塩見岳
- GPS
- 34:00
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,305m
- 下り
- 2,303m
コースタイム
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:40
天候 | 12日 晴れ 13日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台らしいが、6時半でほぼ満車。 トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 山頂直下の岩場も問題ありません。 クサリ場もありません。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は駒ヶ根まで移動し、「露天こぶしの湯」へ行きました。 |
写真
感想
三連休の1日前から塩見岳へ行って来ました。
朝7時前に駐車場を出発。
4時間ほどで三伏峠小屋に着きました。
ここでバッジをフライングゲット。
トイレが水洗だというので200円払って使用しました。
和式でしたが綺麗でした。
三伏山からは塩見岳がよく見えます。
意外と近いかもと思ったけど、その後のアップダウンに苦しみました。
本谷山山頂で休憩。
ここで同じ塩見小屋に泊まるkarl1953さんに初めて会う。
(途中で抜かれてるけど)
食事をしながらしばし談笑。
塩見小屋直前の直登にヒーヒー言いながらやっとのことで小屋に到着。
着いてすぐにトイレの使用方法の説明を受ける。
他のバイオトイレなどとは違ってヘリで下ろしてるそうなので、それはそれで大変だ。
夕食が終わると談話室などがないので寝るしかない。
ちょっと早いが前日ほとんど寝てないので、爆睡することにした。
翌日も朝からいい天気。
宿泊客の一番最後に小屋を出発し、1時間10分で西峰山頂に到着しました。
途中の岩場もたいしたことありませんでした。
その岩場で早く出発したkarl1953さんとすれ違う。
寒いので早々に下山してきたとのことでした。
西峰で写真を撮ったら東峰へ。
こちらではiphoneでパノラマ写真を撮ってみました。
西峰へ戻ってまったりタイム。
陽が当たり、風もなく気持ちいい〜
しばらくすると誰もいなくなり静かな時間が流れます。
もう少しいたかったが、下山も長いのでとりあえず小屋まで戻ります。
小屋でレギュラーコーヒーを注文し、ここでもまったりタイム。
いいかげんのんびりしすぎたので、下山します。
順調に下山し、16時頃には駐車場に辿り着きました。
途中、ぞくぞくと人が登って来ます。
小屋に入りきれるんだろうかとか、テン場は張るとこないんじゃないかなとか、人ごとながら心配しちゃいますね。
約1年ぶりの3000m峰です。
今回は天気もよく最高の山行になりました。
これで19/21になり、残りは富士山と聖岳の2座となりました。
百名山の方は76座になりました。
その節は、お世話になりました。
寝る前に、ご一緒にバーボンでカンパーイ!をしたかったのですが、
みなさん御就寝で、そんな雰囲気ではありませんでしたね(爆)
ほんとう、三伏から塩見までの尾根道、ボディーブローのように効いて
きました。さすが南アルプスと言った感じでした。
下山は、同泊した単独の男性(登山口で写真撮りました)と一緒に下り
ましたので早く到着です。
さすが秋の三連休!鳥倉林道で、あれだけの数の車 見たことありません。
スゲー!の一言。
またどこかでお会いしたいですね。その時は、必ずカンパーイをしたいものです♪
山頂直下でお会いしたあと、西峰と東峰合わせて40分ほど滞在していました。
陽が当たって、岩陰では風もなく気持ちよかったですよ。
小屋に戻ってモーニングコーヒーを飲み、ここでも小一時間過ごしました。
お陰で下山開始は9時半になってしまいました。
karl1953さんに追いつけるわけもなく、山頂直下ですれ違ったのが最後になりましたね。
前もってわかっている山行はここに計画書を書くようにしていますので、お時間が合えば是非ご一緒しましょう。
ちなみに次回は10月の宮之浦岳です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する