記録ID: 5081142
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現から奥武蔵ロングトレイルと成木尾根
2023年01月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:27
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 1,599m
- 下り
- 1,746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:27
距離 37.2km
登り 1,614m
下り 1,746m
16:50
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 八高線 東飯能駅 1706 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西吾野〜子の権現…林道子ノ山線。舗装路 子の権現〜原市場…竹寺小殿分岐までは関東ふれあいの道。その後は奥武蔵ロングトレイルの標識あり。全区間とても良好。 原市場〜大仁田山…しばらく県道。唐竹橋で入間川を渡って四十曲峠入口へ。峠道。尾根道ともにゆるやか良好。愛宕山山頂付近で伐採作業中。 成木尾根…そこそこアップダウンのある尾根道。急なところもあるので滑りやすい。登山道は明瞭。 堂所から先、採石場付近のう回路が核心部。一度尾根から外れて谷を渡って登り返してからもう一度谷を渡って稜線に復帰するよくわからない道。急な下り、不明瞭なところもあって歩きにくい。尾根に戻ってからは緩やかな道。良好。飯能側のゴルフ場沿いの道。登山道に有刺鉄線があるのが気になる。安楽寺に下山。 |
その他周辺情報 | 子の権現に自販機、トイレ。唐竹橋手前に公衆トイレと自販機。愛宕山直下に簡易トイレあり。 |
写真
感想
奥武蔵ロングトレイルは展望はともかくとても歩きやすい道。いつか通しでやりたい。成木尾根は都県境尾根の末端区間。アップダウンはあるものの道も悪くないのだけれど中央部分のう回路で残念なことになっている。たぶんもうやらない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する