ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5086863
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

長靴で弥彦山表参道 ついでに弥彦神社奥宮で初詣(新潟県長岡市 弥彦村)

2023年01月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
8.8km
登り
673m
下り
660m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:16
合計
2:45
8:23
20
8:43
8:44
29
弥彦山表参道登山口
9:13
9:14
25
9:39
9:39
2
9:41
9:42
10
9:52
9:57
8
10:05
10:09
0
10:09
10:09
14
10:23
10:23
14
10:37
10:38
7
弥彦山表参道登山口
10:45
10:48
20
11:08
11:08
0
11:08
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
弥彦線弥彦駅から表参道登山口までは徒歩20分。

弥彦線は日中時間帯列車の運転が3時間に1本と極端に少なくなります。もし時間が合わない場合は吉田駅まで燕市のコミュニティバス利用も一考。
コース状況/
危険箇所等
登山者の非常に多いコースなので整備は万全ですが、この日は一合目手前で杉の倒木が登山道を塞いでいました。以前木が倒れたりや木々からの落雪による事故があったので、降雪直後は注意が必要。

よほどの大雪でなければ誰かしらが必ず登っているので、ラッセルする心配はまったくありません。トレースはバッチリです。
その他周辺情報 弥彦に登ったら弥彦神社で参拝……といいたいところですが、参拝するのにめちゃ混みだったので私は今回スルーしました。まあそれでもコロナ前は中国人観光客がむちゃくちゃ多かったので、それに比べたらだいぶ空いているのかも。

周辺には飲食店、宿、おみやげ、温泉まんじゅうのお店が多くあります。タイミング合えば弥彦競輪が開催していることもあるので、ひと勝負も可能。
おはようございます。弥彦線の弥彦駅です。今日は新潟県の冬にしてはめずらしく晴れたので、弥彦まで遠征してきました。車で来てもよかったんですが、私は運転があまり好きじゃないので電車です。ガソリンも高いからねえ
2023年01月12日 08:14撮影 by  SO-02L, Sony
4
1/12 8:14
おはようございます。弥彦線の弥彦駅です。今日は新潟県の冬にしてはめずらしく晴れたので、弥彦まで遠征してきました。車で来てもよかったんですが、私は運転があまり好きじゃないので電車です。ガソリンも高いからねえ
弥彦駅から弥彦山を望みます。弥彦山って毎年登ってますが、近年は西蒲三山縦走の途中で通過するだけだったので、表参道から登るのはたぶん5年ぶりくらい。登山始めた頃はしょっちゅう来てたんだけどなあ
2023年01月12日 08:16撮影 by  SO-02L, Sony
8
1/12 8:16
弥彦駅から弥彦山を望みます。弥彦山って毎年登ってますが、近年は西蒲三山縦走の途中で通過するだけだったので、表参道から登るのはたぶん5年ぶりくらい。登山始めた頃はしょっちゅう来てたんだけどなあ
登山口にきました。さあここからいきますよぉ〜。今日は長靴登山なんですが、ここで長靴に亀裂が入っていることに気づくwww帰ったら補修するか、場合によっては買い換えかな
2023年01月12日 08:43撮影 by  SO-02L, Sony
4
1/12 8:43
登山口にきました。さあここからいきますよぉ〜。今日は長靴登山なんですが、ここで長靴に亀裂が入っていることに気づくwww帰ったら補修するか、場合によっては買い換えかな
登山口すぐのところにある茶屋がすっかりなくなっておりました。噂には聞いていたけれど
2023年01月12日 08:46撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/12 8:46
登山口すぐのところにある茶屋がすっかりなくなっておりました。噂には聞いていたけれど
杉林のつづら折りを上がって3合目まで来ると登山道にも雪が出てきました。弥彦山表参道は個人的にはここまでがキツイ。冬場は倒木や雪の落下もあって注意が必要
2023年01月12日 09:04撮影 by  SO-02L, Sony
3
1/12 9:04
杉林のつづら折りを上がって3合目まで来ると登山道にも雪が出てきました。弥彦山表参道は個人的にはここまでがキツイ。冬場は倒木や雪の落下もあって注意が必要
4合目付近の階段。冬の新潟とは思えん青空。これだと山頂付近から鳥海山や後立山連峰見えるかな?わくわく
2023年01月12日 09:08撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/12 9:08
4合目付近の階段。冬の新潟とは思えん青空。これだと山頂付近から鳥海山や後立山連峰見えるかな?わくわく
地面の露出がまったくないくらい雪が深くなりました。雪がザクザクなので長靴で余裕ですが、気温が下がってアイスバーンになってるとアイゼンが欲しくなるかも
2023年01月12日 09:13撮影 by  SO-02L, Sony
5
1/12 9:13
地面の露出がまったくないくらい雪が深くなりました。雪がザクザクなので長靴で余裕ですが、気温が下がってアイスバーンになってるとアイゼンが欲しくなるかも
里見の松で一息。関東は21日連続雨なしと言っているけど、こっちなんてずーっと雨か雪ですよ……。それだけに今日の晴天は貴重です
2023年01月12日 09:24撮影 by  SO-02L, Sony
3
1/12 9:24
里見の松で一息。関東は21日連続雨なしと言っているけど、こっちなんてずーっと雨か雪ですよ……。それだけに今日の晴天は貴重です
9合目まで上がって稜線に出ました。ロープウェイは冬でも運行しており、観光客の姿もちらほら
2023年01月12日 09:41撮影 by  SO-02L, Sony
4
1/12 9:41
9合目まで上がって稜線に出ました。ロープウェイは冬でも運行しており、観光客の姿もちらほら
さあ、あとは山頂だけ。新潟県民待望の晴天なので、平日でも登山者は多いです。スライドするのもひと苦労
2023年01月12日 09:46撮影 by  SO-02L, Sony
4
1/12 9:46
さあ、あとは山頂だけ。新潟県民待望の晴天なので、平日でも登山者は多いです。スライドするのもひと苦労
山頂の鳥居が見えました。これ裏街道から登って来る人いたのかなあ?あの鳥居の左側にルートがあるのですが、トレースあるのかどうか確認するの忘れちゃった
2023年01月12日 09:50撮影 by  SO-02L, Sony
3
1/12 9:50
山頂の鳥居が見えました。これ裏街道から登って来る人いたのかなあ?あの鳥居の左側にルートがあるのですが、トレースあるのかどうか確認するの忘れちゃった
そして弥彦山634m山頂の奥宮到着です。ここで初詣としました。弥彦は「二礼四拍一礼」の出雲大社方式なのですが、何か関係あるのかしら?
2023年01月12日 09:56撮影 by  SO-02L, Sony
8
1/12 9:56
そして弥彦山634m山頂の奥宮到着です。ここで初詣としました。弥彦は「二礼四拍一礼」の出雲大社方式なのですが、何か関係あるのかしら?
妙高山や後立山連峰が見えないかと期待しましたが、霞んでて米山さんさえまともに望めんなあ〜。残念
2023年01月12日 09:56撮影 by  SO-02L, Sony
7
1/12 9:56
妙高山や後立山連峰が見えないかと期待しましたが、霞んでて米山さんさえまともに望めんなあ〜。残念
弥彦山の碑。この冬は本格的な冬山に手を出してみようかと考えていましたが、道具にお金がかかりすぎるので断念しました。そもそも足に合う登山靴が無いんですもん(28.5cmか29cm)。

