記録ID: 5094581
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳へBC
2023年01月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp227bf3b4c503cfe.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 770m
- 下り
- 760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:02
距離 9.2km
登り 770m
下り 771m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いたるところに、笹やブッシュがでています。見えない窪み注意。 |
その他周辺情報 | 天然温泉真田温泉。アルカリ性単純泉。500円 1/16〜20施設改良工事で、休業。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ネックウォーマー
毛帽子
ブーツ
ザック
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ビンディング
スキー板
シール
ヘルメット
テルモス
アイゼン
|
---|
感想
1年ぶりのBC.昨シーズンはたったの1回しか行けなかった。今年こそはと思って参加したものの、雪はあり得ない程少なく、登りも下りも笹との戦いでした。大人数での山行は久しぶりだったので、今年行く山の話題で盛り上がりました。笹がいっぱいの斜面では、普段サクサク滑る人も転倒が相次ぎ、早く雪がたっぷり降って欲しい想いが募りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
地元で毎年登ってますがスキー場60cmの積雪では無理ですよ。1m位欲しいです。また、スキー場の情報は全く当てにならないので要注意です。過剰発表していますから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する