストに投入
何と500円玉を入れられたそうです😲
太っ腹‼
(100円玉が無かったそうです)
小諸に移動して草笛さん
2023年01月07日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 14:30
小諸に移動して草笛さん
くるみ蕎麦とくるみおはぎをいただきました
2023年01月07日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/7 14:09
くるみ蕎麦とくるみおはぎをいただきました

感想

当初の天気予報では7日(土)が悪い所が多かったんで
どこに向かうか?
最悪はグルメ観光でもと思ってたんですが
段々変わって天気のいい場所も出て来ました
その中で体力の落ちてきているジジババ(まだ孫はいませんが)が
2日目でも楽にスノーシューで遊べる雪山はどこってことで
根子岳に登って来ました

連休の初日の土曜で好天候
もっと多くの人が見えるかと思ったんですが
意外と静かなスノーシュー歩きを楽しめました
昨日から北アとの相性は悪いですが😢
(見えてないってことは、そこに登ってる方は
大変でしょうがねぇ〜)

お疲れ様でした
m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら