記録ID: 508642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
ブナの木峠と傘峠
2014年09月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 846m
- 下り
- 833m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三国峠登山口〜地蔵峠間、一部道路工事中につき通行注意 ブナの木峠〜傘峠および傘峠からの下山路は道が不明瞭なので一般向きではない。 |
写真
感想
まだ登ったことのない京都北山のブナの木峠と傘峠に登りに行きました。
この辺りの山の名前は、三国峠やブナの木峠のように~~峠という名前になっていますが、峠ではありません。山頂です。
昭文社のハイキング地図を見ると、ブナの木峠~傘峠~鳥越谷が赤色の実線になっていますが、実際には登山道はありませんでした。歩いて歩けないわけではないけれど、地形が複雑で支尾根があるので、GPSを見ながら、間違っては引き返して歩きました。鳥越谷に下りた後も道はなく、由良川の河原を歩きました。ブナの木峠までは大丈夫ですが、ブナの木峠~傘峠~下山路は一般向きではないです。
ブナの木峠も傘峠も展望はありません。傘峠の山頂部から琵琶湖が少し見えました。
途中、カツラの保存木は立派でした。本コースの一番の見どころでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2047人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する