記録ID: 5093899
全員に公開
ハイキング
四国
日程 | 2023年01月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雨 |
アクセス |
利用交通機関
県道16号線の麓に看板があるので分かりやすいですが、駐車場までの道は細いです。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・西峰の断崖絶壁は、普通の地面からいきなり切れ落ちているので、あまり近づきすぎないように。 ・下のハイキングコースの岩が密集しているところは、迷いやすいかも。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 |
装備
個人装備 | セカンド・インシュレーション(茶) ベース・インシュレーション(グレー) アンダーウェア(ベージュ) ドライナミックメッシュ(シャツ) ドライナミックメッシュ(タイツ) 防水トレックパンツ(黒) 腰サポーター 膝サポーター 靴下 靴(茶) スパッツ(グレー) グローブ(黒) 帽子(黒) レインウェア(青+グレー) ザック(茶) ザックカバー(黒) チェーンスパイク 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 スマートウォッチ ココヘリ会員証 サングラス ツェルト エマージェンシーブランケット 折りたたみナイフ 折りたたみ座布団(青) トレッキングポール(青) |
---|
写真
感想/記録
by schlaf
他の人の記録を見ると、登山口の近くに新しい駐車場があるそうです。
下の駐車場から登山口まで結構距離があって疲れたので、そちらを使えば良かったと思いました。
西峰の断崖絶壁では足を踏み外しかけて肝を冷やしましたが、本来は絶景スポットなのでしょうね。
下山時の岩が密集しているところで道が分からなくなり、見晴らし岩がどれか分かりませんでした。
あまり景色を楽しめなかったので、天気が良い日にまた行ってみたいです。
下の駐車場から登山口まで結構距離があって疲れたので、そちらを使えば良かったと思いました。
西峰の断崖絶壁では足を踏み外しかけて肝を冷やしましたが、本来は絶景スポットなのでしょうね。
下山時の岩が密集しているところで道が分からなくなり、見晴らし岩がどれか分かりませんでした。
あまり景色を楽しめなかったので、天気が良い日にまた行ってみたいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する