冬のアクティビティってお金がないと無理ですわ。「ヤマノススメ」の千手院部長が「道具は使ってナンボだからね〜」と言っていましたが、ひと冬に片手で足りる程度も使わないのに大金突っ込むのも勿体なさすぎますし
2023年01月12日 09:58撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/12 9:58
弥彦山の碑。この冬は本格的な冬山に手を出してみようかと考えていましたが、道具にお金がかかりすぎるので断念しました。そもそも足に合う登山靴が無いんですもん(28.5cmか29cm)。

冬のアクティビティってお金がないと無理ですわ。「ヤマノススメ」の千手院部長が「道具は使ってナンボだからね〜」と言っていましたが、ひと冬に片手で足りる程度も使わないのに大金突っ込むのも勿体なさすぎますし
9合目売店(冬期休業中)からの多宝山と日本海。雲が増えてきたのでさっさと下ってしまいましょう。天気良いとここから真っ白になった鳥海山が海に浮かんで見えます

2023年01月12日 10:07撮影 by  SO-02L, Sony
5
1/12 10:07
9合目売店(冬期休業中)からの多宝山と日本海。雲が増えてきたのでさっさと下ってしまいましょう。天気良いとここから真っ白になった鳥海山が海に浮かんで見えます

さくさく下ってきて弥彦神社です。参拝客が列を作ってました。山頂の奥宮で済ませたので、混んでるここでの参拝は見送り。まあコロナ前は中国人観光客でもっとえらいことになってたからなあ
2023年01月12日 10:46撮影 by  SO-02L, Sony
6
1/12 10:46
さくさく下ってきて弥彦神社です。参拝客が列を作ってました。山頂の奥宮で済ませたので、混んでるここでの参拝は見送り。まあコロナ前は中国人観光客でもっとえらいことになってたからなあ

感想

めったなことで晴れにならない冬の新潟。12月頭からずーっとずーっとどんよりした鉛色の空がつづき雨か雪ばかりでしたが、年が明けてようやく貴重な晴れ間がやってきたので長靴履いて電車で弥彦山へ行ってみました(初詣も)。

登山口で長靴の履き心地に違和感があったのでよく調べてみたら両方とも裂けた部分があったのですが、強引に登山開始。3合目くらいから登山道は雪に覆われてましたがまったく問題なく登り山頂に到着。霞んでいたのと雲が出始めたため残念ながら遠くの山は見えず。山頂の社(奥宮)で初詣を済ませ、滞在5分で下山を開始。ザクザクの雪で歩きやすかったので無雪期と変わらないペースで下ってきました。

時間的にまだ早かったのでもう1往復してもよかったのですが、さっさと帰りました(笑)次回ここを訪れるとしたら雪が消えてから西蒲三山縦走するときになるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら