ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5096052
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

皆んなで初詣🙏筑波山

2023年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
やまぐん その他18人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
6.9km
登り
757m
下り
773m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:57
合計
6:05
8:32
8:32
81
9:53
9:58
24
10:22
10:30
0
10:31
10:31
18
10:49
10:58
5
11:03
11:09
2
11:11
11:11
33
11:44
11:46
23
12:09
12:21
23
12:45
12:57
63
14:00
14:01
9
14:10
14:10
3
14:14
14:15
8
14:30
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・筑波山神社下の駐車場(500円)他にも何ヶ所かあるが、今回はトイレのある広い第三駐車場に駐車しました
※200円の駐車場も一つ発見

群馬県伊勢崎市から北関東道の桜川筑西ICで下り、一般道を25k程走り筑波山神社Pへ向かいました

(公共交通機関利用の場合は
つくば駅から筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きに乗る)
コース状況/
危険箇所等
/声劼ら御幸ヶ原まではケーブル脇の岩道が続くが整備されていて危険箇所なし
御幸ヶ原から男体山への岩道は蛇紋岩の様にツルツルとしていて滑りやすい(下山時注意)
2嫉海聾羚ヶ原から女体山へと周回コースで回る この下山道は巨岩が沢山あり楽しめるが、やはり滑りやすい岩なので注意
その他周辺情報 ・筑波山神社の山道には宿泊施設や土産物店が並び、お詣り客や観光客で賑わっている

