記録ID: 5069878
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山で餅つきハイク
2023年01月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8ee28b053b69ee5.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 492m
- 下り
- 486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 5:08
距離 6.2km
登り 492m
下り 496m
9:38
3分
小仏バス停
14:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は一切なし,凍結も土の下で滑らない.午後は一部融けて泥濘に. |
写真
撮影機器:
感想
山の会の、毎年恒例新年餅つき山行。
総勢18名で、登りは90分足らずの軽いハイキングで景信山。その後3時間近くの滞在で餅つき2臼に数々の餅料理。お酒は、帰り道を考えて適量にと計画書に厳命してあって、日本酒1升にワイン・スパークリングワイン各1本と各自持ちのもの少々。これで適量..だった筈。
日本海側に限らず全国的に寒冷気象が続いているが、関東は晴れ続き、景信山も無風で暖かく、団欒、懇親が続きました。
調理・食材を準備し、機材等と共に運び上げ、山頂でも作業したスタッフの皆様ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する