記録ID: 5087725
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
草津白根山(本白根山)
2023年01月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 781m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:44
距離 9.9km
登り 781m
下り 782m
6:59
167分
スタート地点
11:43
ゴール地点
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜間は料金所が無人になりスルー可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本白根山の噴火警戒レベル https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/351.html |
写真
撮影機器:
感想
前日の巻機山で2人と別れてから3時間かけて表万座へ移動。今日は草津白根山(本白根山)を目指す。火山のため入山規制があるので登頂できるのは登山道を通らずに規制区域を迂回できる今の時期だけだ。
表万座スノーパーク跡のアクセス道路から登っていく。前日らしいトレースはあるが、ショートカットしようとしたら薮にハマってしまった。素直に道路を歩いた方がよさそうだ。
ゲレンデの駐車場は一部雪が消えていた。ゲレンデは薮だらけだが気にせず登っていく。2時間ほどでゲレンデトップ。ここから本格的な山になるが標高差はほとんどない。シラビソの薮に少し苦労したが、1時間ちょいで山頂に着いた。
山頂はシラビソの森で眺望はないが、ちょっと下に開けた場所があり周囲がよく見えた。風も大したことなくいい登山日和だ。満足してゲレンデトップまで戻り、薮だらけのゲレンデを滑って降りる。5時間弱で駐車地点まで戻ってきた。クルマは私の1台だけで後続もいない。百名山で完全貸切だったのは初体験かもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する