・加波山、宝篋山

・雨引観音
北関東道の壬生PAで🚾タイム
日光連山はキレイに見えてます
2023年01月15日 07:00撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 7:00
北関東道の壬生PAで🚾タイム
日光連山はキレイに見えてます
車4台で第三駐車場に到着
トイレ🚾併設 山道へは右手に下って左手に折れる
ラジオ体操してスタート!
2023年01月15日 08:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 8:03
車4台で第三駐車場に到着
トイレ🚾併設 山道へは右手に下って左手に折れる
ラジオ体操してスタート!
神社から登山道へ
元気な高齢者は歩いて登る😊
2023年01月15日 08:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 8:22
神社から登山道へ
元気な高齢者は歩いて登る😊
登山コース案内板
2023年01月15日 08:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 8:27
登山コース案内板
祭越年 出店があり正月気分
2023年01月15日 21:55撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 21:55
祭越年 出店があり正月気分
石段が続きます
2023年01月15日 18:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 18:11
石段が続きます
本殿と札所と老若男女(*^^*)
うーん老人会?
2023年01月15日 18:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 18:13
本殿と札所と老若男女(*^^*)
うーん老人会?
ニッコリ狛犬さん 🐕
2023年01月15日 18:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 18:13
ニッコリ狛犬さん 🐕
ケーブルカー乗り場まで5分
山頂まで🚠だと6分…
山の会なので乗りませんよ〜🤗
2023年01月15日 08:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 8:36
ケーブルカー乗り場まで5分
山頂まで🚠だと6分…
山の会なので乗りませんよ〜🤗
樹林帯で無風、暑いね〜💦
2023年01月15日 08:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 8:43
樹林帯で無風、暑いね〜💦
見た事のないワンちゃん🐈‍
「ワイマナラー」という犬種だそうです。
2023年01月15日 09:31撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 9:31
見た事のないワンちゃん🐈‍
「ワイマナラー」という犬種だそうです。
岩々の足場は段々急登になる💦
2023年01月15日 09:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 9:38
岩々の足場は段々急登になる💦
ケーブルカーが下りて来ました🚠
ケーブルカーが下りて来ました🚠
途中に神様がいました🙏
2023年01月15日 09:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 9:50
途中に神様がいました🙏
御幸ヶ原に着きました。
曇りの山頂は寒いね〜😱
2023年01月15日 10:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 10:22
御幸ヶ原に着きました。
曇りの山頂は寒いね〜😱
2月に行く笠間アルプスかな?
日光ファミリー、高原山は雲の中…
2023年01月15日 10:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 10:22
2月に行く笠間アルプスかな?
日光ファミリー、高原山は雲の中…
そして双耳峰の一峰 男体山へ
3
そして双耳峰の一峰 男体山へ
霞ヶ浦は霞んでるね…
2023年01月15日 10:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 10:50
霞ヶ浦は霞んでるね…
御幸ヶ原に戻ってランチタイム
寒くて震えながらラーメンや甘酒などで暖まる🍜
男体山下のトイレ🚾は冬期閉鎖中…女体山側の土産店奥にきれいな広いトイレあり
2023年01月15日 23:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 23:20
御幸ヶ原に戻ってランチタイム
寒くて震えながらラーメンや甘酒などで暖まる🍜
男体山下のトイレ🚾は冬期閉鎖中…女体山側の土産店奥にきれいな広いトイレあり
女体山へ向かう途中のガマ岩🐸
何度も石投トライする高齢者…
あの口の割れ目には中々入らないんですよ。
2023年01月15日 18:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 18:10
女体山へ向かう途中のガマ岩🐸
何度も石投トライする高齢者…
あの口の割れ目には中々入らないんですよ。
双耳峰の二つ目の女体山
男体山より高い…うーん、多分皆さんの家庭もそうですよね😅
3
双耳峰の二つ目の女体山
男体山より高い…うーん、多分皆さんの家庭もそうですよね😅
岩の上で山姥 ヽ(^o^)丿
誰か「飛べー」とか言ってる…
2023年01月15日 18:06撮影 by  Pixel 6, Google
5
1/15 18:06
岩の上で山姥 ヽ(^o^)丿
誰か「飛べー」とか言ってる…
今日も元気な会員さん📸
いちの次は?に〜🤗
1
今日も元気な会員さん📸
いちの次は?に〜🤗
大岩を見ながら岩ごろ道を下山します。大仏岩🙏
2023年01月15日 12:25撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 12:25
大岩を見ながら岩ごろ道を下山します。大仏岩🙏
北斗岩 天に輝く北斗星の様に動かないそうです★
※黒写りなので補正しました
2023年01月16日 20:42撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/16 20:42
北斗岩 天に輝く北斗星の様に動かないそうです★
※黒写りなので補正しました
おっと、ザック引っ掛かりそう
2023年01月15日 12:35撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 12:35
おっと、ザック引っ掛かりそう
出船、入船だそうです🛶
2023年01月15日 12:41撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 12:41
出船、入船だそうです🛶
大きな大きな岩
2023年01月15日 12:47撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 12:47
大きな大きな岩
母の胎内潜りです。
男性が潜りました。皆さん母がお好きですからね…
2023年01月15日 12:47撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 12:47
母の胎内潜りです。
男性が潜りました。皆さん母がお好きですからね…
稲村神社へ寄ります(^^)
※高天原 石段崩れ上は通行止
2023年01月15日 12:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 12:51
稲村神社へ寄ります(^^)
※高天原 石段崩れ上は通行止
岩の上の立派な社ですね!
2023年01月15日 12:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 12:50
岩の上の立派な社ですね!
今にも落ちそうな弁慶の七戻りです。ここの手前に地元の郷土史研究会の方々がいらして説明して下さいました。これは何百年も引っ掛かっていて落ちてないので、落ちたら逆にラッキーかもと…😅
2023年01月16日 20:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/16 20:56
今にも落ちそうな弁慶の七戻りです。ここの手前に地元の郷土史研究会の方々がいらして説明して下さいました。これは何百年も引っ掛かっていて落ちてないので、落ちたら逆にラッキーかもと…😅
こわごわ潜ります。😱
聖と俗 を分ける石門… 弁慶が七回戻ったとか…用心深い人だったんですね〜!
2023年01月15日 12:55撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 12:55
こわごわ潜ります。😱
聖と俗 を分ける石門… 弁慶が七回戻ったとか…用心深い人だったんですね〜!
白蛇弁天🐍
お金と美の神様 石を積み重ねるとご利益あり
2023年01月15日 13:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 13:50
白蛇弁天🐍
お金と美の神様 石を積み重ねるとご利益あり
頭上をロープウェーが通り抜けました🚠
頭上をロープウェーが通り抜けました🚠
神社に戻る手前の駐車場
料金はポストへ投入💰
2023年01月15日 18:04撮影 by  Pixel 6, Google
1
1/15 18:04
神社に戻る手前の駐車場
料金はポストへ投入💰
牛さんただいま〜!
無事に下山しましたm(_ _)m
1
牛さんただいま〜!
無事に下山しましたm(_ _)m

感想

所属するハイキング協会の2023の初登りは安全登山のお詣りを兼ねて2ヶ月前に筑波山に決定

当日は曇りのち雨予報(降水確率60%)となり心配しつつも、夕方までは曇りとの事で実施となりました。今年も一年、皆さんとの安全山行を祈願せねば!

筑波山神社でお詣りしてケーブルカーを横目に岩岩の登山道を進む。中学生かな?何校もの地元の野球部の男子団体が駆け上がって来る🏃🏃🏃 (゚∀゚)
「こんにちは〜、こんにちは〜」元気な挨拶に笑顔の爺婆達は道を譲りながらゆっくりと登って行く。
御幸ヶ原もケーブルで上がって来る家族連れや学生達で大賑わい…
山頂は寒く、生憎の曇り空で展望は望めないものの、若さのパワーを貰い全員で無事に初詣山行が出来ました。

今年も一年楽しく安全に登れます様に 🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら