大嵐山
- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 771m
- 下り
- 775m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
900くらいから雪は軽くなるが、そこまでモナカだったり落雪が固まっていたりデブリが転がっていたりと斜面は多様。滑走は楽しくはない。 1050くらいからはパウダーが残っている。 稜線は生きたパウダー。 |
その他周辺情報 | まだ温泉やっている時間ではなく直帰。 |
写真
感想
こーえいさん、あけましておめでとうございます。
それぞれ午後に用事があるので軽いところってことで大嵐山へ。
夏山に同行することはないので昨春の白山東面台地以来ですか⁈
積もり積もった話や最近の山スキーをする若者達の話をしながら登行。
二言目には若いっていいなー、です。
地形図に表れないギャップなどを教わりながら進む。
樹林の下は硬く、上が開けるとくるぶしラッセルくらい。
徐々に軽くはなるが軽い雪は1050より上だけ。
稜線合流後、なんとなく高いところに向かってピークへ。標記見つからず。
私は初登頂。水芭蕉の頃がいいらしいが、来ないんだろうなぁ…
稜線を滑れば良かったが南に落としたので美味しいところは一瞬であった。
あとはトレースを見ながらガリガリガリーっと適当に滑って林道着地。
まだ温泉施設も開いてないので片付けながらお話し。
瀬女でおかわりしたら温泉開店丁度ですよとしごき⁈のコメントがあったが、やんわり笑とお断りして解散。
またよろしくお願いします。
今日は午前活。昨年の白山で少しお話ししただけだったのでシンモンさんをお誘いし里山で山スキー。
標高が低いし前日は晴れていたので雪質にはあまり期待しないで近場というだけで選んだ大嵐山。やはりガリガリ、モナカ気味だった。しかしご一緒するのは春の東面以来だったのでいろいろお話ししながら歩いたので楽しかった。
標高が上がると雪もぱらついて雪質もしっとりしてきた。稜線に上がると更に雪は良くなってきてシンモンさんは初登頂。天気も落ち着いているのでやんわり滑走準備をして下山にかかる。いつもの調子で西面に降りたが雪は固め…読みが甘いなぁ。
そこからはなかなかテクニカルな滑りとなった。まあ悪雪の練習ということで。無事林道に着地してカリカリ林道をそのまま滑っていくと無事駐車地まで到着。いい朝活となった。
今日みたいな日は北面が良かった。一つ勉強になったし悪雪の練習にもなったのでこれはこれで終わってみると楽しい。次は激パウ、激ラッセルを狙って行きましょう!今日はありがとうございます!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する